表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/106

Bー1 刺される③

「九条先生。先生はきっとまだ、気付いていらっしゃらないでしょうけど」


 斉木と名乗った彼女は、心から嬉しそうに言葉を続ける。


「先生と私は、運命の赤い糸で結ばれているんです」


 円は白衣のポケットに入れている、音声レコーダーのスイッチをオンにした。

 別にこういう時のために、常に音声レコーダーをポケットに入れているのではない。

 後でカルテを整理する時、あるいは診察を振り返る時のために、円はレコーダーを持ち歩いている。

 気になる患者の問診時に、本人もしくは保護者の許可を取った上で使用している。

 この距離で、どのくらい音が録れるかわからないが、剣呑な事態になりそうなのは確実だ。

 客観的な証拠は、ひとつでも多い方がいい。


「だから。死んでください……一緒に」


(……はあ!?)


 付き合って下さいとか結婚しましょうとかじゃなく、いきなりソコへいくのか!

 一周回って冷静になったのか、思わず円は、心の中でそんなツッコミを入れた。


 冷静になったお陰で、周りの状況がおかしいのにも気付く。

 あまりにもひと気がない。


 職員用の食堂は地階にある。

 エレベーターで地階に降りたところまでは、普通に職員の姿があった。

 しかし、エレベーターホールからさほど離れていないのに……この近辺には何故か、円と斉木以外、誰もいない。


(久しぶりの……『大物』、か?)


 人の流れをコントロール出来る程の力を持つ【dark】は大抵、明確な意思を持って行動している。

 九条円――すなわち【eraser】を狩りにきたと考えて、まず間違いない。

 しかし『ひと気がない』のは、かえってこちらのアドバンテージなのだが、彼女に巣食う【dark】はそこまで気付いていないのだろうか?

 それとも、そこも作戦なのか?


「……困りましたねえ。私は死ぬ気、ありませんよ、斉木さん」


 じりじりと後退り、距離を保ちながら円は、あえてのんびりした口調で言う。


「大丈夫です」


 斉木は、多幸感に満ちた明るい声で言う。


「一緒に死ねば、これが運命だったってわかりますから。……ね?」


 右手に刃渡り15㎝ほどのペティナイフをしっかり握り、彼女は一歩、近付いてくる。


(いやいや、『……ね?』とか言われても)


 そもそもの話、彼女自身が元々かなり病んでいる人のようだ。

 彼女に巣食っている【dark】を今すぐ浄化できれば、さすがに少しは正気に返るだろうが。

 浄化するためにはある程度、彼女に近付かなければならない。

 だが今、この人に近付くのは危険すぎる。


「さあ、一緒に……」


 言葉の途中で彼女は動く。

 信じられないほど素早い、そして迷いのない動作で彼女は、刃先を円へ向けたまま走り寄ってきた。

 抵抗するとかしないとか、そんな隙すらなかった。

 左脇腹に衝撃がきてから、円はあわてて彼女を振り払う。

 振り払う刹那、


(……この、ボケが!)


 と心で叫びながら、十年ぶりくらいになるであろう、本気の浄化の能力(ちから)をぶつける。

 周りが一瞬、白い光に満たされた。


 彼女に巣食う【dark】は、光の中であっけなく消滅した。



 振り払われ、よろめいて床に倒れた斉木千佳は、ハッと我に返った。

 血に染まった自分の手、床に転がる血に染まったペティナイフ。

 目を上げると、壁にもたれて脇腹を押さえている、まだ若い男性医師が小さくうめいていた。


「え?……く、九条、先生?」


 うつむいている医師の髪は、記憶にある柔らかなウェーブ。

 声に、彼は顔を上げる。

 汗の浮いた、血の気のない白い顔。

 トレードマークの縁なし眼鏡はかけていなかったが、黒曜石を思わせる大きな黒い瞳は、確かに彼だ。

 真新しい白衣に、綺麗な赤がじわじわ、にじんで広がる……。


「あ、あ……い、いやあああー!!」


 絶叫が廊下に響き渡る。

 その凄まじい声が自分の喉から出ていることを、他人事のように感じながら、千佳は意識を手放した。



 凄まじい声に、さすがに人が寄ってくる。

 複数の乱れた足音、甲高い声。

 円はようやく、知らず知らずのうちに止めていた息を吐き出す。


(……ああ、くそ!)


 白衣の上から傷口を押さえ、円は舌打ちしたい気分で思う。

 せめて、ペティナイフは抜かないでほしかった。抜かないでいた方が、出血を抑えられたのに。


(マジか、腸までイッてるくさいな、これ)


 身体から徐々に力が抜け、意識が朦朧としてくる。

 壁にもたれたまま、円ははずるずると座り込んでしまう。


「九条先生!」


 耳へ飛び込んできた声に、円はなんとなく安心して目を閉じる。

 人垣の中に知り合いがいたらしい。

 それにここは総合病院、速やかに処置され、おそらく死ぬことはない。

 いいのか悪いのか、何とも言えないが。

 混濁した意識の中で彼はふと、そんなことを思う。

 仮に、医学的に危ない状況になれば、【eraser】の【管理者】が、円を延命させるべく手を打つはず。

 天寿をまっとうするまで、逆に言えば円は『死ねない』。


「……ふふ」


 円は嗤う。自分の人生そのものが、ひどく滑稽な茶番のような気がした。


(殺して、俺が手に入ると?……それは無理なんだよ、可哀相だけど)


 無理なんだ。

 だって、俺は『死ねない』んだから。

 だからごめんね。

 名前しか知らない『斉木千佳』さん……。


 

 その辺りで、円の記憶は途切れている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なかなか無双ですね。
[一言] ヤンデレはすぐ心中しようとする( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ