表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/62

合宿3〜2220の謎〜

 これは、合宿が始まるまでの時間である(まだ始まらないのか。それとも筆者が悩んでいるのか。いい加減合宿を始めてあげれば良いのに。)

 女子達はみな猫と戯れているであろうという中、男たちは皆でインドアを決め込んだ。

 そして、進が言った。

「なぁ、あの電卓の2220てなんで2220になるんだろうな」

「あ、それ僕も思ってた」

 メガネをクイっとあげて、鮎川は言った。僕には何をしゃべっているのか見当がつかなった。

「イチローは知らないのかよ」

 僕は、うなづいた。

「電卓あるだろ?あれの打ち方で、どうやっても2220が出るようになる打ち方があるんだよ」

 僕は、首をかしげた。

「まず、電卓は上から順に、789、456、123というキー配列だと思うんだ」

 僕は、電卓を取り出して、キー配列を確認した。

「それで、7を先頭に死角を書くイメージで打って足してみて」

 僕は、789、963、321、147と打った。

「2220だ」

「だろ?つぎに、9からも打ってみろよ」

 僕は、963、321、147、789と足しながら打った。

「2220だ。でも、これ同じ数字打ってるよね」

「まぁあね。でも、どっから打っても同じ数値が打てるのはちょっとすごいだろ?で。次だ。こんどは、クロスさせるんだ」

 僕は、進が手振りで描くクロスの通りに、963、357、741、159と打った。

「2220……だ」

 僕は、驚いて口が開きっぱなしだった。

「すごいだろ?」

「すごいけど……進はなんでこんなのわかったの?ネットにでも出てたの?」

「いや、なんか勉強する気が起きないときってあるだろ?そんときにさ、適当に打ってみるわけよ。そしたら、こんな2220しか出ない法則を見つけて。でも、あとあとネットで探したら出てたけどさ」

「そうなんだ。で、これってどういう理屈なの?」

「わからないんだ」

 鮎川が言った。

「これは、本当に謎。このキー配列だからこそ生まれたミラクルなんだきっと」


 こうして、僕らのお昼前の休憩は終わったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ