表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の為に死んでくれ  作者: ソラ子
第六章 食事会
189/229

人の、人だけの

「立てるんよ?」


サラが立ち去ったあとの裏路地で、プリュネが俺に問いかける。


先程まで俺に対して見せていたような嫌悪感は、もう感じられない。


「む、無理だ。しばらくは立ち上がれる気がしねぇ……」


下腹部を強打したような、鈍い痛みがなかなか消えてくれない。


サラのやつ、『大事なトコロ』を思いっきり蹴り上げやがった。


ふざけんなよ!……とは思ったが、不思議と嫌悪感は無かった。子供は、あれくらい勝ち気で元気な方がいい。きっとそうに決まってる。


「男の人が、あんな可愛い女の子に負けるなんて情けないんよ。貴方は本当に勇者さんなんよ?」


「うるせぇ。お前ら女は、この痛みを知らないから笑ってられるんだ。プリュネの来世は男に生まれるように祈ってやるよ」


「……わたしに来世なんてないんよ」


軽い冗談のつもりだったが、プリュネの表情に影が生まれる。


……なにか、地雷を踏んでしまったか?


「こんな所にまで来て、泥棒を捕まえる事もせずに金貨まで渡して。良い人ぶりっこしすぎなんよ」


何がいけなかったのか考えていると、プリュネが話題を変えてきた。


「わかってるんよ?あの金貨一枚じゃ、サラちゃんは大人にはなれないんよ」


……んな事わかってるよ。半端だって言いたいんだろ?


あんな金貨一枚で、サラが大きくなるまでの食料を買い続けられるわけがない。


だから、半端なんだ。


大人になるまで養ってやるつもりはない。そんな覚悟は持ち合わせていない。


だけど、見て見ぬふりも忍びないから、取り敢えずで金貨を渡す。


ーーーわかってる。あぁ、分かってんだよ全部。あんなのはただの自己満足だって。


「ダセェよな、ほんと。勇者なんて名ばかりだ」


立ち上がり、自嘲気味に笑う。


「偽善者だよ。とんでもねぇ偽善だ。世界なんて救う気もねぇくせに。ほうっておくとなんかモヤモヤするから……って、そんな適当な理由で……目に見える人だけ、手が届く人にだけ優しくする。救った気になって、『いい気分』ってやつになる為に、だ」


それが俺だ。とんでもねぇクズだ。


「自分の為なんだよ。誰かの為とか、ましてや世界の為じゃない。自分の為に、打算的に優しくしてるんだ」


無償の愛なんて存在しない。誰だって自分のためにしか誰かを愛せないし、優しくできない。


悲しいけど、そんなもんだ。


「とんでもねぇ偽善者だ。ほら、笑えて来るだろ?」


「……うん、笑うんよ。ーーーそれは素敵な事だねって、笑ってあげるんよ」


「素敵……?」


しっかりと聞き取れていたのに、意味がわからず聞き返す。


「うん、素敵なことなんよ。たとえ偽りだったとしても、やっぱりそれは『善』。優しさなんよ」


プリュネは笑顔でそういった。何も迷わず、綺麗な瞳で。


……なんで、そんな目ができるんだよ。あんなことされていたのに。まだ、美しい物を信じていけるってのかよ。


「ーーー神様って、どこにいるか知ってるんよ?」


不意に、問いかけられる。そして、その問いの答えを、俺は知っていた。


「……神様なんていねぇよ。いたとしても、とんでもねぇ薄情者だ」


神様なんていない。神様が居るのなら、椿もニーナも死ぬことは無かったし、この世界にこんなに悲しみが溢れているはずがない。


「信じる者は救われるって言うけどよ、バカげてる。神だなんだと言っとていて、信じる者しか救わねぇだなんて。本当に神様がいるってんなら、この世界丸ごと救って見せろってんだ」


信じる者は救われる……。その言葉だって嘘だ。真実じゃない。


だってニーナは、あんなに信じていたのに……あんな最期……。


「………で、プリュネは知ってるのか?神様が何処にいるのか。知ってるなら教えてくれ、文句言ってやりたいことが山ほどあるんだ」


煽るようにプリュネを見た。……が。


「ーーー神様は居るんよ」


あくまでプリュネは、そう結論付けた。


「信じる歳でもないだろ。こんな世界だ、夢を見たって、覚めたら惨めになるだけだぞ」


「確かに、神様はいるんよ」


「だから、どこに居るって言うんだよ!」


苛立ちを覚え、多少声を荒げてしまう。


「神様が居るのは、お空の上でも、どこか知らない遠い国でも、地面の奥深くでも無いんよ」


そしてプリュネは、穏やかな顔で俺の胸をツンっと突いた。


「神様はココに。人の、人だけの心の中に居るんよ。ーーー貴方にだっているでしょう?『良心』って名前の神様が」


すこし微笑んだ彼女の顔は美しかった。神の居場所を語った彼女の心も、きっとキレイなのだろう。


「貴方の神様が、サラちゃんを救ったんよ。たった金貨一枚かも知れない、それでは大人になんてなれないかも知れない。……だけど確かに、救ったんよ」


「……言っただろ。偽善者で、自己満足で、打算的だって」


「それの、何が悪いんよ?」


キョトンとした顔で聞いてくる。


「自己満足や打算で何が悪いんよ?自分の為で何が悪いんよ?自分を大切にして何が悪いんよ?打算なく人に優しく出来る人なんていない、打算があったとしてもなかなか出来ない。だから……素敵な事なんよ」


「……金貨一枚じゃ、サラは大人になれない。金が尽きれば、また盗みをやるだろうし、一度金の喜びを知ったぶん、もっとやばいことをするかもしれない。……それでも、素敵だって言うのか?」


睨みつける。……が、プリュネはまったく臆さずに頷いた。


俺とは違う、真っ直ぐな瞳。そんなもので見つめられると……


「あーわかったわかった。俺の負けだよ、俺は素敵な事をした。えらい!すごい!やばい!」


「ふふっ。なんなんよ、それ」


彼女につられ、俺も小さく微笑んだ。


「人だけが持つ神様なんて話しは、学のない俺には分からなかったけどな」


「女の子に負ける。お勉強もできない。嘘もつく。ほんとのほんとに勇者さんなんよ?」


「うるせーバカ。ニマニマ笑ってんじゃねぇよ。……てか、そろそろ戻るぞ。パン屋の糞親父に報告だ。『泥棒は捕まえられませんでした』ってな」


「……捕まえる気なんて、最初から無かったんよ……」


呟いたプリュネの表情は、少しだけ暗くなった。


「良かったんよ?パン屋の主人も、周りで聞いていた人達も、きっと勇者を嘘つき呼ばわりするんよ?」

  

「は、嘘なんてついてねーだろ?」


「え?でも……緑色の血が流れる悪魔を、必ずや皆様の前に引きずり出しましょうって……」


パン泥棒一人捕まえられなかった事により、勇者としての俺の評価が落ちるのを気にしているのだろうか。


どこまでもお人好しだ。……そして、こんな『良い人』が、家の地下であんなむごい事をされている。


「バカだな、お前もサラも。俺よりもおバカさんだ」


ーーーやっぱりさ、神様なんていねぇんだよ。


サラ(あいつ)の血は赤いよ。たとえ本当にベーゼだったとしてもさ」


あの日の。


血まみれで倒れるニーナの姿が。


消えてはくれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ