表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

磨き鰊工場の秘密

「内側の右手にはパイプが這い回っているから、それを伝えば下まで降りられる」

 チビは言うと穴から建物の中を窺い、安全を確認すると、まるで煙や蛇のように身をくねらせて穴の中に滑り込んでしまう。

 

 次は僕の番だ。

 

 穴が広がったのか、僕が縮んだのか。穴を通り抜けることが出来てしまう。

 

 これも夢の法則だろう。

 

 パイプが見えたので、それに手を伸ばすとパイプに指が触れる。

 後は木登りに馴れた習慣だけで、無意識に下へ下へと向かう。

 

 床に足が着いて改めてパイプを見れば、直径一センチほどの細い物だ。

 

 錆びだらけで、レースのようにところどころ穴も開いて、壁に留め付けた金具も幾つか腐食して外れている。

 

 人間には無理でも、もちろん子猫なら……ね。


 僕とチビは、薄暗くひんやりした廃工場の中をこっそりこっそり歩く。

 

 缶詰工場時代のものか、魚のいい匂いが染みついている。

 

 チビは当てがあるのか、警戒はしつつも目的ありげに歩いて行く。

 

 すると緑色の若布わかめみたいなゴムのカァテンを吊った奥から、何やら怪しげな気配がした。

 沢山の生き物のざわめきと、目の細かいサンドペェパァみたいなものでショリショリとこする音がする。

 

 間違いない。ここで磨き鰊が作られているのだ。

 その音は、鰊を磨く音か。

 

 逸る気持ちのままにカァテンの端から頭を差し込んで覗いた途端、壁のように並んだ猫の列に迎えられていた。

 僕達が来るのを知っていて、待ち受けていたとおぼしい。

 

 白く濁ったり潤んだものもあるが、老いてなお眼光鋭い目が、僕達を見据えていた。


 本当に年寄り猫がいた! 

 

 毛が長いの短いの、縺れたの薄くなって禿げたの、青い目・金の目・黒い目。

 

 猫達は思わせぶりに、片手で茶色い棒のような物を押さえている。

 鰊、それも磨き鰊だ。

「磨き鰊の秘密は、秘密に閉ざされなければならない」

「好奇心旺盛な子猫を掴まえて、老いるまで〈眠りの缶詰〉に閉じ込めてしまえ」

「八つ目までの命を取り上げて、質に取るのだ」

 老猫ろうびょうたちは、意味は分からないものの、何やら怖ろし気なことを言う。

「我等の守り手よ。禁忌に手を出した子猫たちを掴まえよ」

 老猫たちの脇から、細身の黒い犬が立ち現れる。

 最初からいたのだろうが、影に紛れて分からなかったのだ。

 

 僕は犬が苦手だ、なんて取り繕っている場合ではない。


 犬なんて、大大大っ嫌いだ!!!


 特に、人を追いかけたり吠えたり噛みつこうとする奴は。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ