表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モブキャラ、はじめました。  作者: ドクターみかん
青年編
6/67

第二話 憧れの私になるの。【002,003】

002.

「ここまでくれば大丈夫か。」

そう言って、その男は立ち止まり、私を地面に下す。


「お父さんやお母さん、残念だったな。助けられなくて、すまない。」

そう言って、その男は謝る。

焚き火がパチパチと弾ける音を聞きながら、私はそこにいる人々を見る。


そこには、その厳つい男の他に、背が低い初老のおじいさんや背広を着た男性が座っていた。

「おじさんたちは誰なの?」

私はそう言って、自分の周りに座る人を見る。

初老のおじいさんが私を見て言う。


「すまないねぇ。それは言っちゃいけないことになってるんだ。でも、僕たちはお譲さんの味方だということだけは伝えておこう。」

私は怯えながら、「おじさんたちについて行ってもいい?」

と言った。


「それはいけませんよ。お嬢さん。私たちは危険なところを行き来しているんです。あなたのような幼い子供を連れていく訳にはいかないんですよ。」

そう言って背広を着た男が肩を竦める。

「おいおい。そりゃあんまりじゃねぇか。こんな子供、放り出したらそれこそすぐ奴隷行きだ。」


そう言って厳つい顔をした男が首を撥ねる真似をしておどける。


「それはそうですけど。」

その背広の男は口惜しそうに言う。


「まあ、あと一週間くらいは見てあげてもいいんじゃないかな。その間にこの子を引き取ってくれる施設を探そうよ。」

初老のお爺さんが場を取り持つように言った。


「仕方ないですね。その代わり、世話はあなたがしてくださいね。」

その背広の男は厳つい男にぼやく。

そうして私は、その男たちのところで暫く面倒を見てもらう運びとなったのであった。


-------------------------------------------

003.

それから私は、一週間ほどその人々によって面倒を見てもらった。


私はその人たちと共に様々な村に行き、様々な仕事をしているところを見た。彼らは村に訪れては挨拶をして回ったり、世間話をしたり、何をしているのかよく分からなかったけれど、彼らのする行動一つ一つが私にとってかっこよいと思えた。


そして仕事が終わると必ずお風呂に行って美味しいものを食べて、笑い合う。


そんな他愛もない日々を1週間過ごした。


普通の人間からすれば、その生活は普通なのかもしれない。しかしその生活は、家の中で箱入り娘として育てられてきた私にとって新鮮な世界であった。


一週間が経つ最後の日、彼らは私をある街にある大きな建物に案内してくれた。


「ここが、お前がこれから暮らすところだ。国が運営している施設で、将来有望な騎士を育てるための学校だ。学校に通っていないお前にとっては良い経験になるだろうし、生きる術を身に着けるにはピッタリの場所だ。まあ、金もかかんねぇしな。」


そう言って、その厳つい男は笑う。


「ねえ、おじさん。あたしもここに行ったらおじさんたちみたいになれる?」

するとその男は私の目を見て、

「あと、お前がこの学校をトップで卒業したら、俺たちの仲間に入れてやる。その時を楽しみにしてるぜ。」

と言い、私の頭を撫でた。


そして私は彼らと別れを告げた。

それと同時に、私は絶対にその中で一番になると決めたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ