表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/105

10歳-9-

 次の日。

 昨日と同じように対峙する私とショコラ。


「あのザマでよく今日もやる気になれたな」

 相変わらず、脱力した姿勢のショコラ。


「あのザマって言われても。模擬戦すら初めてだったんだから、勝てなくて当然よ。誰でも最初はそうじゃない?」

「……生意気な女だ」

「いまさら気付いたの?」

「うっざ……」


「……形代の準備が整いました。いつでもどうぞ」

 セレン先生が私たちから離れる。


「今日は私から仕掛けて良い?」

「いちいち聞いてたら先手取られるだろ」

「確かに」


 駆け出す。

 戦爪を出すショコラを見た。


 左下からの斬り上げ!


「遅え!」

 木剣がショコラの左爪で受け止め……

 られたと思ったら、勢いよく弾かれた。


 ドォン、と低い音が響いて、私の膝が地面を付く。


(えっ? 何が……)

 なんだか良く分からないまま、ショコラの右手の五爪が束ねられ……

 私の胸を、突き刺した。


 一瞬、死がよぎるくらいの一撃。

 衝撃で、私の体は地面を何度も転がる。


 ……気を取り直せたのは、十秒か、一分か……それとももっとかかったか。


 なんとか起き上がると、ショコラが私に木剣を投げてきた。ゆっくり、弧を描いて。

 それを右手で受け取る。


 ショコラは黙って、「まだやるんだろう?」と聞いている……気がした。


「……なに、今の?」

 思わずそう尋ねる。


「戦技だよ。『パリィ』ってやつだ」

 ショコラがぶっきらぼうに答えてくれた。


「……あれが、そうなんだ。弾かれた瞬間、体の自由が無くなったみたいだった」


 ちらりとセレン先生の左手を見る。

 昨日の最後の時くらい、石が傷ついていた。


「もう終わりか?」

「まさか」


 ショコラの問いに答えて、木剣を正面に構える。

 ……とはいえ、あんなものを喰らって、また飛びかかる気にはなれない。

 じりじりと距離を見極める。


 と、不意にショコラが駆けてきた。

 右爪が振りかぶられ、そちらに目が行った瞬間、下腹部に前蹴りが突き刺さる。


 くの字に折れたところで、すかさず顎をカチ上げられた。

 そのまま薙ぎ払われて、なすすべ無く再び地面に転がる。


 ――嘘みたいに、強すぎる。

 とにかく速い。全然目も体も追い付かない。


「これが(いくさ)の速さだ。昨日も今日も別に全力じゃねえぞ。早く慣れろ。さもなきゃさっさと泣いて謝れ」


 私を見下ろすショコラ。

 ――早く慣れろ、と言われても……


「……どうすればいい?」

 そう質問すると、ショコラは少し驚いたようだった。

「正直、全然追いつける気がしない」


「……そりゃな。運動なんてダンスしかしてこなかったんだろ?」

「ダンスと、あと素振りはしてたけど……それだけ」


 起き上がろうとすると、ショコラが黙って手を差し伸べた。それを掴んで立ち上がる。


「遠いモノより近いモノの方が速く見える。太陽や月はものすごいスピードで動いてるが、それより遅いはずのパンチが目で追えない」

「……そうね」


「俺が親父達に言われたのは、『遠目で見ろ』ってよ」

「遠目?」

「自分の目だけで見るのをやめて、空から見ているもう一人の自分を置く。遠くに視点を置けば、敵の動きも自然と遅く見えるようになる」


「えっと……そういう戦技の話をしてる?」

「違う。意識の問題だ。まあ、自分で言っててオカルトっぽいが。

 要は、目の前だけじゃなく全体を俯瞰しろ、ってことだよ」


「全体を……」

「最初は無理でも、それを意識し続ければ言ってる意味も分かってくる。少なくとも俺はそうだった」


「遠目で見る……」

 ――正直、よく分からないけど……

 実際にそれをやって、ショコラは今の強さなのだろう。

 だったら、言われたとおりやってみるべきだ。


「まだやる気なら、構えろ」

 二歩ほど後退して、ショコラが軽く構えた。


「……ショコラ、優しいね」

「あん?」


「色々教えてくれるし」

「……お前の質問に答えなきゃ、首輪が反応するかもしれねえからな」

「それだけかなあ?」

「うるせえ。お喋りは終わりだ」


 私も木剣を構える。


 ――遠目……

 ――自分の目だけで見るんじゃなくて……

 ――空から見下ろしてるもう一人の自分……

 ――全体を、俯瞰する……!


 一歩、ショコラが踏み込んできた。

 両腕を開いて、直前まで左右を絞らせない。


 ――どっち?

 ――あるいは、両方?


 良く見るんだ。自分の目だけじゃなくて。


 踏み込んできたのは、左脚。

 次に、わずかに左肩が上がった。

 咄嗟に木剣を出そうとして……、昨日のことを思い出す。


 ――力勝負じゃ勝ち目は無い。


 正面から受け止めるのは駄目だ。

 ということは……


(……あれ?)

 なんでこんなに色々考える時間があるんだろう?


 ――って、今はそんなの後回しだ!


 左から来ると決め打ちして、木剣を向ける。

 同時に私も左足を踏み出した。


 左爪がぶつかった瞬間、木剣を思いっきり後方に振り払う。

 右足を浮かせて、左足を軸にクルッと回転! 綺麗に決まった。ダンスの経験が生きたかも!


 ショコラの背中を、遠心力たっぷりに木剣で斬り付けた!


「があぁっ!?」


 ショコラが蹈鞴(たたら)を踏んで膝を付く。


 ――一撃、入れられた……?

 振り抜いた右手と木剣には、まだ攻撃の感触が残っていた。


 ショコラが顔半分振り返る。

「……おい、お前、さっきまで手抜いてやがったのか……?」


「え? まさか……。そんなことできるわけないよ」

「……だろうな。じゃあ、今のは……?」

「ショコラが教えてくれた、遠目を意識してみただけで……」


「もう()(とく)したってのか?」

「いやいや、会得なんて……」

 と、反射的に否定してみたものの……


 ――あの、全てがゆっくりになった感覚……。

 あれは、そういうことだったのだろうか?


「……なんで俺が左で撃つと分かった?」

 ショコラが質問を変える。


「まず、踏み込みが左脚だったから。あと、一瞬左肩が上がったような気がして。もう左だ、って割り切ってみた」


「おいおい……」

 立ち上がったショコラの目は、さっきまでの気怠さなんてどこへやら。


 キラキラと――ギラギラと。

 お気に入りのオモチャを見つけた童女のような目をしていた。


「……本当か、それ」

「本当、としか答えられないけど……」


「……いや、分かってる。じゃなきゃ、あのタイミングで左脚を踏み出せるわけない。

 ……何なんだ? さっきまでヨチヨチだったくせに」


「えっと……あれじゃない?」

「あれ?」

「……才能?」

「…………」

「…………」

 …………

 ……


「……はははっ! マジウゼえなお前!」


 今度は私が不意打ちを食らったようだった。

 声を出して笑うショコラは、年齢相応の可愛い女の子だったから。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

もし「面白い」、「続きを読みたい」などと思っていただけましたら、

↓にある星の評価とブックマークをポチッとしてください。

執筆・更新を続ける力になります。

何卒よろしくお願いいたします。

「もうしてるよ!」なんて方は同じく、いいね、感想、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ