表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この中に1人メインヒロインがいる  作者: Taike
第一章 俺と"あの子"と4人の魔女
12/149

ウラガワ

今回は舞華視点でお送りします。


「さーて、岩崎っちはこれからどうするのかなー?」


 特に意味の無い勉強会を終えて自室に戻ってきた私は、そんなことを呟きながらベッドに寝転がりつつ、今後の展開を思い浮かべてニヤニヤしてみる。


 岩崎大河。日本でもトップレベルの大企業の御曹司で、なおかつ東都大学に通えちゃうくらいのエリートくん。しかも身長はそこそこ高いし、顔もそんなに悪くないから、きっと彼は今までの人生で苦労なんてほとんどしてこなかったのだろう。


 ──ふふ、だからこそ私は君の顔が歪むさまを見てみたくなるんだけどね?


 いやー、私と岩崎っちの学部が違うっていうのは最初から分かってたけど、東大生がSiriを頼りまくってるのって中々シュールで面白かったなぁ。


 岩崎っち、きっと悔しかっただろうなぁ。だって東大生なのに、私ごときに勉強を教えることができなかったんだもん。


 いやー、あの時焦ってる岩崎っちの表情とか本っ当に最高だった! カメラで撮れなかったのが悔やまれるなぁー!!


「男なんて、みーんな私の掌の上で転がってれば良いのよ。ふふ、岩崎っちには今後も無様な表情をドンドン私に見せてもらうからね?」


 いやー、それにしてもこの家って最高ね! 生活費も出るし、合法的に彼をおちょくることもできるし! 


 といっても、まあ、私は別に岩崎っちを無理にオトそうとはしてないんだけど。軽くサービス精神で、顔を近づけたり、わざと胸チラさせたりはしてるけど、それ以外は特に誘惑するつもりもないし。まあ惚れさせることが出来たらラッキー、みたいな?


 私はただ自分の掌の上で男を転がせればそれで良いし? ましてや恋愛する気なんて、そんなにないわけだし? 

 

 うーん、そうね。岩崎っちが私の人生観を変えてくれるようなことをしてくれれば、私の恋愛相手として考えてあげないでもないかもしれないね。まあ、そんなの絶対無理だと思うけど。


 だって、今更私の"男嫌い"が治るとも思えないし。

 

 パパは自分の都合でママと私を捨てた。そして私も何回か彼氏を作ったことはあるけれど、全員が浮気をしてしまうようなダメ男だった。


 まあ最初は男運が無いだけで、私もまだまだ魅力が足りないのかなって思ってたこともある。私にも至らない部分があるから浮気をされちゃうのかな、って。少なくとも高校の時まではそう思ってた。


 でも──


「いや、お前は十分可愛いよ。でも、ほら、アレだ。なんか飽きたんだよ」


 高校卒業間際に、三人目の彼からそう言われて別れを切り出された時。私の中の『何か』が音を立てて崩れ落ちたような気がして。


 それ以来、気づけば私は男という"自己中心的で身勝手な生物"を蔑視するようになって──その結果、歪んでしまった私は男に精神的な苦痛を与えることに快感を覚えるようになっていった。


 例えば、私を見て鼻の下を伸ばしてる男の子に対してワザと勘違いさせるような言動をとって、いざ相手が告白してきたらこっぴどくフッてみたり、みたいな。まあ、とにかく私は男を困らせたり、苦しめたりするのが大好きになってしまったのだ。


 どうせ、岩崎っちもパパや今までの彼たちと同じだしね。いや、大金持ちの息子だし、もしかしたらパパ以上に自己中心な性格かも。


 まあ、とにかくそんな恵まれた環境に居るエリートくんが、私の人生観を変えるなんて出来るわけがない。岩崎っちは私の掌の上で転がされるオモチャになることはあっても、それ以上の存在になるなんことは、きっとありえない。


 だっていくら一緒に住んでても、その相手が頭の良い御曹司クンだったとしても。私の歪んだ人生観を変えられることなんて、起こるはずがないんだもの。

※起きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 後書きに思わず笑ってしましましたw 楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ