表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/38

好きと言うまで -7

主人公の災難、続きです。

中途半端な終わり方ですみません。

 男女が現れるタイミングといい、もしかして店内から出ない私が外出するまで見張っていたのか。

 すごいお嬢様の執念。私は、見張りを命じられた人にちょっと同情してしまった

 それにしても、きつく縛られすぎのような気がする。腕が痛い。

 帰ったら薬草と治癒魔法かな・・・・これ以上危害を加えられたくないなぁ。

 冷静でいられるのは、魔法防止の結界が張られている感覚がなくて、いつでも伯父に連絡できるからで、ずいぶん詰めの甘いお嬢様だ。


 とりあえず、伯父に連絡をとった。

<伯父様、ベルです>

<ベル!!時間が過ぎてるというのに来ないから心配してたんだぞ!!>

<実は、いま知らない人たちにさらわれたみたいで・・・・>

<なっ??>

<あの、どうやらジュード・クラドック卿に好意を抱いているお嬢様が、私とジュード様の間を誤解しているようでして>

<・・・・クラドックの若造のせいか・・・・・あの野郎・・・・>

 伯父様、声が怖いです・・・・公爵家の次男を「若造」だの「あの野郎」はまずいです、伯父様・・。

<今どこにいる?>

<意識を失っていたので、どこだかよくわかりません。今椅子に縛られてる状態で動けなくて・・・>

 ・・・・・言ってる途中で伯父が通話を断ち切った。通話魔法から私の居場所を推測してるのだろう。


「本当に、ジュードはあなたなんかのどこがよかったのかしら?身分も家柄もわたくしのほうがふさわしいのに。ふん、何その髪の色は」お嬢様が嘲るように笑った。

「私の容姿はたしかに地味ですけど、髪の色は祖母ゆずりで、それを悪く言われる筋合いはありません」

「わたくしに口答えをする気?そう。その髪の毛はあなたの数少ない自慢のようね。目障りだわ。」

私が口答えしたことがよっぽど腹がたったのか、お嬢様は私にぶつかってきた女性(侍女らしい)に命じてハサミを取り出した。

「パンを焼くときに、そんな長い髪は邪魔よね?わたくしが切ってあげますわ。」髪の毛にハサミが近づき、私は取り乱した。

「や、止めてください!!やだっ!!」

 どうしよう、何もできない!!こんなことが起こるなら防御魔法も勉強しとくんだったよ!!ピンチ!!


 ふと、そこに低い声が響いてきた。

「ベル・アイルズバロウに害をなすものを制御」

 そこには、いつも涼しげな顔をしているジュード様が息を乱して怒りの表情をにじませ立っていた。


読了ありがとうございました。

誤字脱字、言葉使いの間違いなどがありましたら、お知らせください。


ジュード・クラドック卿の表記ですが、以前は「クラドック卿」と書いていましたが、彼は爵位を持つ家の次男ですので、以後「ジュード卿」に統一します。


★姓に「卿(Lord)」を付けて呼ぶのは長男とされているため、次男は名前に「卿」を付けて呼ぶ方が正しいとされている(「ウィキペディア/ピーター・ウィムジィ卿の項」より」の記事を参考にしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ