表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/43

第二章:毒女 x 毒女 x 毒女(6)

 クラリスは首を傾げて極上の笑みを浮かべてみた。たいてい、これで誤魔化せるのだが、ネイサンはそうでもないようだ。やはり目が怖い。


「なるほど。奥様が毒蛇に慣れていらっしゃるということがよくわかりました。もう一つの質問です」


 まだ、あるの! と叫びたくなったクラリスだが、その言葉を呑み込んだ。


「な、なんでしょう?」


 代わりに放った言葉はそれだったが、クラリスの心臓はドキドキと高鳴っている。ネイサンに何を言われるのか。


「奥様は、その毒蛇をどうするおつもりですか?」

「ドキ」


 心の中で叫ぶはずだった言葉が、口に出た。それだけクラリスは動揺していた。心臓は先ほどよりも倍以上の早さで動いている。


「え、ええと、そう。裏の森に逃がそうと思っていたところです」

「ですが奥様。瓶の蓋をきつくしめましたよね? それでは蛇は死んでしまいます。逃がすのであれば、蓋をゆるめておきますよね」


 ネイサンはなかなか鋭い観察眼の持ち主のようだ。

 そもそもクラリスは蛇の動きを鈍くさせるために、瓶の蓋をきつくしめた。だからこのまま放っておけば、蛇は死ぬ。


「奥様!」


 ネイサンが一歩近づいてきたので、クラリスは蛇を抱えたまま一歩下がる。


「その蛇をどうするおつもりですか!」


 ネイサンがまた一歩近づく。


 クラリスは必死で言い訳を考えた。本当のことを言っていいのかどうかがわからない。アルバートはユージーンに何を伝えたのか。ユージーンはどこまでネイサンに伝えているのか。


「実は、逃がすというのは嘘です。く、薬を作るのです。わたくし、薬師ですから」


 恐らく、この答えが無難だろう。


「薬ですか? 毒蛇で?」

「そうです、そうです。毒を持つ蛇は、滋養にいいとも言われておりまして。お酒なんかもありますよね」


 毒蛇を酒につける蛇酒なるものは存在する。その場合は、蛇に食べ物を与えずに、蛇の体内をきれいにする必要があるため、すでに蛇を虫の息にしている今は、手順が異なっている。


「先ほども言いましたように、わたくし、表向きは薬師として王城におりましたから」


 ネイサンの目つきは怖いが、ここでその視線から逃げたら負けだ。


「わかりました。奥様は薬師としてその毒蛇を利用したいと、そういうことですね?」

「そ、そうです。わかっていただけて嬉しいです」


 クラリスは、ほっと胸をなでおろした。嘘はついていない。


「ですが、奥様。危険なことはなさらないようにお願いします。今だって、奥様が素手で毒蛇を捕まえて、僕は肝が冷えましたよ。奥様に何かあったら、ユージーン様に会わせる顔がありませんから」


 どうやらネイサンは、純粋にクラリスを心配していただけのようだ。


「で、では。温室に戻りますね」


 温室へと戻るクラリスの足取りはぎこちない。


「奥様!」


 ネイサンが声を張り上げた。


「くれぐれも、くれぐれも。森の奥には入らないよう、お願いいたします」

「どうして、ですか?」


 ネイサンから逃げるようにして温室へ向かおうとしていたクラリスであったが、裏の森の魅力に負けた。あそこはクラリスにとっては宝物が眠るような場所である。


 それなのにネイサンは、そこへ行っては駄目だと言う。


「危険だからです。奥様はまだウォルター領をよく知らないでしょう?」


 その言葉に否定はしない。ウォルター領といえば、東の国境にある領地。魔獣や他国の侵略からホラン国を守っている重要な場所。その程度の知識しかない。


「ウォルター領の周辺には魔獣がよく出ます。そのせいか、植物や生き物も強くなりました」

「強くなる?」


 魔獣に対して耐性をつけたということだろうか。だが、どうやって?


「魔獣から身を守るようにと植物や生き物たちが、毒をため込むようになったのです。それを食べた魔獣が苦しむように、そうなったのではないかと言われております。ですが、その毒を取り込んだら苦しむのは人間も同じです。ですから裏の森には、毒性を持つ生物や植物が多く存在しているのです」


 ネイサンが淡々と説明するのは、クラリスに恐怖心を与えないようにという配慮のためだろう。

 それに、温室を他の場所に準備すると言っていたのもこれが原因にちがいない。


「ネイサン。教えてくれてありがとうございます」


 クラリスが理解を示したことに、ネイサンの強張った表情がやっとゆるんだ。


「ですが、わたくしは先ほども申し上げましたように、薬師です。薬師であれば、毒性の植物や生物は魅力的なものです。だから、裏の森に入らせてください」

「奥様。今の僕の話を聞いていました?」

「はい。もちろんです。裏の森には毒が豊富だという話ですよね?」

「ですから、危険なのです」

「危険なのは、その毒を知らないからです。何度も言いますが、わたくしは表向きは薬師です。薬師ですから、毒の扱い方はよく理解しております。お願いです、裏の森へ行かせてください」


 クラリスが蛇を抱えたままネイサンに一歩詰め寄ると、ネイサンは一歩退く。


「お願いです。森の中に入らせてください」


 クラリスが一歩近づき、ネイサンは一歩下がる。二人の距離は縮まるようで縮まらない。

 だが、先に根をあげたのはネイサンだった。


「わ、わかりました。僕では判断できませんので、ユージーン様に確認します。ただ、裏の森には入らないよう、ウォルター領の者にはきつく言い聞かせてあるのです。あそこが危ないことを、皆、知っておりますから」

「はい。わかりました。わたくしも許可なく入るようなことはいたしません。旦那様から許可がおりたら」

「ですから、ユージーン様の許可がおりるまでは、けして入らないようにお願いします」


 クラリスはにっこりと微笑んで「はい」と明るく返事をした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ