表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/93

005爆裂疾風

(5)爆裂疾風(ばくれつしっぷう)


 結局その日、二階堂さんが登校してくることはなかった。俺は上山と浜辺さんと一緒に下校した。本当は女子テニス部の2年生・向井渚先輩にも会っておきたかったが、さすがに男の自分が再三訪ねると迷惑かなと考えたのだ。それに、二人とはもっと話しておきたかった。

 上山が興味津々(しんしん)に尋ねてくる。

「その自転車、だいぶ変わってるが……高かったのか?」

「ああ、これならトータルで10万円ぐらいはいったかな」

 彼は目を見張って心からの言葉を発した。

「本当か。結構いくんだな」

 俺は少し得意気になる。小遣いをはたいて買ったときの感動を思い返していた。

「その代わり頑丈だぜ。ちょっとやそっとじゃ壊れやしねえ」

「どうりで俺にぶつかっても破損しなかったんだな」

 俺は今朝の出来事を思い出し、急に言語の泉を枯らしてしまった。干からびた声を出す。

「……ああ、その節はごめんな」

「ははは、冗談だ。許せ」

 上山は上機嫌で笑った。浜辺さんもくすくすと口元を押さえる。俺はほっとして苦笑で追従した。

 萩駅へ足を向けるふたりと、お別れになる交差点までくる。今日は楽しかった。

「じゃ、ここでお別れだな、夏原。また明日な」

「夏原くん、じゃあね」

「おう!」

 俺は手を振りながら去っていく彼らにお返しする。ふたりとも俺の友達になってくれた。嬉しいな……。その後、BMXにまたがってさっそうと走り出す。

 しかし……

「雨か」

 運の悪いことに雨滴がぱらぱらと降ってきて、俺のブレザーや膝に付着してきた。粒が大きい。こりゃ本降りになるな、早く帰ろう――と、俺は強くペダルを漕ぎ出す。

 昨日の繁華街に差しかかった。ほどなく、誰かが俺の目の前に急に飛び出してきた。

「またかよっ!」

 今朝の(てつ)を踏まず、俺は急ブレーキをかける。よく見れば、出てきたのは昨日二階堂さんに因縁を吹っかけていた、あの中年男だった。額に大きなガーゼをはっている。火傷の跡だろう。

「待ってたぜ、坊主」

 男は髪を申し訳程度にセットした、無精ひげと太い鼻が目立つ風貌だった。よれたコートにネクタイなしのワイシャツとズボン、という格好だ。

 俺を待ち伏せていたのか? それはちょっとした恐怖として俺に寒気(さむけ)を覚えさせた。雨もいよいよ強くなってきて、セットしておいた短髪が濡れ始める。

 それらがもたらす焦りに、俺はつい怒鳴ってしまった。

「どけよおっさん! 俺は急いでんだよ!」

 しかし男は俺のBMXの前輪をつかんで離さない。こいつ、ふざけやがって。

 彼は片手でコートの内側から名詞を取り出し、俺に突きつけた。ええっと、何々……?

『私立探偵 新郷哲也(しんごう・てつや)

 私立探偵? この中年男が?

「俺は昨日見てるんだ。お前さんが八尾刀(はちびとう)を持ち去る現場をな」

 ハチビトウ? 俺の小短刀のことか? それにしても、見られていたのか。

「あれを渡してほしい。調査案件で欠かせない代物なんだ」

 頭を下げて要請してくる。昨日と違ってふらふらしていない。

「昨夜は少々酔っていたが、今日はしらふだ」

「そのようだな。でも何のことだかさっぱりだ」

 新郷の目がギラリと光った。

「とぼけるか。じゃあしかたないな」

 いきなり頬に雷が炸裂する。おっさんが俺のほおげたを殴ったのだ。そうと気づいたときには真横に転倒していた。痛ってぇ!

 おっさんは俺の背負う鞄を強引に奪い取ると、勝手に開き、中から小短刀を取り出した。

「こいつだ……!」

 新郷の顔が歓喜に満ちる。何が「こいつだ」だよ、ふざけやがって。俺は憤激(ふんげき)してすぐ起き上がり、奴のあごに怒りの右ストレートを命中させた。たとえ自分が非力でも、ナメられるわけにはいかない。

「ぐえっ!」

 パンチの角度が良かったのか、おっさんはバランスを崩して尻餅をついた。すると小短刀がその手からこぼれ落ち、アスファルトに激突する。白いプラスチックの(つか)が割れた。

 雨がどしゃ降りのなか、()き身の刀身を拾い上げた俺は、(なかご)に刻まれた文字に気がつく。文字通り刻みこんであるその4文字は……

「『爆裂疾風』……?」

 俺は思わず読み上げた。すると突然、刃から猛烈な爆風が放たれ、立ち上がりかけていた新郷を吹き飛ばした。おっさんは紙切れのように舞って、地面をごろごろと転がる。

「な、何だこの刀……!?」

 俺はふと周囲の目が気になった。関心を抱く複数の視線のなか、俺は鞄に刃をしまいこんで、急いでBMXを立て直す。

「ま、待ちやがれっ! 坊主!」

 大声でわめく中年男を置き去りに、俺は自転車を走らせてその場から逃れた。

 そうしながら、私立探偵を名乗った新郷哲也と、二階堂香澄の接点が、二振りの不思議な小短刀――八尾刀にあると確信していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ