戦句 ~川柳で勝敗決める物語~
現代日本とはちょっとだけ違う日本で、川柳を武器にして戦う人々の話。
少年は新たな扉を開き、少女は導く。
少年は新たな扉を開き、少女は導く。
中学生編
ゲーセンで出逢った少女は強引で
2021/04/07 05:49
(改)
引きずられ、そこにいたのはお兄ちゃん
2021/04/07 08:53
(改)
接待と言う意味をよく考えて
2021/04/07 12:44
人の声、一喜一憂、無理も無い
2021/04/07 22:56
(改)
どこにでも、こんなカードがありますね
2021/04/09 01:51
(改)
詠人の本気を直に見せられた
2021/04/09 05:42
(改)
日も落ちて、やるべき事をやる為に
2021/04/09 07:50
父と母、その後は姉。話し合い。
2021/04/09 10:40
(改)
先生も、姉と同様気が強い
2021/04/10 11:33
(改)
友人はありがたいけど厄介だ
2021/04/11 06:29
(改)
携帯も。新機種買うの楽しいね。
2021/04/13 12:46
ここにきて、不安要素が顔を出す
2021/04/14 09:08
(改)
取り敢えず、藁をも掴む一週間
2021/04/15 11:42
ガチガチで迎える試験、まず筆記!
2021/04/15 18:40
(改)
緊迫の実技試験は如何にして
2021/04/16 06:36
(改)
いつか来る。少年達が旅立つ日
2021/04/16 09:01
(改)
高一編
高校で出逢ったあの子も何か変
2021/04/19 17:34
(改)
奥さんの作る料理は美味かった
2021/04/20 13:07
(改)
初舞台!戦句の世界!帯広で!
2021/04/20 19:09
(改)
対局後反省会をやりました
2021/04/21 16:54
(改)
友達の呼び名を決めるタイミング?
2021/04/23 03:15
(改)
今はまだ。淡く小さな、その蕾。
2021/04/23 05:16
(改)
最終日。勝利にまつわるエトセトラ
2021/04/23 21:24
(改)
ゲーセンで出逢ったアイツは生意気で
2021/04/24 14:28
そう言えば忘れていない?もう一人
2021/04/24 17:08
赤木会、一橋会と食事会
2021/04/25 18:05
もしかして今の俺ってリア充かな?
2021/04/26 03:45
高過ぎる壁の頂上見えなくて
2021/04/26 18:02
(改)
プレミアム。それは戦句の最高峰
2021/04/27 02:28
気付いたら休みの日にも劇場へ
2021/04/28 00:56
『帯広の赤鬼』の名は伊達じゃない
2021/04/28 23:50
女の子。頭撫でたら気持ちいい。
2021/04/30 02:44
覗きたい。男はみんなそう思う。
2021/05/01 07:06
(改)
本命と大穴だったら何を買う?
2021/05/02 01:52
意外にも土田先生したたかだ
2021/05/05 03:03
初めては優しくしてと言ったのに
2021/05/07 06:12
(改)
師匠から厳しい課題出されたよ
2021/05/09 06:44
(改)