表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/174

プロローグ

プロローグは、本編主人公、マッツ・オーウェンの幼少期、ある日の出会いです。


 

 3人の神が戯れに作った世界の物語―――


 ある日の早朝、ここはテン大陸南方に位置するランディア王国。


 その王都辺境にいくつかそびえる山にある湖のほとり。


 まだ薄暗く、靄がかかっている。


 藁のようなもので雑に編みこまれたシートの上で胡座をかき、誰もいない浜辺で釣りをしている1人の青年がいた。


 見た目は20代前半位、長身である。

 端正な顔立ちにくせ毛の真っ白な髪と眉。

 濃く、深い緑色をしている瞳。

 そして透き通った薄い緑色の衣を纏っている。


 彼こそはこの世界の創世神の1人、信義の神テン。


 彼は自分達で作ったこの世界をいたく気に入っており、時折、遊びに来ては帰って行く。

 無論、それに気付くものは()()()()いない。



「……ふぅむ。つつきもしないか」


 餌がついたままの針を見つめながら、ふぅとため息をついた。


「暇だ! そろそろ帰ろうかね」

「……」

「……ん?」


 誰もいないはずの、神の次元。

 そこに別の何者かの気配を感じ取る。



「…… おにーさん、誰と話してるの?」

「!!」


 不意に背後から声をかけられ、あわてて振り向くテン。


 見ると小さな子供だ。

 人間の子供が彼を見上げている。



「えと……僕に言ったのかい?」

「うん」


 ほう……? と頭をポリポリ掻くテン。

 体を子供の方に向き直し、改めて様子を伺う。


 焦げ茶色の髪、赤眼、整ってはいるが、まだ幼い顔立ち、背はまだ自分の腰辺りくらいだろうか?


(うーん。普通の人間の……子供だね)


 テンはこの世の創世神である。


 人間のみならず、森の妖精(エルフ)(ドラゴン)等の高等な種も含め、この世の何者からも見えない、認識できない次元に存在しているのだ。



「普通、僕は見えないんだけどな」

「?」


 何言ってんの? とでも言いたげな表情で、子供は首を傾げる。その仕草が妙に可愛らしい。


「……まあそれはいいや。僕は『テン』というんだ。君たちが神さま、神さま、と拝んでくれているテンだよ」

「えっ。神さま? テンさまなの!?」


 すっとぼけた顔になる赤眼の子供。


「思ったより驚かないね」

「ちょっと驚いてるよ!」

「ちょっとなんだね」

「テンさまの見た目が思ってるのと違ったからさ」

「ほう? どんな想像していたんだい?」

「絵本で見たテンさまは、おじいさんなんだ。いつも裸で、光ってるんだよ」

「やめてくれよ。気持ち悪い」


 絵本の作者がテンと『()()』を間違えたのか、そもそもが適当なイメージなのかはわからない。


 それにしても、なかなかしっかりした受け答えをする子供だ、とテンは思う。人間の歳だとまだ4、5歳ほどではないだろうか。


「で、君。こんな時間に、こんな所で何してるんだい?」

「テンさまに会いにきたんだよ!」

「えっ?」


 胸を張って、子供が言う。


「夢で教えてもらったんだ。今、この辺りにテンさまがいるって」

「ええ! 何だって!?」


 それをこの子に知らせることに、何か意味があるのだろうか? いや、そもそもそんな事がわかる者がこの世にいるというのだろうか。


 テンは首を傾げ、少年に聞いてみる。


「どんな人に言われたの?」

「その人も神さまなんだって」

「……光る裸のお爺さんだったのかい?」

「それはテンさまでしょ!」

「違うってば! 本物の『テンさま』は君の目の前にいるだろ!」



 この人間の子供は自分を認識している。

 つまり『神視』の特性を持っているということだ。


 その特性を持っているということは、何か重大な運命の持ち主であることは間違いない。


 テンは個々の人間の運命、未来的なものにあまり興味がなく、これからこの子供がどういった道を歩むのか、テンと会う事でこの子に何が起こるのか、等は、からっきしわからなかった。


 勿論、神だけに、知ろうと思えば知る術はいくらでもあるのだが、創世神の3人は、この世界においてはなるべく予知の能力を使わないように封印している。


 それを使うと暇つぶしで作ったこの世界が退屈なものになる事を知っているからだ。



「物凄くキレイなおねーさんの神さまだったよ?」


(ああ、ツィか。なるほど。まあ、そうだろうね)



「あとひと押しで夫婦に……いや、キスを……」


 不意に顎に手をやり、少年らしからぬ佇まいでゴニョゴニョと呟く。



「え!?」

「今、テンさまがこの湖にいて、僕がくるのを待ってるって」



(いやいや。今の呟きは何だったんだよ)


 そう思うものの、その後に言っている事も非常に気になる。



「僕が君を待ってるって?」

「うん。『いいもの』をくれるって」

「そのお姉さんが、ほんとにそんなこと言ったの?」

「うん」


(はて……)


 神である彼が、本気で悩みだす。


(何か人間の子供が喜ぶようなものを持っていたかな……?)



「……そういえば、君。名前はなんて言うんだい?」

「マッツ」

「マッツ君だね、覚えておくよ。ただ、そのお姉さんが言った『いいもの』に、僕は心当たりがないんだ。どうしたものかな?」


 その子供は少し考える素振りをする。だが、予めテンに会ったら、と考えていたのだろう。


 テンの目をその赤い両の瞳でしっかりと見据え、こう言った。


「神さま。僕、欲しいものが2つ、あるんだ」


お読み頂き、ありがとうございました。

ご意見、ご感想等頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ