表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王国の花名  作者: 詠城カンナ
第一部 『王宮編』
1/150

第一章 アオとミドリ

こんにちは。

王国オウコク花名ハナ】です!

今回は王子様×召使いの物語です笑

相変わらず趣味に走ってしまいそうな設定ですが(笑)どうぞあたたかい目で見てやってくださいw


たまたま(必死に)探していたら見つけたマザーグースの歌をのせます。

この世界観にちょっとあてはまってるかな、と思いましたので。





‡††††††††‡


 ラヴェンダーは青 ラヴェンダーは緑

 ぼくが王さまなら きみは女王さま

 だれがあなたに そう言ったの?

 それは僕の心が そう言ったのさ



 ラヴェンダーは青 ラヴェンダーは緑

 もしあなたがわたしを愛してくれるなら 僕は君を愛そう

 


 ラヴェンダーは青 ラヴェンダーは緑

 わたしが女王さまなら あなたはわたしの王さま


 誰が君に そう言ったの?

 わたしがわたしに そう言ったのよ



‡††††††††‡




*以上・マザーグース/Lavender's blueより。

一部(かなり?)省略している箇所があります。

この詩には何種類もあるそうで、そのなかからつまみ、選びました笑

訳はわたしがない頭で和訳(意訳?)しましたので、お気をつけください笑




もうひとつ、『サイレント・プレア〜溺唄の人魚〜』という小説も書きましたが、それはこの小説の舞台から約六年ほどまえの話です。

『王国の花名』の外伝みたいなものでしょうか?

王子×刺客の話です☆

『王国の花名』を十章ほど書きだめしてから、突如方向転換をして書きはじめたのが、『サイレントプレア』です。

よかったらそちらも読んでみてください^^



長くなりました。

それではどうぞ、『王国の花名』を!


※注意:甘々な恋愛小説ではありません。なので、そういった方面は期待しないでください。

また、歪んだ性格の人物が出てくることがございます(笑)ので、お気をつけください。

それではお楽しみいただければ、幸いです!




   アオとミドリ


   ただふたり


   夢に眠る




◆◇第一部『王宮編』◇◆ 



第一章 アオとミドリ


†▼▽▼▽▼▽†



 明るい青い瞳が、ふっと歪んだ。

「それでも食えばいいだろう」

 その声は、とても残酷に聞こえた。ただ彼女は唇を噛みしめ、屈辱に耐えた。その青い瞳から目をそらさず、じっと見つめて。

「なんだその目は」

 キッと眉をひそめ、青い瞳をもった彼は言う。咎めるように、その整った顔を歪めて、つめよる。


 彼は彼女の瞳が、だいきらいだった。エメラルドのような、深い緑の瞳。見ただけで苛々とするのだ。

「食べ物が与えられるだけ、幸せだと思え」



 ここは城の一室。明かりはなく、窓からの日の光以外はない薄暗いなか、部屋にはふたりだけ。彼は緋色の椅子に腰かけ、彼女は床に膝をつき、うなだれるような格好でいた。

 足を組んで、まるで彼はショーを楽しむ人のように彼女を見ていた。彼女の目の前には、床に散らばる小さな焼き菓子。

「食べられません」

 ぐっと堪えてから、消え入りそうな声で彼女は言う。


 彼女の名は、スー。そう皆から呼ばれていた。

 たっぷりとした赤毛は腰までのび、ゆるくひとつに結ばれており、深い緑の瞳によく映えた。よく言えばやさしそう、悪く言えば怯えたような顔つきで、いつもはっきりとものも言えなかった。

 それもそのはず、この王宮では彼女に地位と呼べる地位もない。ないのに、まるで姫さまのような扱いを受けることさえあった。

「じゃあ、飢えるしかないのではないか」

 ふんと鼻先で嘲るように笑い、彼は冷たく言い放つ。


 彼の名は、アルティニオス・ル・ド・カスパルニア。彼はカスパルニア王国の、第六王子として生まれた。

 金にきらきらと輝くブロンドの髪に、明るいガラス珠のような青い瞳、凛とした眉に高い鼻の端正な顔立ち、すらりとした身体は、人々の目をひきつけた。

 とくに人々は彼の髪色をめずらしがった。太陽の光にきらきらと反射するような、夜空の月を連想させる、うつくしい髪色。ただし、皆惚れ惚れとそれを見るわけではない。なかには、毛嫌いするものさえいた。



「おまえには拒否権はない。食べられないなら、おまえについている侍女にも――」

「や、やめて……」

 ぽろぽろと涙を落としながら、スーは拳を握りしめた。もう、やるしかないと思った。

 床に落ちた焼き菓子に手をのばし、口に運ぶ。踏まれてぐしゃりとなっていたそれは、口のなかでぼろぼろとくずれた。

 甘かった。けれど苦かった。悔しくて、たまらなかった。

「さすがは乞食だな。本当に食べるわけ?」

 声をあげて笑いながら、彼は軽蔑のまなざしを遠慮することなく向けてくる。ただスーは目を伏せ、ひたすらに焼き菓子を口へ入れた。

(アルさまはただ、苛々しているだけ。わたしは、逆らってはいけない……)

 悔しい。スーにだってそれなりのプライドはあるつもりだ。すくなくとも、突然部屋に呼ばれ、床に撒かれて踏みつぶされた焼き菓子など、食べたくはなかった。

 それでも、彼女は逆らえなかった。

 彼は王子であり、スーのただひとつの居場所なのだから。もう、ここしかないのだから。


 アルは青の瞳を暗く歪めたまま、しばらく薄ら笑って彼女を見ていた。しかしやがてそれにも飽きたのか、急に立ち上がって、彼女の目の前に立った。

 ぴくり、とスーの身体が恐怖に反応する。恐ろしさに上も見れない。ただ黙って頭を垂れていた。

 目には、王子の紺色の靴が見えた。赤いルビーをあしらった、高価な靴だ。汚れなどなくぴかぴかに磨かれたそれは、薄暗い部屋には妙に明るく見えた。

「――いっ」

 突然、髪を一房ひっぱられ、痛みが走る。


「おまえなんか、いなければいいのに」


 涙がさらに増す。痛みが増す。

 なぜこんなにつらいのだろうと、スーはただ黙って考えた。

(だけど、ここからは離れられない。ここにしか、兄さまはいないから――……)



 彼はしゃがみこみ、スーの髪をつかんだまま顔をのぞきこんだ。そこではじめて強くまっすぐに目が合い、スーは無意識に身震いした。

 青い瞳が細まり、鋭くなる。スーは涙がたまったままの緑の目を見開き、それを見つめていた。


 目が、離せなかった――。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ