表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/106

2 交差する①

(い……イザナミノミコトォ?)


 彼女をそう呼ぶものがいる、らしいことは聞いている。

 古くから付き合いのある【eraser】は、彼女をそう呼ぶこともある、と。

 彼は確かに『【管理者】と古くから付き合いのある【eraser】もしくはその関係者』なのだろう。

 キョウコさんは苦笑いを浮かべた。


「謙遜する必要は無かろう、オナミの水神。(おなみのすいじん? すいじん……水神? え? 神様なのこの人、と円は心で驚く)すべて本当のことだ。あなたは神格者かみ、この国の古い言葉で表現するなら国津神(くにつかみ)の系譜を正しく継ぐ方なのだから(ヒー、やっぱり神様なんだ!)」


 相手を『神』と呼ぶこと、キョウコさんにしては?相手に対してへりくだった態度、円はとにかく驚いた。驚愕、とでも言った方が正しい。

 それに……


(あ……あなたァ?)


 自身が『神』の名で呼ばれる彼女が、『君』『お前』以外の、敬意を感じる丁寧な二人称『あなた』を使っているのなど、そこそこ長い付き合いになる円ですら、初めて見た。


「そして……」


 彼女は軽く振り返り、円へ視線を向けた。


「あなたにさっきも少し話したが。彼は九条円君。半分、私の身内のような存在だ。少年時代、大いなる不浄である【Darkness(ダークネス)】を、同じ【eraser(イレイサー)】――あなた方の言葉で表現するなら、天津神(あまつかみ)の浄化の力を顕現できる、類いまれな器の持ち主――である角野英一と共に、完全浄化した実績を持つ【eraser】だ。もちろん、普段はあなた方と同じように、人間として仕事や学びをして暮らしている。現在彼は、小児科医として活躍中だ」


(いえ、まだ修行中の駆け出しですけど)


 胸の中でもぞもぞと思いつつ、円は曖昧に笑って軽く会釈した。


 キョウコさんに『あなた』呼びされている彼は、スッと立ち上がって円に会釈した。

 体幹のしっかりした、綺麗な立ち姿なのに少し驚く。

 年齢を感じさせない、若々しい身のこなしだった。

 髪に半ば白いものの混じる、目許に優しげなしわのよった気のよさそうな表情の紳士で、そばにいる者を寛がせる、独特の雰囲気を持つ人でもある。


(彼自身が【eraser】……タイプ・()の【eraser】じゃないのか?)


 円の母校である高校の、校門近くにあった年を経た桜の木に感じたのと同質のものを、彼のたたずまいに感じる。


「はじめまして、九条さん。結木と申します。イザナミノミコトには、自分でもわからんくらい昔から、ありがたいことに気にかけていただいております」


 なんとも浮世離れた不思議な挨拶をし、彼は、柔らかくほほ笑んだ。


「あ……、はじめまして。挨拶が遅れてしまって申し訳ありません、九条円と申します。い、イザナミノミコトには高校生、16になる頃からお世話になっている者です」


 あわててそう言い、円は頭を深く下げた。

 不用意に身体を動かしたせいで、下腹からビリッと痛みが走ったが、そこは歯を食いしばってこらえる。


 キョウコさんは可笑しそうに、片頬を少しゆがめて円を見たが、特に何も言わなかった。

 相手に合わせて彼女を『イザナミノミコト』呼びする円が、可笑しかったのかもしれない。



 キョウコさんに勧められ、結木氏の向かいに円は座る。

 彼が、大阪にある恵杏(けいきょう)大の准教授にして樹木医であること、同時に『小波』という土地の産土神(本性は水神)だと、キョウコさんは言う。


「いえいえ。私はただのオッサンですよ、イザナミノミコト。確かに私は小波という土地との因縁は深いですし、人間ヒトならざるものとの付き合いも、若い頃からソコソコありますが」


 そんなことを言いつつ少々困った顔で、彼は、ローテーブルの上からティーカップを取り上げ、静かに紅茶を飲んだ。

 謙遜している(というか、かなり本気で彼は、自分は大したことない存在だと思っている雰囲気だった)が、【home】のリビングでお茶を飲んでいる時点で、すでにこの人は普通ではない。

 キョウコさんはふと、表情を改める。


「実は九条君は、二週間ばかり前に不幸な事件に巻き込まれ、ひどい怪我を負った。そのせいで、療養を兼ねて三ヶ月ばかり、休職することになったんだ。そうだね、九条君?」


「え? あ? た、確かにそうですけど……」


 初対面の人にずいぶんとツッコんだ身の上話をすると焦るが、キョウコさんは圧のある目で円の言葉を抑える。


「少し質の悪い【dark】、つまり。怨霊化しそうな不浄が、最近、彼の周りをうろついていてね。彼が健康だったのなら怨霊の一体や二体、それほど問題はないんだが、ちょっと……今は。状況が良くない。そこで、あなたにお願いがある。彼を小波で匿っていただきたいと……」


「キョ……じゃない、イザナミノミコト!」


 あわてて声をかけるが、彼女は真顔で円を見返す。


「九条君。事態は、君が思うより緊迫しているよ。これは【管理者】としての命令だと思ってくれてもいい。君が心から死にたいと思っているのなら、私も、どうしてもそうしろとは言わないが。たとえ健康を損なっている今であっても、怨霊ごときにむざむざやられる【eraser】・エンではない。だが私が見るところ、今回は怨霊と相打ちになる可能性が、五分以上ある。本当に命が惜しいのならば、小波での『療養』をお勧めする」


 円は絶句するしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 遂に二つの世界が繋がりましたね( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ