表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

  レイア・ストレッティオ



レイア・ストレッティオ


 本編の第二のヒロイン候補として登場。

 ベルフラムが『大地喰いランドスウォーム』の襲撃から帰還した際に足りなくなったメイドの急遽補充の為にベルフラム邸へと働きに来たクラインの孫娘。

 淡い色の金髪を腰まで伸ばした美少女。垂れ目がちのおおきな青い瞳の所為で年齢より幼く見られるのが悩み。巨乳。

 真面目で一本気な性格だが、短絡的でそそっかしい面を併せ持つ為、ベルフラムを怒らせ家出させてしまった切っ掛けを作ってしまう。

 幼少の頃から物語の騎士に憧れ、ベルフラムの母親に言われたからと親を説き伏せて騎士の鍛錬を積む。

 年月と共に騎士そのものよりも『ベルフラムの騎士』に拘り始め、ベルフラムの出奔宣言の折に懇願してベルフラムの傍に置いてもらう事を許されていた。

 思い立ったら一直線で、また頑固な性格が災いしてよくベルフラムに怒られていたが、その辺は大分改善してきた模様。

 九郎と雄一の戦闘(正確には九郎と『竜牙兵ドラゴントゥース』の戦闘)を見てしまい、その異形性、不死性に恐れを抱き、ベルフラムが害されると思い九郎を攻撃した。

 九郎の離脱のきっかけを作った事で『ベルフラムの騎士』を解任されてはいるが、九郎に恐れを抱いた心情はベルフラムも理解を示し、現在は孤児院の院長と言う立場でベルフラムに仕える事となっている。

 驚いたりすると変な声が出る。ぴぅ。

 ピンク脳2号。きっと祖父クラインと長い間訓練していた弊害。

 孤児院で院長を務める傍ら、九郎がこれまでやって来ていた『毒見』を自らの責務と課し、日々努力を続けている。

 これまで料理をしたことは殆んど無かったが、ベルフラム達と過ごす間に料理に興味を示し、現在は趣味と実益を兼ねた特技となっている。但し、孤児院で使用される食材は雑多過ぎて、見た目は余りよろしくは無い。

 無理やり色々な物を食べさせられた所為で悪食ヒロインにさせられた感はあるが、現在は進んで食べているのですっかり染められてしまったようだ。


17歳→18歳 女  職業・称号 職業『ベルフラムの家臣』『孤児院の院長』

                 称号『ベルフラムの騎士』(剥奪中)

                 称号『ベルフラムの盾』(自称)

身長 168cm 体重 52kg   

HP 22→25

MP 21→24

筋力 16→18

敏捷 32→36

体力 22→28

知力 25→29

魔力 17→35


騎士ナイトLv3→Lv4

剣士グラディエーターLv2→Lv3 

治癒術士ヒーラーLv2→Lv5

         (青Lv2→Lv5)

薬材師パラミストLv0→Lv4


魔法

氷のスクートゥム・グラキエス』―――『流れ廻る青』ベイアの眷属にして凍てつき留まる静かな水よ!防げ!

 透明な氷の盾を作り出す魔法。レイアの得意とする魔法の一つ。ある程度攻撃を受けると壊れてしまう。


治癒サーナーティオ』―――『流れ廻る青』ベイアの眷属にして命を繋ぐ生命の水よ、癒しを!

 傷を癒す魔法。小さな切り傷や、火傷、打撲などを回復可能。青の神ベイアには『浄化』を意味する権能があり、その中でも一般的な魔法。有名な治癒術師の名前でもあったようだ。


氷のクリス・グラキエス』―――『流れ廻る青』ベイアの眷属にして凍てつき穿つ青の氷柱よ!貫け!

 レイアが開発した氷の氷柱を騎士槍ランスに見立てて突き刺す魔法。倍化させることで破城鎚ほどの大きさになるレイアの攻撃のメイン。元の発案者は九郎。


解毒のアクア・キュアーティオ』―――『流れ廻る青』ベイアの眷属にして不浄を流す清らかな水よ!抗え!

 毒に対する抵抗を一時的に高める魔法。解毒と言いつつも毒を無かった事にするわけでは無い。

 青の神が水と大河を司る神なので、『薄める』『内包する』といった川に因んだ効果を発揮する。但し、毒の種類によって使い分けなければ効果を発揮しないので、殆んど誰も使えない魔法だった。

 ☇

 『麻痺トロポ』『弛緩モルス』『壊血サグイス』『睡眠ソムヌス』『嘔吐ナウゼム』『熱病フェブリ』『壊死ヴェルマ』etc.etc……




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ