表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

プロローグ

「そぉ言われましてもね。覚えてないんですよ。全く。」


「死んだのかとか。転生か召喚か降霊術かとか。」


「絶対に人間だったっと思います…たぶん。」


「いや、記憶が無くても感覚で人だったって解りますよ。」


「現にいま会話が成立してるでしょ?理性や思考能力もあるし。」


「普通はさ。あり得ないんでしょ?私みたいのと意思疎通できるって。」


「困ります。そう決め付けられるのは。」


「アナタが事を大きくしてるだけです。ただの憶測ですよ。それ。」


「襲いませんって。呼吸や心音は安定してるでしょ?先ず確認されては?」


「いや、失礼受けてるのはむしろコッチです。」


「分かり切ってるってセリフがもう解ってないんですよ。お宅の妄言に付き合ってるほどヒマじゃないんですがね、こっちは。へー、意識ない子に話聞けるんですね。スゴイデスネ。」


「彼女が目を覚まして事情を聴いてから話し合いましょ。そうで無ければ話を続ける気はありません。私は。」


「これ以上、妄言で難癖をつけてくるならコチラもそれなりの対応を致しますよ。」


「あなた方のお仕事をよく考えて下さい。一つは住民に、一つはこの部隊そのものに被害が出ないよう、事態の収束を図る事こそが最優先に果たさなければいけない義務だと思いませんか?」

 

「このままじゃ終わりが見えないので、一旦お開きとしましょう。私にとっても今後を占う問題なんで逃げも隠れもしませんよ。」


「もし自分が対応できる範疇を超えていると思うのであれば、早急にそれが可能な立場の人を連れてきて下さい。」


「理解しましたか?もう同じことを何度も言わせないで下さいよ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ