表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この中に1人メインヒロインがいる  作者: Taike
第一章 俺と"あの子"と4人の魔女
11/149

ビタースイート

(前回のあらすじ)Hey,Siri !!

 結果から言うと、俺と舞華の勉強会はとんでもなくグダグダなものとなった。


「岩崎っち! 今度は③の解き方を調べて!!」


「あいよ! Hey, Siri!! 『I=sinθdrdθ』の二重積分について検索だ!!」


「はい、次は④番!!」


「おっけー! Hey, Siri──」


 といった具合に『舞華が指示を出し、俺が"Siri大先生"から授かった知識を伝える』という、なんとも異様な光景が終始続くこととなったのである。もう完全に東大生の無駄遣いであった。あの場に俺が居る必要性は全くもって無かった。


 そして1時間ほど前に勉強会は終了。まだ日も落ちておらず、晩飯まではまだまだ時間があるので、俺は部屋の中で1人、先程の勉強会について反省をしているところである。


 まあ、よくよく考えれば、俺に反省する点など一切無いような気もするのだが。


 確かに今日は『Hey,Siri!』と言っていただけである。だが、それは仕方がないことでもある。大学の勉強なんてのは学部によってやることが全然違うので、そもそも文系の俺が理系の舞華に勉強を教えるということ自体が無理な話だったんだ。


 うむ、やはり俺は悪くない。というか、夏休みなのに勉強会なんかやるのが、そもそもおかしな話なのだ。あの感じで、まさか舞華が真面目に勉強をするなんて思ってなかったし。俺への誘惑とか一切無かったし。腹の探り合いとかも皆無だったもんし。ちょっとそれは予想外だった。


「ん? ちょっと待て。なんか今の俺、めちゃくちゃダサくねぇか?」


 誘惑されるー、とか思いつつも内心は年下の可愛い女の子と密室で2人きりになって、テンションが上がっちゃったりして。予想以上に舞華との距離が近くて吐息が当たったり、胸チラがあっただけで興奮しちゃったりして。


 でも蓋を開けてみれば、舞華は真面目に勉強をしたかっただけかもしれなくて。俺は舞華から東大生として頼られたのに、ただただスマホで解き方を検索することしか出来なくて。結局舞華の期待に応えられなかった。


【ま、まあ勉強してる内容が違うならしょうがないよね! 大丈夫! 岩崎っちは悪くないから!!】


 勉強会の最後、舞華はそう言って俺を責めるような真似はしなかった。でも本当は誰かに勉強を教えてもらいたくてたまらなかったのかもしれない。


 なのに俺は最初から舞華を疑ってばかりで、真面目に勉強会をする気なんてサラサラ無かった。魔女のことばっか考えて、俺は舞華の気持ちなんて全然考えていなかったんだ。


 峯岸舞華は魔女候補。その事実に変わりはない。だが、それと同時に彼女は俺の同居人でもある。だったら純粋に『身近に居る東大生』として俺を頼ってくれた可能性もあるじゃないか。誘惑とか、騙すとか。そんなのとは関係無しで純粋に"岩崎大河から勉強を教えてもらいたかっただけ"だったかもしれないじゃないか。


「ああ、やってらんね。やっぱこの家って最悪だな」


 『魔女ハウス』って言うくらいなら、もっと分かりやすい悪女を用意しろという話である。なんで俺がこんなに悩まなきゃいけないんだ。


 騙すならさっさと騙してくれよ。騙す気が無いんだったら直接俺に言ってくれよ。中途半端なんだよ。どっちかにしてくれよ。なんで誰も本性を表してくれないんだよ。今の段階じゃ誰も悪女になんて見えないんだよ。


 このまま一緒に暮らしてたら、そのうち全員に情が移ってしまいそうだから嫌なんだよ。


「はは、俺って案外甘いところもあるんだな」


 ドライになりきれない己のことを嘲笑いつつ。

 1人、虚空に向けて呟く。


「さて、とりあえず行動開始といくか」


 そして、ある考えを思いついた俺は、電子書籍サイトでひらすら『ニジュウセキブン』の教材について調べ始めるのであった。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイケさんの作品に出てくる主人公達は、皆どこか優しさがありますよね。 いい人だ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ