表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/93

032幹部たち

(32)幹部たち


 そして日曜日になった。今日は恒例の20キロマラソンをせず、妹の光に不審がられる。しかし俺は適当にごまかして、私服で外へ出た。行き先は近くの公園だ。お、いたいた。

 ホンダのセダンが停まっていて、それに寄りかかって立花慎二(たちばな・しんじ)が煙草を吹かしていた。俺の接近に気づいたようで、こちらへ顔を向ける。

「まだ約束の時間より20分早いが、まあ遅れるよりはいいだろう」

 あんた早すぎるな……。彼は煙草を捨て、靴のかかとでもみ消した。俺はセダンを眺める。

「これインスパイアってやつだろ」

 べたべた触ってみた。立花はめずらしく(いら)立つ。

「こら、素手で触るな。手汗がつくだろ。……さっさと乗れ」

 俺は助手席に乗ってシートベルトを締めた。立花が運転席に座る。新車のにおいがした。

「これからナイトフォール萩市本部へ行くんだろ。近いのか?」

「ああ、車で15分ほどだ。それより、今日のことは家族には言わなかったな? 『爆裂疾風』は持っているんだな?」

 俺は服の袖からガムテープでぐるぐる巻きにされた刀身を見せる。

「もし俺にこの前の『飛翔雷撃』を見舞ってきたら、こいつでこの車ごとぶっ壊してやるからな」

 一応脅してみた。立花は苦虫(にがむし)を噛み潰したような顔をする。

「ふざけるな。まだローンが残ってるんだ」

 俺はぷっと吹き出した。

「立花って結構おもしれえな」

「くだらん口をきいていたら舌を噛むぞ」

「うわっ」

 立花はアクセルを吹かし、車を急発進させた。


 そして到着したのは、駅近くの5階建ての豪華なビルだった。午前の陽光を反射する窓ガラスはみずみずしく、美女の肌を思わせる。各階を借りている企業あるいは団体は、彼女へ毎月多額の報酬を払っていることだろう。

 車はそばにある駐車場へ入り、停車した。

「ついてこい」

 立花は降車して鍵をかける。俺も降りて、先に歩く彼の背に続いた。教師はエレベーターに入ると5階のボタンを押す。最上階か。人工の立方体が上昇を始めた。立花は念押ししてくる。

「言っておくが、これから会うのは教団ナンバー2の郡川早苗(こおりがわ・さなえ)さまと、ナンバー3の山城光輝(やましろ・こうき)さまだ。先週からこちらへ視察にいらっしゃっており、投宿なされておる。粗相のないようにな。それから絶対平伏しろよ。山城さまはともかく、郡川女史は気難しいお方だからな」

「ナンバー1の龍覇はいねえのかよ」

 立花は俺をしかりつけた。

「龍覇さまだ、この不信心者め。猊下(げいか)は東京で忙しくしておられるそうだ」

 ドアが開くと、まるで一流会社のような受付で、信者職員がこちらへ顔を向けた。スーツを着た妙齢の女性で、儀礼的な笑顔を俺たちにかます。

 立花がオールバックの茶髪をひと撫でした。

「電話で連絡したとおり、新人を連れてきた。郡川さまと山城さまはいらっしゃるな?」

 受付嬢は微笑んだ。

「はい、先ほど朝の修行を終えて、今はあなたがたの到着をお待ちでおいでです」

 俺はさすがに少し緊張してきた。立花は先に立って廊下を進み、奥のドアへと近づいていく。

 ナイトフォールの幹部ふたり。いったいどんなすげえ奴なんだろう?

 そのときだった。

「ああもう、煙草切らしてイライラしてるってのに、今度はクソガキからのあいさつ待ちってどういうことよ、光輝! はー、ホントにもうやんなっちゃうわ、まったく!」

「ですから、僕のハイライトを差し上げますから、それをお吸いくだされば……」

「そんなニコチンもタールも化けもんみたいなの吸ってたら、いつ健康を損なうか知れたもんじゃないって、何度言えば分かるのよ! 学習能力がないわね、光輝ったら!」

「すみません」

「あーうんざり。早く来なさいよ、立花のやつ……!」

 丸聞こえだ。立花は渋面(じゅうめん)でわざわざ大きな咳払いをした。中の声がぴたりとやむ。立花は扉をノックした。

「どうぞ」

 さっきまでの言葉遣いが嘘のような、丁寧な女性の声だった。ドアが開く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ