表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/93

060磯貝彰子

磯貝彰子(いそがい・しょうこ)


 六田高の英語教師が、なぜか遠く離れた私立探偵事務所で、謎の串刺し死体として発見された。この事件は2週間が経った今もなお、ほうぼうで推測と憶測の種子を撒き散らせていた。それは暗鬱(あんうつ)と疑惑の花を咲かせて、いまだ枯れてしまいそうにない。

 彼は文芸部の顧問でもあり、俺の尊敬する恩師でもあった。『刺突岩盤』という八尾刀(はちびとう)の力で殺されたことは、俺のほかは数名しか知らない。殺した相手はその後、新興宗教の教祖を殺害した罪で逮捕されており、おそらくそのまま世に出てくることはなかろうと思われた。

 それはともかく、六田高としては新しい英語教師の確保が喫緊の課題となっていた。この前終わった期末考査は採点にてんやわんやだったらしい。休日期間中の課題の決定や、赤点を取った生徒の補習授業の担当も必要だった。生徒の親からの苦情もあり、早急な代打の起用が必要だったわけだ。

 そこでベテランの中年英語教師・形繭卓(かたまゆ・すぐる)が乗り出したのだが、いかんせん腰を悪くしている。そこで助っ人の手を借りることになったらしいのだ。


「私は磯貝彰子(いそがい・しょうこ)と申します」

 そういってお辞儀をしたのは、俺の好みのどストライクにはまる、(たぐい)まれな美貌の女性だった。ショートの髪は漆黒で、整った鼻筋と魅惑的な両目には世の男子もイチコロだろう。もちろん俺もその一人だった。

「まだ26歳の部外者ですが、形繭先生の英語の授業を補佐させていただきます。どうぞよろしくお願いします」

 俺は隣の浜辺さんに肩を叩かれた。何だろうと思ってそちらへ向くと、

「夏原くん、床にシャーペン落としてるよ」

 俺はいつの間にかシャーペンを取り落とし、しかもそれに気づいていなかったのだ。


「はははっ」

 文芸部の部室へ向かう途中、上山はその話で豪快に笑った。あんまり笑うので、俺は彼の肩を軽く叩く。

「何だよ、ちょっとぼけっとしてただけだろうが」

 上山はすまん、と腹を抱えて言った。

「この前2年の先輩にふられてから、まだ日も浅いってのに、もう次の恋か。さすがは夏原だ」

 何が「さすがは」だよ。……2年の先輩は俺がふったのだが、その事実は逆転させて伝えてある。俺はまだ胸に傷が残る身だった。

「雄大ちゃん、あんまり笑ったら失礼だよ」

 そういう浜辺さんもくすくすと口元を押さえている。ちぇっ、ふたりともいい気なもんだ。

 でも……。俺はやっぱり、磯貝さんに恋してしまったのだろうか。しかも一目ぼれで。上山にしてみれば、つまりそう見えるのだろう。

「でも、磯貝さんはすごい美人だったな。夏原の気持ちもよく分かる。それであの発音のたくみさ、流暢(りゅうちょう)さ……。欠点は今のところ見当たらないな」

 浜辺さんが恋人に同調する。

「そうね、すっごい優秀な人だと思う。憧れちゃうな。夏原くん、年齢差は10だけど、それでも付き合ってみたいの?」

「ちょっと浜辺さん、俺はまだあの人を好きだなんて一言もいってないけど」

「まあまあ、そこはさくっと認めようよ」

「あのね……」

 俺は腕を組んで考えた。それこそマリアナ海溝より深く、深く。

「……まあ、歳の差は関係ない。俺はそう思う。世の中には親子ほど歳の離れたカップルもたくさんいることだし……。付き合ってみたい、かな」

 ふった先輩といい、今回の磯貝さんといい、俺はどうも年上が好みのようだ。俺の最初の恋は同級生の女子に対してだったが、あの子も今考えると、年上気質だった気がする。

「あ、夏原くん!」

 浜辺さんが俺のシャツをつまんで引っ張る。何かと思って(おもて)を上げると、目の前から話題の磯貝さんが歩いてくるではないか。俺は急に動きがぎこちなくなり、視線は吸い込まれるように彼女の顔から離れなくなった。

「さようなら」

 放課後だ、ここはさようならが正しい挨拶だ。現に上山も浜辺さんもそういって頭を下げた。俺は――

「さようならです、磯貝さん!」

 緊張に上ずり、やや調子はずれの声でそう言い放った。彼女は苦笑した。

「さようなら」

 すれ違い、通り過ぎていく。俺はそのスーツの背中を目で追いかけながら、この世にこれほど嬉しい「さようなら」があるのかと驚嘆していた。

 俺は、磯貝さんが好きだ。大好きだ。そのことを、改めて思い知った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ