表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

エピローグ 「私」が知らなかった真実

   

 顔に絶望の色を浮かべた一人の男が、パソコンを閉じて、店から去っていく。

 あの様子では、ただ帰るだけでなく、もう小説投稿という趣味自体をやめてしまうのではないだろうか。

 斜め隣の客が立ち去る様子を、視界の隅で確認して……。

 深緑色スーツの男は、ニヤリと笑いながら、スマホを耳から離した。

 最初から繋がっていない、ただ通話中のふりをしていただけのスマホを。


「フフフ……。これで、また一人、『Jeder Stern』ユーザーを減らせたぞ」

 独り言を口にする、緑スーツの男。

 先ほどの客は、彼を『Jeder Stern』サイト側の人間と思い込んだようだが、それは男の演技に騙されただけ。

 実際には、緑衣の男もまた、『Jeder Stern』ユーザーの一人だった。

 ただし、彼が『Jeder Stern』に登録していたのは、半年前の一時期に過ぎない。短編コンテストに応募するために登録して、そこで落選した時点で、彼は退会していたのだった。

 緑衣の男が書いた小説は、先ほどの客の作品とは異なり、本当に駄作だった。『Jeder Stern』ユーザーからも評価されず、ようやく一つだけついた感想も、言葉を濁しながら短所を羅列するものだった。

 自己評価の高かった彼は、怒り狂った。

「たまたま俺の作品を読んだユーザーが、頓珍漢な価値観だったに違いない!」

 サイト内の投稿作品を確認すると、彼が読んでも面白いと思えない作品が、読者からは高評価されている。それに対しては、

「こんなの、ユーザー同士の交流でポイントを入れ合ってるだけだ! 『Jeder Stern』は、作品が真っ当に評価されないサイトだ!」

 と決めつけた。

 コンテストに関しても同様だった。

「俺の作品が落選するのだから、真面目に審査されてないに違いない! 最初から出来レースだったのだ!」

 という思い込みで、自分自身を納得させようとする。


 結局、彼の中には、『Jeder Stern』に対する怒りと憎しみだけが残った。

 いっそのこと『Jeder Stern』運営会社に殴り込みをかけてやろう、とすら思ったが、彼は武力や暴力には自信がなかった。インターネットで悪い噂をばら撒いてやろうと考えて、いくつかの掲示板に「『Jeder Stern』のコンテストは出来レースだ!」と書き込んでも「妄想乙」と流されるだけだった。

 そのうちに、彼は気が付いた。喫茶店やファミレス、ファストフードなどでパソコンやスマホを使っている客の中に、『Jeder Stern』ユーザーが大勢いることに。

 チラッと覗き込めば、『Jeder Stern』のサイトを開いているのが確認できるのだ。

 今日も、その一例だった。喫茶店で『Jeder Stern』投稿用らしき小説を書いている者の横を通りかかったので、その近くに座る。そして、わざと大声で「自分は『Jeder Stern』の関係者だ」「『Jeder Stern』のコンテストは出来レースだ」という話を聞かせる。

 これで、先ほどの客は『Jeder Stern』をやめるに違いない。それだけでなく、『Jeder Stern』の悪評を、彼の口から吹聴してくれるかもしれない。悪い噂が広まることは、ユーザーが一人退会する以上に、『Jeder Stern』にとって痛手になるはずだ。


 先ほどの客こそ本当の被害者だが、他人の立場を(かえり)みないのが、頭のネジの外れた人間なのだろう。

 こうして緑衣の男は、逆恨みの復讐鬼と化して、今日も明日も、地味な嫌がらせを続けるのだった。




(「緑衣の復讐鬼」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ