表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋とは、つまりそういうことさ

作者: 秋葉竹

川柳なのに、ぜんぜん笑えんやん、って。

まぁ、それは、初挑戦、だから。

ってことに、しといてな?




青空にトンビが輪を描く夢をみた


波音よ震える声を隠してよ


中天に架かる無色の虹をみた


塩を舐め白紙に向かう星月夜


勝尾寺の狭くて遠い駐車場


蛍飛ぶ三軒隣のくさむらで


暮れてゆく夏の終わりの恋なみだ


消し去った後に残った未練草


命さえ要らないほどのことでした


耳たぶを噛んだ小さな吸血鬼


風の吹く真っ暗な街を出てゆく夜


くれないの街に夕べの鐘が鳴る


蝶と蛾の差がないと知る桜桃忌


底をゆきこの街で目を傷つけた


昼の嘘ではある目を見て言える嘘


川柳を猫が笑って尾を折った






過去、なんどか書いてるけど、

この時節、やたら、名前を呼ばれることが多い。

秋、あき、アキ、って。


いやぁ〜、ちょっと照れるぜ、って、川柳でおちゃらけようと思って、

ぜんぜん大失敗した、の図。


ハハ、やっぱ、照れるぜ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ