表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

死闘! トマトは紅に染まる

 俺は、農協が提供している、いわば寮に住んでいる。俺の住んでいるのは、食堂のある『独身者』用の寮だが、相棒のブルは、妻帯者のため、家族用の戸建てだ。

「そろそろトマト祭りだねえ」

 食堂に顔を出した俺に、寮母のマリ・ネがそう言った。マリは、四十代後半という話だが、つやつやの肌をしたナイスバディの美魔女だ。

 ちなみに、食堂の野菜は、寮母の夫ペペ・ロンが育てた『(結界)野菜』である。ペペは、市場では知らぬモノがいないというほど、高い品質を誇る野菜を提供していた『伝説の農夫』だったのだが、現在は、野生種のほうは引退して、(結界)野菜を育てている。

「トマト祭り……(結界)野菜だけで足りますかね?」

 俺は肩をすくめる。

「無理ね。あの祭り、やめてほしいのだけど、そういうわけにもいかなくて。困ったものね」

 マリが苦笑する。

 トマト祭りは、この『ベジル』の港町の創始者が、もともと住んでいた大陸の地の祭りである。

 町中でトマトを投げ合うという、意味不明の祭りであるが、ホームシックにかかった自分の妻を元気づけるため、この島でも行うことになったらしい。

 創始者の住んでいた大陸の街は、トマトの産地だった。それはいい。

 もちろん、この島でもトマトは採れる。しかし、この島のトマトは、野生種だ。大陸のトマトは、移動しない。攻撃もしない。しかし、この島のトマトは、そうじゃない……。

「俺たち農夫は、望みもしていないのに、祭りの前夜祭みたいになっているのですけどねー」

 ふぅっと俺はため息をついた。


 そして。

 やはり、農協から命じられたのは、『トマト』の収穫だ。

「眼鏡を忘れるな」

「タオルは汚れないようにしまっておけよ」

 俺とブルは、かごを担いで、町を出た。

「かなり、やりあったあとがあるな」

 他の農夫が収穫した後なのだろう。大地が紅に濡れている。

「来た!」

 俺たちは眼鏡をかけ、構える。

 赤い大きな実をたわわに実らせたトマトが、ふるふると移動してくる。

 トマトは、とても凶暴で、その攻撃は凶悪だ。

 フュンっ!

 赤い完熟した実が顔をめがけて飛んでくる。

「いただきっ!」

 俺は、それを柔らかくキャッチする。力加減が難しい。下手にやるとつぶれてしまう。

「ブル!」

「あいよ」

 彼奴(トマト)が意識を俺に向けたすきにブルがトマトの実をもぎとっていく。

 ウギャッ!

 トマトが怒りのあまりに体を震わせると、ボタリッと実が落下して、大地が紅に染まった。

 


 トマトとの死闘は長時間にわたって繰り広げられた。

 俺たちはトマトからの攻撃で、体中がトマトの洗礼を受けたようになってしまった。

 

 今年も、俺たちをはじめとするたくさんの農夫のおかげで島中のトマトがかき集められ、祭りが始まる。

 祭りの日の前日。農協の寮で、たくさんのトマトまみれの衣服が洗濯されるのも、知られざる島の風物詩となっているのは、俺たち農夫だけの秘密だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実際にそういう祭りが現実にもありますよね( ´∀` )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ