表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/80

説明書はしっかり読みましょう その3

ハァハァ言いながら倒れ込んでる二人に麦茶を用意しながら、カミサンに疑問に思った事を聞いてみる。


Q:イデアが本当に魔法が使えると思ったの?

A:封印が解けたのを目にして魔法の可能性があることを知ったから、彼女にも可能性があると思った。成功したら彼女の自信になるし、使えなかったら笑いの種にすれば良いと思った。


Q:魔法の言葉すんなり言えてたね。覚えてたの?

A:後ろのホワイトボードを指さし 「書いといた」


Q:イデアにゲームの世界についてあまり説明しなかったのは何故?

A:移動する世界が、実在しない世界だと知ったら、移転の魔法が失敗する可能性が高まるかと思った。


Q:移転時、やたら慌ててたけど?

A:イデアの魔法力が切れたら怖かったから。途中から余裕があることがわかったから、あとはどれだけ移転できるか?を試してみたいと思った。


Q:説明書見たいな紙に何か書いてたけど、あれ何?

A:良く見たら、封印を解いた人向けの説明書があり、特典として2つ何かを付けれるという事が書いてあった。移転の魔法の説明には「術者が知っている場所に移動できる」「術者と術者が手を繋いでいる対象者が魔法の対象となる」としかなかったから、「術者が知っている<または、術者が目にしている>場所に移動できる」と書いておいた。もうひとつの特典も書いたら受理されたらしく、何か光ったから大丈夫だと思う。



と、そんな事を話していると、宿題を終わらせた息子がひょっこりやってきて一言。


「何そんなに散らかしてるの?いつも僕にはちゃんと片付けなさい!って言ってるのにさ」


あいとぅいまて~ん


こればかりは何も言えないので、片付けに入ろうとしたんだけど、カミサンに「今私たちがやった事が成功しているか見たいからちょっと待って」と言われ、息子に「ゲーム何か一つやってみる?」と言いながら選ばせ、自室に追いやる。


今日の俺は最高にひどい親だなぁ~


さて、魔法のかばんの中身はどうかなぁ?


実は、特典の一つに書いてもらいたいもののもう一つは、自分が考えたモノだったんよ。


魔法のかばんにモノを大量に出し入れ出来るのは良いことだけど、移動した先で使えないものが出てきても意味ないと思って、魔法のかばんに補足させてもらったのよ。


「移動先で使えるものが出てくる。例:日本で使えるお金を魔法のかばんに入れ、異世界で取り出すと、異世界で使える同額の通貨が出てくる」


これが俺の考えたものだったんだけど、成功するかなぁ?


「ま、失敗しても笑いの種にすればいいか~」


そんな事を呟いたら、カミサンと目が合いついつい笑ってしまった。こういうところも夫婦なのかな?と思うと、自分もカミサンに似たところが増えてちょっと嬉しく思うよ。


そんな事を話していると、気になってくるのは魔法のかばんの中身。


「イデア。かばん重くない?何が入ってるかわかる?」


『いえ、全然重くないですよー。あと、奥様が言ってくださった通り、鞄の中身は手を入れると頭に浮かんでくるので、何か取り出したいものがあったら言ってくれますか?』


そう言ってくれたイデアの目の前に、俺は日本の通貨を並べていく。

100円硬貨 500円硬貨 1000円札 5000円札 1万円札

1円、5円、10円、50円を並べなかったのは、失敗してお金が1円しか出てこなかったら泣けるなぁ~というちっちゃい抵抗からだからなんだけどね。


「これが日本のお金なんだけど、お金って取り出す事出来る?」


そう言うと、イデアは1万円札を指さして「この紙が束になっていっぱい入ってるのと、丸くて銀色のものと丸くて茶色いものが少し入っています。その上に数字が書いてるので、たぶんそれがお金になると思うんですけど、私にはわかりません。すいません」なんて言うのよ。


だからね、「ありがとね。わからないことは恥でもなんでもないんだからそんなにしょげないの!わからないなりに相手に伝えようって思ってくれることがとってもありがたいことだから、こっちも嬉しいんだよ」なんて事を言って、イデアに表示されている数字を書いてもらう。


良かった・・・アラビア数字だ。


くさびがた文字みたいに訳わからない文字だったらどうしようかと思ったよ。


えっと、4599999000???


いちじゅうひゃくせんまんじゅうまんひゃくまんいっせんまん・・・えっ?それ以上? あれっ?なんか多くない?


それを見ていたカミサンも固まっている。


「おかしい・・・おかしい・・・1G1円だと思って、だいたい一千万円くらいあれば御の字だと思ったのに、桁が違い過ぎるナンデナンデ?」


カミサン!人の事言えないけどさ、口に出てるよ口に!!


あれっ?本当にわからなくなってきた。

ちゃんと書いてみよう。


4,599,999,000


いちじゅうひゃくせんまんじゅうまんひゃくまんいっせんまん


四十五億九千九百九十九万九千・・・






よ、よんじゅうごおく????!!!!!!!!!!!!!!!!!!


うん、


ま、まぁ~


たとえば子供銀行券みたいなオチだったらそれも面白いなぁ~って思うんだけどね。


あ、イデア。

良かったら、その紙の束、一つだけ出してくれるかな?


そう言うと、イデアがかばんからお札の束を取り出し、机の上に置いてくれたので見てみたらさ、間違いない、本物のお札だよ。一万円札だよ。


しかも帯封までしてある。


帯封の金融機関は?


「MEGAMI BANK」


女神銀行??


ハハハハorz もうツッコんだら負けだと思うから、あえて見ない方向でひとつ。


45億9千万円なんて、俺知らないですよ!!


ホントウニ


カミサンも知らないよね、ね、ねっ!


あとは、このお金が使えるかどうかだよな。


うん、気が付いたらお昼だし!

イデアの服や身の回りのものも買わないといけないからさ、みんなでショッピングモール行こうか!

よし、みんな支度していくぞ~!!!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ