表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/136

第13話 学校一の美少女には感謝しきれない

 あの一緒に帰った日以来ほんの少しだけ、斎藤との間にあった壁が薄くなった気がするが、特に距離が近付く訳でもなかった。


 図書館以外では無関係だし、図書館で本を渡すときでもたまに世間話をする程度。

 先日もちゃんと寝なさい、といった旨のお言葉をチクリといただいた。何だかんだ言葉はきついが、やはり面倒見はよい少女なのだと痛感する。


 きっちり釘を刺して脅してくるので、最初の時のように寝不足に陥ることなく、しっかりと熟睡していた。


「はい、分かりました。じゃあ、今から向かいます」


 今日も本を返しに図書館へ向かっているとスマホに電話がかかってきた。

 どうやら、バイトの人が1人急に休むことになったらしく、その代わりに入って欲しいといった内容だった。

 別段特に本を返すこと以外に用事もなかったので了承した。


 出来るだけ早くきて欲しいと言われたので、急いで用事を済ますため図書館へと向かう。


「本、ありがとな」


「どういたしまして。それにしてもそんなに急いでどうかしたんですか?」


 俺が慌ただしく図書館に入ってくるのを見ていたのだろう、少し驚いたような声で尋ねてきた。


「ああ、この後少し用事があってな……」


 流石にバイトのことは秘密にしなければならないので、適当に誤魔化しておく。

 

「なるほど、そうでしたか」


 俺の曖昧な言葉に特に追求してくることはなく、いつものように新しい本を渡してくる。

 ありがたく受け取った俺は、当然のように渡してくる彼女にそっと吐息を零す。


「……いやほんと、毎回新しい本を貸してくれるのはいつもありがたいと思ってるが、それを言うには時間が足りない。ごめん」


「別に礼を求めてる訳ではないので……」


「そうなのか?土下座くらいなら出来るぞ?」


「遠慮します。それはやめてください」


 私が嫌な女みたいじゃないですか、とあきれた風な眼差しを向けられるので、苦笑する。

 微妙に本気が混ざってしまったのは、彼女には本当に頭が上がらないからだろう。

 こんな面白い本に出会わせてくれたし、何より連日から続けているのは流石に申し訳なさも感じている。だから少しでも感謝を示したかった。

 今後なんらかの機会に彼女には贈り物でもしたいものである。


「……一つ聞いてもいいか?」


「なんですか?」


 そう問いかけると、こてんと小さく首を傾げる。


「俺にわざわざ本を貸してくれる利点ってなんだ?」


 今でこそ、話すのが当たり前の関係になっているが、本を貸してもらった当初はほぼほぼ初対面だった。

 普通、そんな奴に物を貸したりしない。しかもそれが塩対応で有名な彼女なら尚更だ。

 好意を抱いているなんて万が一にもない確率を期待するつもりはないが、不思議で仕方がなかった。


 俺の疑問に、斎藤は少し考えるように視線を上に向けて、それから表情も変えずに「私の自己満足です」と返してきた。


「顔を知ってる人で初めて出会った本好きの人でしたし、読んだ感想を語り合うのは好きなので。それに……」


「それに?」


「あなたは厄介な勘違いをしないで純粋に本を楽しんでくれるので楽ですし、そんなあなたと本について語るのはやっぱり楽しいので自己満足です」


「……そういうものか?」


「そういうものです。ですので、気にしないで降って湧いた幸運とでも思っていてください」


「へいへい」


 これ以上は問答するつもりはないらしく、本を開いて視線をそっちに注いで読み始めてしまった。


(そういうもんなのかな……)


 無償で貸す相手には相応しくないと思うんだけどな、とぼやきながらバイト先へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作『女性不信のオタクくん、推しの歌い手について隣に熱く語った結果〜隣の席の黒髪堅物山田さんがこっそり囁いてきた「その歌い手の正体、私だよ」』は↓↓↓から

https://ncode.syosetu.com/n5501hm/

本作品は HJ文庫より7/1発売中です


E39jDU9VEAM_tDa?format=jpg&name=900x900
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで読んで思ったがもしやお主『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』好きじゃろ? ※勘違いだったらごめんなさい
[良い点] ヒロインと主人公のつかみの距離感がとても素晴らしいなと思いました! 僕はハーレムでイチャイチャするよりも先生の書いてくださってるようなリアルな初対面の距離感から丁寧に書いてくれるラブコメ大…
2020/10/08 22:25 なろう読者
[一言] だんだん二人の仲が進展していくのその過程がほほえましくて、ほわ~ってします。 これからの、あまあまでちょいツンデレ(になるのかな?)な2人が、運命に巡り合わされていく姿が、めっちゃ楽しみです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ