表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/136

第28話 学校一の美少女と読書

 緊張してお茶をすするが、妙な雰囲気の静寂が収まることはない。

 これ以上この雰囲気に耐えきれず、唐突かもしれないが声をかけた。


「な、なぁ、本はどこだ?早く読みたい」


「あ、すみません。本はあちらの本棚にあります」


「そうか」


 指し示された本棚にいそいそと向かう。なんとなくこれ以上2人きりでいることを意識したくなかった。


 指定された本棚を見ると、確かにこれまで借りてきた本達がずらっと綺麗に並んでいる。

 きちんと順番に並んでいるあたりが彼女の几帳面さが出ている気がした。


 まだ読んでいない巻を手に取り、また席に戻る。

 彼女は既に机に置かれていた読みかけの本を開いて読み始めていた。ちらっとだけこちらに視線を向けるとまた下を向いてしまった。


 俺も彼女に倣って席に着いて本を開く。

 読み始めた最初こそ目の前に美少女がいることに注意が逸れて集中できなかったが、すぐに本の面白さにそんなことなど忘れて読み耽った。


 相変わらず面白い。よくここまで鮮やかなトリックを思いつくものだ。

 最初の方は伏線の怒涛の回収が見事だったが、最近のはそれに加えてストーリーでの人物の心理描写も凄い。

 どの人物も魅力的で思わず入れ込んでしまうし、主人公の名推理には興奮してしまう。


 こんな素晴らしい本を毎日読み放題なんて最高だ。

 今年の冬休みは実に充実した日々になりそうなことに、少しだけ先が楽しみになった。


 読んでいた本が終わり、今回もいい話だったと満足しながら顔を上げると、彼女がこちらを見ていることに気付く。


「どうした?」


「……前から思っていましたが、本を読んでいる時本当に楽しそうですよね」


「そうか?表情は意識したことがなかったが、実際この本は面白いからな」


 彼女に指摘されるということはよほど表情が緩んでいるらしい。

 かといって緩まないようにしようにも楽しいものは仕方がないし、俺の力ではどうしようも無い。


 だが、やはりどんな表情をしているのかは気になる。もし気持ち悪いにやけ顔をしていたらさすがに恥ずかし過ぎる。


「……なぁ、本読んでいる時の俺ってどんな感じなんだ?」


「どう、と言われても言葉にするのは難しいですね……」


 んー、と唸って考え込むように腕を組む。

 やはりこういうのは雰囲気など言葉にならないものなので、説明は難しいのかもしれない。


「でも……とても楽しそうで、読んでいる時のあなたは魅力的でいいと思いますよ?だから気にする必要は無いと思います」


 俺が聞いた理由を察した彼女は、ほんのりと微笑む。

 ふわりと包み込むような穏やかな笑み。温かく柔らかい笑みはあどけなさがあって、一瞬言葉を失わせるほど魅力的な笑顔だった。

 

「……そ、そうか。次の本を取ってくる」


 あまりの可愛さに見惚れてしまった。

 俺が変な顔をしていないことを伝えるために褒めてくれたのは分かっているが、じんわりと羞恥が込み上げるのを抑えられない。

 頰に熱が籠るのを誤魔化すように席を立つ。脳裏に焼き付いた彼女の優しい笑顔を振り払うために頭を振って、本棚へと向かった。


 彼女の笑顔が見れたことは嬉しいが、どうにも心臓が落ち着かなくなる。

 これから先も一緒にいるので、同じようなことが起こるかもしれないことにそっとため息を吐いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作『女性不信のオタクくん、推しの歌い手について隣に熱く語った結果〜隣の席の黒髪堅物山田さんがこっそり囁いてきた「その歌い手の正体、私だよ」』は↓↓↓から

https://ncode.syosetu.com/n5501hm/

本作品は HJ文庫より7/1発売中です


E39jDU9VEAM_tDa?format=jpg&name=900x900
― 新着の感想 ―
[良い点] いいですねえええ [一言] この微妙な関係…天使様の再来か(歓喜)
[良い点] お互い意識し合ってますね。 田中君の事も良く見てるようです斉藤さん。 まぁ、同じ空間で一緒に過ごせば意識しない訳にはいきませんからね。 さてさて、このドキドキ感をどこまで彼ら楽しむのでしょ…
[一言] ラブラブじゃん。え?ラブラブじゃん… さいっこう!!
2020/04/16 10:57 あんころもっちもち
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ