表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/136

第2話 学校一の美少女の生徒手帳を拾った

「なんだこれ」


 バイト始めてからしばらく経ったある日の学校終わり、自宅への道を歩いていると紺色の手のひらサイズの手帳が落ちているのを見つけた。近づいてみると、その手帳は俺が通う学校の生徒手帳だった。

 無視するのは良心が痛むし少しの好奇心もあり、拾って中を見てみる。


『斎藤玲奈』


 その手帳に記されていた名前は、あの有名人の彼女の名前だった。


(どうするか……)


 手帳の対処に困り頭を抱える。拾った以上は届けるべきだろうが、生憎と教室で彼女に話しかけるような勇気はない。

 話しかけたところで彼女は塩対応で有名な人であるし、冷たくされるのは容易に想像できる。

 だがそれでも拾った以上は返さなければならないので、俺はため息をつきながら明日を憂いた。


♦︎♦︎♦︎


 翌日の放課後、俺は下駄箱付近で斎藤を待っていた。

 放課後ならあまり人目にもつかないので、噂になることも少ないだろう、そう思い俺はここで待つことにした。

 しばらくすると彼女は姿を現した。


 長い黒髪を煌めかせ、歩くだけ人目を惹く優れた容姿は、確かに学校一と言われるだけの事はある。


「少しいいか?」


 声をかけるとぱっちり二重の瞳がこちらを向く。

 相変わらずの綺麗な顔だった。きっと笑えば誰をも魅了できるような魅力的な笑顔だろう。

 だが今は話しかけられた事に、そして今までまったく関わりのなかった人間からの接触に、黒の瞳にうっすらと警戒が滲んでいた。


「……なんですか?」


 冷たく内面に一切立ち入らせない底冷えする口調から壁を作っていることは明らかだ。

 その対応に少し傷付くが、流石に見ず知らずの人間に声をかけられればガードを固めるのは頷ける。


 そもそも彼女は学年問わず校内の男子生徒から告白やアプローチを受けているらしく、あまり異性と関わりたくないのだろう。

 下心を持っている、あるいは告白待ちでもしていると思われたのかもしれない。


「ほら、これ多分お前の落とし物だ」


 こっちとしても別にこれ以上関わる気もなかったし、下心を持って近づいてきたと思われるのも嫌なので、素っ気なくぶっきらぼうに言い放って、生徒手帳を押し付ける。


「え……」


 驚いたようにくりくりとした瞳が大きく開かれる。

 手帳を受け取った斎藤はそのまま目をぱちくりとさせて固まっていた。


「じゃあな」


 用も済んだので、斎藤が何かを言おうと唇を動かす前にさっさと足早にその場を離れる。

 落とし物を返してやったのだ、多少丁寧さは欠けていても文句は言われないだろう、そう思いながら下校した。


 どうせもう関わることはない。縁もないしこれっきりだ。


 帰路についた俺はそう思っていた。この時までは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作『女性不信のオタクくん、推しの歌い手について隣に熱く語った結果〜隣の席の黒髪堅物山田さんがこっそり囁いてきた「その歌い手の正体、私だよ」』は↓↓↓から

https://ncode.syosetu.com/n5501hm/

本作品は HJ文庫より7/1発売中です


E39jDU9VEAM_tDa?format=jpg&name=900x900
― 新着の感想 ―
[気になる点] 俺の学校の生徒手帳 ↓ 俺の通う学校の生徒手帳 の方がいいと思います。
2020/08/19 18:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ