表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/114

65 出発の夜《Side.黒魔女天使》


〜翌日の夜〜


ドラグ城の、大扉の外には馬車が準備されていた。


「体には十分注意してね」


「混血液をちゃんと飲むんだぞ!」


ヴァニラの母アユナレスと、父ジュドウが、娘の旅路を笑顔で送り出そうとしていた。


「お父様。お母様。お身体、御自愛下さい」


ヴァニラは洗礼されたカーテシーを行った。

するとアユナレスが、ヴァニラの両手を握りしめた。


「無理は絶対にしないでね!危なくなったら、直ぐペンダントの中に逃げ込むのよ!」


「そうだぞ。それとこれは私たちからの餞別だ。そのペンダントの中に入れておけ」


三人の執事が大きな袋を、ヴァニラたちの前に置いた。


「お父様ありがとうございます。しかしこんなに持って行けません。そもそも、このペンダントは、まだまだ調整段階で使用できません。私が出られないように、アイテムも取り出せなくなってしまいます」


「それなら大丈夫です。私がマジックバッグを持っていますから」


ヒメがすかさず、そう答えた。


「おお!そうかそれは良かった。だが、何処にそのような物を持っておるのだ?バスタオル一枚ではないか?そのショルダーバッグか?」


ジュドウを始め、この場に居る全員がヒメの体を、マジマジと見始めた。


「ちょっと!皆さんセクハラです!」


ヒメは、バスタオルの上から胸元を隠す仕草をした。


「アッシー。アバドン」


するとバレッタが緑色に輝き、小さな渦とともに、額にキスマークのついた、小さなアバドンが現れた。


『あ〜〜〜〜ん』


そしてそのまま口を大きく開けて、ヒメの頭にかぶり付いた。


「え?」


ヒメは自分では見えないため、何が起きてるのか分からなかったが、皆の表情から察するに、あまり良くないことが起こっている気がした。


そんな事は気にも止めず、ミニアバドンは左右の耳たぶを下方へ、ミニョ〜ンと伸ばし始めた。そして、ヒメの腰辺りで真ん中へ寄って繋がった。その繋がった部分がプックリと膨らみ、可愛らしいサイズの、がまぐち財布が出来た。


「こ、これが、マジックバッグ?」


『ガジガジガシガジ』


バッタのニット帽のようになったミニアバドンは、ヒメの頭を甘噛みしている。


「ダサい」


アユナレスはファッションに厳しいようだ。


ヒメは頭のアバドンを触ると、くすぐったいと言わんばかりに、クネクネと動き出した。


「そ、それが……あの、な、奈落の王なのか?」


ジュドウの顔は引きつっていた。


「恥ずかしいですな。そのような帽子、童の他には、なかなか被りませんなぁ。大金を積まれたとて、私奴は絶対被りません。恥ずかしいですな」


オブラートはやはり、気遣いというものを持ち合わせていないようだ。

ヒメは、顔を真っ赤にして、恥ずかしそうに下を向いている。

しかしそこで、ヴァニラが声を張り上げた。


「か、か、か、可愛い〜!」


ヒメはビクッとしてヴァニラを見ると、キラキラとした目で、ヒメの頭を見上げるヴァニラと目が合った。


「何それ!?ねぇ!ヒメ何それ可愛い!ヴァニラも欲しい!その帽子!」


「ほ、本当に?可愛い?これは私が契約してる、アバドンのアイテム召喚だよ!」


他とは違う、ヴァニラの反応が嬉しくなり機嫌を良くしたヒメは、アイテム召喚の事をヴァニラに話した。


「これがアイテム召喚なのね!ヴァニラもアイテム召喚したい!」


「いいよ。じゃあいくよ!アッシー。ヴァニラ!」


するとヴァニラが、無数のコウモリに変わった。

そのコウモリたちは、バサバサとペンダントの中に入って行った。

その直後ペンダントの中から、黒いレースが無数に溢れ出しヒメを包み込むと姿が見えなくなった。そしてバスタオルが地面に落ちると、足元から徐々にヒメの姿が現れてきた。


まず見えたのが、厚底の太ヒールである。その靴は黒のショートブーツ。そして、黒のソックスが膝上まで続き、太ももが見えたかと思うと、赤色のフリルやレースが現れた。


幾重にもあしらわれた、それの上には鳥籠のように膨らんだ黒のミニスカートが続いた。太腿の肌の露出された部分、つまり絶対領域が確認されたのは、まさに僥倖であった。


腰には、赤い布のような物を後ろで結び、大きなリボンがお尻の上で、存在感をアピールしている。


ヘソから首にかけては、V字に肌が露出しているが、黒い紐が交互にクロスで掛けられ、その周りには赤いレースがオーロラのようになびいている。


長袖の袖口は、赤のフリルが現れ、風でヒラヒラとなびき始めた。それ以外の部分は黒一色だった。


襟は首に沿って立っており、先には細かい赤色のレースが付いている。首には黒いチョーカーがついていて、十字架のネックレスを際立たせていた。


髪の色はヴァニラと同じ、グリーンゴールド。


そこには全身黒尽くめで、赤色のレースやフリルが特徴的な、ゴスロリを身に纏ったヒメが立っていた。


そして何と言っても、頭に被っているアバドンは健在であった。


「アバドン邪魔!」


真っ先に口を開けたのはアユナレスだった。


「アム。あまり奈落の王を悲しませるな」


ジュドウがアバドンに気を遣って妻をたしなめた。


「そうですよ。アバドンもなかなか便利です。ほら」


ヒメはそう言ってアバドンの、がまぐちを開いてバスタオルとショルダーバッグを収納した。


「ね?これも頂きます」


ジュドウが餞別と言った袋に、がまぐち財布を近付けると、あっという間に吸い込んだ。


「本当にマジックバッグになるのだな。その餞別は好きに使うがいい。フラン用に加工した魔石も、幾つか入れているからな。ヒメ、フラン、娘を頼むぞ」


ジュドウは腕組みをして、照れ臭そうにそっぽを向いている。


「はい!」


「命に換えても……いえ、魔石に換えても御守りします」


ヒメは笑顔で、フランは無表情で答えた。


「いつでも帰って来て良いのよ。遠慮しなくて良いからね。何なら明日、出発しても良いのよ」


アユナレスは、ニコニコ微笑みながらヒメに言った。


「「お嬢を頼むぞ!フラン!」」


ボッコスとバッコスは、二人してフランに抱きついた。


「ボ兄。バ兄。お元気で」


「「フランその呼び方は……」」


ボッコスとバッコスは、お互い顔を見合わせ、恥ずかしそうに微笑んだ後、ガッシリと肩を組んだ。


「「その呼び方で構わない!達者でな!」」


「……はい!」


フランは久々に会えた家族との別れに、どのような顔をすれば良いのか分からないでいた。


「いい夜を。このように祝福された、素晴らしい夜を迎えることが出来るとは。この聖女様では不安があると一瞬でも、いや、常に思っていた私奴を許してくだされ。この先も、お嬢たちにとって祝福された、いい夜を」


オブラートはブレなかった。


「結構、傷付くんですけど」


「お詫びの印に、このモノクルを差し上げましょう。この鎖を軽く引くと、ちょっとした鑑定ができます。お詫びの印に」


アクセサリーであるモノクルは、装備することが出来る。


「鑑定!?ありがとうオブラートさん!」


ヒメは、オブラートから受け取ったモノクルを左目に装備し、ハートを指で摘み鎖を引いた。


ーーーーーーーーーーー

名前 : リピート・オブラート

種族 :フランケンシュタイン

分類 :造魔

属性 :闇属性

年齢 :68

性別 :男

Lv :48

ーーーーーーーーーーー


オブラートの頭上にステータスが表示された。


「凄い!見える!このプレゼントが一番嬉しいかも!」


ゴスロリの格好に、モノクルを付け、アバドンのニット帽を被った格好は、ファッションセンスはゼロであったが、当の本人は気にしていないようだ。


「よし!それじゃあ出発!」


御者席には、双子のフランケンシュタインが座り、オブラートが馬車の扉を開けた。


「皆さまお元気で!」


ヒメは手を振って馬車に乗り込もうとした。


「ちょっと待ってくれ!最後にもう一度、ヴァニラと話をさせてくれ!頼む」


ジュドウは、今にも泣き出しそうな顔を笑顔に作り直した。


「はい。ヴァニラ召喚」


するとヒメは赤く輝き、複数の黒いレースが飛び出して、ジュドウの前に集まった。

そして、再び赤く輝き、光が収まると、ヴァニラが涙を流して立っていた。


「お父様、お母様、必ずペンダントから出る方法を見つけます。そして笑顔で帰ってきます。……それまで、どうかお元気で」


そう言って二人に抱きついた。

三人は固く抱きしめ合い、再会を誓い合った。

執事たちも涙を流し、三人の行く末を見守っていた。


そんな中、ヒメはまたしても、素っ裸になっていた。

今回はアバドンを被っていた為、危険な三箇所は耳たぶと、がまぐちで隠されていた。が、しかし、ウルトラ変態な格好であることに変わりはなかった。


馬車の中からアイマスクを上げたベティが、眠たそうにヒメを見ていた。


そしてヒメは、アイテム召喚を初めて行う場合は、まずは一人の時に試そうと心に誓ったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ