表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/43

第五章:仮初め x 夫婦(5)

 休憩室へ案内されると、花柄のふかふかのソファにおろされた。


「人が多くてあてられたか? 何か、飲み物を用意させよう」

「いえ。ただ、そろそろ毒を飲む時間でしたので……毒が足りず、あのようになってしまいました」

「そうか……君は、最低でもきっちりと三回、毒を飲んでいたな。昼も過ぎたし、その時間が来たということだな? 飲み物は何がいい? お茶か? 果実水か? 何かつまめるものも用意させよう」

「ありがとうございます」


 肌身離さず持ち歩いている毒を一、二滴、口に含めばいいのだが、ユージーンがあれこれと世話を焼いてくる。それを鬱陶しいとは思わない。むしろ、なぜか心の奥にぽっと花が咲くくらいに、嬉しかった。


「では、紅茶をいただいてもよろしいですか?」

「わかった。今、人を呼ぶ」


 ユージーンはベルをチリリンと鳴らして、侍従を呼んだ。幾言か告げると、すぐにワゴンが運ばれてくる。テーブルの上には料理と軽食が並べられた。


 クラリスは首から提げていた毒入り小瓶を外すと、紅茶にそこから二滴ほど垂らす。


「それは?」

「毒です。わたくしは常に毒を持ち歩いております。こちらに移動するときも、こちらの毒でなんとかしのいできました」

「なるほど。だったら、俺にもその毒を持たせてほしい」

「え?」

「誰かを暗殺するためじゃないぞ? 君の身に何かが起こったとき、俺も毒をもっていたほうがいいだろう? ちなみに、君が毒をとらなければどうなる?」

「恐らく、意識を失ってそのまま死ぬかと思います。わたくしを死に追いやりたいのであれば、毒を与えないことです。これが一番、自然に殺せる方法かと」


 ユージーンが腕を組み深く頷く。


「そうなっては困るな。だから、君の毒が奪われたとしても、俺がなんとかできるように俺も持ち歩く。そのためにも俺の分も準備してくれ」

「あ、え。と……」


 返事に困ってしまった。本来、毒は人を殺めたり陥れたりするときに使うもの。それなのに、ユージーンはクラリスを救うために毒を持ちたいと口にする。


「俺の毒は、人を陥れるためには絶対に使わない。……君を救うときにしか使わない。約束する」


 鉄紺の瞳に真剣に見つめられ、クラリスの心臓がトクトクトクと音を立てる。


「わ、わかりました。旦那様を信じます」


 クラリスは恥ずかしさを誤魔化すために、ティーカップに手を伸ばした。一口飲むと、あたたかさが身体に染み渡っていく。だけどこのあたたかさは紅茶のあたたかさだけではない。目の前のユージーンの心のあたたかさだ。


 目頭が熱くなってきたので、涙がこぼれないようにとこめかみに力を入れた。


「どうした? 気分が悪いか?」

「いえ、大丈夫です。そろそろ落ち着きます」


 毒が身体中に回れば、きっとこのドキドキも収まるだろう。そう思いながら、ゆっくりとカップを傾けた。


 ユージーンも軽食に手をつける。


「……そういえば、王城ではこういったパーティーの場ではどうしていたんだ? アルバートによく付き添っていたんだろう?」

「あ、そうですね。そう言われますと、このように毒のない食事が並ぶパーティーは初めてです」


 クラリスのその言葉で、ユージーンはいろいろと察したようだ。


「アルバートも大変だな」

「アルバート殿下の場合、毒というよりは媚薬、睡眠薬、しびれ薬、そういったものを盛られることのほうが多かったですね。あれも毒成分の一種ですから」


 そう言ったクラリスは、紅茶を一気に飲み干した。




 日が傾き始めると、パーティー会場を訪れている者たちも帰路につく。そして、外がとっぷりと暗闇に覆われたころには、残っていたのは魔獣討伐団に所属する者でも、ジャコブをはじめとするほんの一部だった。


 独身同盟のジャコブはなかなか帰ろうとしなかった。ユージーンがしびれを切らして「いいから帰れ」と押し問答している様子は、クラリスから見ても面白いやりとりであった。


「みんな、今日はありがとう」


 後片づけをしている使用人たちに声をかけると、彼らも「めっそうもございません。久しぶりに腕を振るえて楽しかったです」と言う。


 ユージーンと二人で、そうやって彼らをねぎらった。


 夕食を軽く終え、湯浴みをして、あとは眠るだけ。久しぶりにたくさんの人を目にしたクラリスは、やはり疲れていた。ウォルター領ののんびりとした生活に慣れてしまったのかもしれない。


 いつもより早めに寝台に潜り込もうか悩んでいたとき、ユージーンの寝室とつながる扉が開いた。


「……クラリス、眠ったのか?」

「いいえ。起きております」


 なぜかユージーンがそわそわしているように見えた。


「どうぞ。お座りになってください。落ち着くようにハーブティーでも淹れますね」

「ありがとう」


 ユージーンがソファに座ったのを見届けてから、クラリスはハーブティーを淹れる。


 ユージーンは毎晩、眠る前にクラリスの部屋にやってくる。今日だってそうだろうとは思っていたから、メイに言いつけて、いつでもお茶が飲めるようにと用意してもらった。そろそろメイも、毎日のことだと思い始めているかもしれない。


 お茶を淹れ終わると、クラリスはユージーンの隣に座った。いつもは向かい側なのだが、今日はなぜか自然とそこに座ってしまったのだ。


 それに驚いたのはユージーンである。


「何か?」


 そう声をかけると、彼は「いや」と言って顔を逸らす。


「もし、眠れないのであれば、睡眠薬でもお入れしましょうか?」


 クラリスは、いつものように愛用している毒を二滴ほど垂らす。もちろん、ユージーンのカップにはいれない。


「大丈夫だ。それよりも今日は、疲れただろう?」

「そうですね。ですが、楽しかったです」

「そうか、それならよかった。だが、君がすでに彼らと知り合っていたほうが、俺にとっては驚きだったな」

「ですから、それはたまたまなのです」


 内緒にしていたものを知られてしまったような、そんな恥ずかしさがある。別に内緒にしていたわけではないが、積極的に言うべきことでもないと思っていた。


「ネイサンから、君が街に視察のために足を運んでいたのは聞いていたが、まさかあれほどまでとは思っていなかった」


 二年という期間限定であっても、クラリスはこの場所を知っておきたかった。だからネイサンやジョゼフに相談し、領地について学び、そして実際に足を向けて目にした。


「わたくしも身分を隠して、見て回っておりましたから」


 だから今日、街の人たちはクラリスの姿を見て驚いたのだろう。新しく城で雇った薬師だと思っていたはずだ。ネイサンがそんなことを言って誤魔化していたから。


 ただ司祭にだけは薬を渡している以上、その身を明かした。ネイサンが顔見知りだったこともあり、また司祭もユージーンが結婚するという話は聞いていたためだ。

 いや、ネイサンはクラリスを薬師として紹介してくれた。だけど司祭がネイサンとの仲を疑ってきたから、真実を口にしたまでのこと。


「少し、妬けたな」


 ぼそりと呟くユージーンが、どこか寂しそうにも見えた。


「旦那様?」


 視線が合った。彼は穴があくのではないかと思えるくらい、見つめてくる。そして、不意に唇を重ねてきた。


 いつものように、しつこくねっとりと濃厚に。


「……ん、ふっ」


 熱い口づけは、息苦しくなって頭がぼんやりとしてくる。

 すっと、ユージーンが唇を離す。


「やはり俺は、君と離婚するつもりはない」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ