表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/56

第4話 守護竜、妻を娶る。

タイトル変更いたしました。

また「プロローグ」も追記しましたので、気になる方はご確認下さい。

 というわけで、ニーアが我とともに住むことになった。


 何が「というわけ」かはわからぬが、成り行き上仕方があるまい。

 忠実なる我がモンスターが呼びかけに応じない以上、細々とした用事をする者は必要だ。かゆいところとか掻いてほしいしな。


 それにニーアは我が勇者を殺害した現場を見ておる。

 そういう意味でも、彼女にはここにいてもらわなければならぬ。


 幸いニーアは従順だ。

 我の願いを素直に聞いてくれる。

 対価として身体を触らせなければならぬが、まあ易い願いだ。


 ……け、結構気持ちもいいしな。


 共同生活2日目。

 我は衝撃の事実を知る。


「魔王がもういない!」

「いないというのは違う。魔族の代表者は存在する。脅威ではなくなったという意味」


 聞けば、我が魔王を倒せる唯一の聖剣を出し渋ったがために、魔族と非魔族の戦いは1000年以上の長期戦となった。おかげでどちらも疲弊しきり、とうとう500年前魔族と非魔族との間に、停戦合意が締結されたという。


 その後、魔族と非魔族との間に話し合いはもたれ、戦争はあれよあれよという間に終結。それまでの流血の暗黒時代から時間を取り戻すかのように、以後平和が続いているのだという。


「じゃあ、我が聖剣を守ってきた意味は?」

「ない」

「そもそもこのダンジョンは、今の時代どう見られておる」

「……観光地?」


 がぁぁぁぁああああんんんんん!


 鉄球で思いっきり殴られたような衝撃が、我の頭を貫いた。

 がっくりと項垂れる。

 顎を地面に突け、ブフッと息を吐いた。


 まさか……。そんな……。


 3000年も聖剣を守ってきた我の存在意義は。

 しかも、試練のダンジョンが観光地だと。

 珍しい竜が見られる新感覚アトラクション!?


 戯れるのも大概にしろ!


 我は聖剣の守護竜!

 3000年も生きてる大竜なんだぞ。


「ガーデリアル、いーこいーこ。元気出す」


 ニーアはここぞとばかりに鼻の頭を撫でる。

 我とは対照的に、とても幸せそうだった。


「待て、ニーア。そういうば、我が消し炭にした勇者は何者だったのだ?」

「度胸試し」

「度胸試し!?」

「たまに試練の洞窟の入り口から入って、試練を受けようとする人がいる」

「試練の洞窟の入り口は、1つしかないぞ」

「観光用にもう1つ存在する。そっちだと、ガーデリアルに見つからない」


 おかしいと思ったわ!


 観光客が来てたなら、我の千里眼で1発でわかるからな。

 よもや別のところに入り口を作っているとは。

 人間とはなんとも姑息で逞しい生き物か。


「でも、最近人気ない。ガーデリアル寝てばかりだから、みんな飽きた」

「だから、見世物小屋の珍獣ではないわ」

「でも、ニーアは好き」


 ぴとっと頬を寄せる。

 ザラザラとした顎の感覚を堪能するように、身体を上下に動かした。


「ならば、ニーア。もう1つ教えてくれ。我が召喚した配下はどうなったのだ?」


 するとニーアは1度、ダンジョンの方へ戻っていく。

 しばらくして何やら骨のようなものを、我の前に並べた。


 形からして頭蓋骨のようだが、眼窩が1つしかない。


 ま、まさか――。

 アディンギアか!


 一つ目族の異端児であり、巨漢怪力の我が配下。


 よく見れば、他の骨にも見覚えがある。

 猿のような骨格はバルズであろう。竜鱗が化石化したのはベルムルのものかもしれない。


 つまり、3匹は――。


「死んだのか?」


 ニーアはこくりと首肯した。


 そんなまさか……。

 最強にして、無敵――我が召喚したモンスターが死んでいたとは。


「一体誰にやられたのだ。やはり勇者か」

「違う」

「では、何故死んでいる。こいつらの身体の頑強さは、魔王の幹部にすら引けをとらんはずだ」

「寿命」

「寿命……?」

「1つ目族の平均寿命は200歳が限度。だから、1番速く死んでる」

「200……歳…………」

「魔猿族は魔族だから1500年ぐらい生きてたけど、やっぱり寿命で死んだ。ベルムルは龍族で寿命はガーデリアルと同じぐらい長生きだけど、先に2人が死んで負担が大きくなって、結局500年前ぐらいに死んだ」

「な、なんでそう、お主。見てきたように……」

「地元の観光協会のパンフに載ってた。ニーアとしては、龍族のベルムルが見られなかったことが、残念」


 我の歯茎の辺りを撫でながら、ニーアは深いため息を吐く。


 ――って、我が配下のモンスターの死に様を、観光資材にするな!


 隙あらば、観光に直結しおるな、人間は。

 まあ、おかげで配下の詳細を知ることが出来たわけだが。

 寿命か。全く気づかなかった。


 やはり飲み会がてら、お互いの安否確認ぐらいはすべきだった。


 我も若かったからな。

 聖剣を守るという役目を大事にしすぎたがために、大事な配下の安否をおろそかにしてしまった。この点は反省せねばなるまい。


「ともかく、一刻も早く試練のダンジョンを再建せねばなるまい。またチャラい勇者が来られても困るからな」

「ニーアとガーデリアルの愛の巣を作る」

「その言い方は語弊があるような気がするが」


 まずは配下となるモンスターの召喚だな。

 さて誰を召喚しようか。

 頑丈で強く、とにもかくにも寿命が長いモンスターを選定せねば。


 あ――。


「どうしたの、ガーデリアル」

「う、うむ。今、我は重大なことを思い出した」

「ニーアへのプロポーズの言葉」

「なんでそうお主は、隙あらば我とくっつけようとするのだ」

「ガーデリアルの事が好きだから、てへへへ」


 だから、そういちいちドーテーを殺すような笑みをやめろ。

 本当に好きになっちゃうだろ!


 話は戻るが、我は重大なことを思い出した。

 いや、思い出したというより、重大なことを忘れたというべきであろう。


「モンスターの召喚方法を忘れてしまった」


 完璧に綺麗さっぱりと頭から抜けていた。

 いっそ清々しいぐらいにだ。


 仕方あるまい。


 召喚したのは、3000年も前なのだ。

 方法を忘れていてもなんら不思議なことではあるまい。


「ガーデリアル、ボケた」

「突然、我を老人ポジションに据えるのはやめぬか、ニーア」

「ガーデリアル、いーこいーこ」

「怒られている時に、我の鼻の頭を撫でて誤魔化すのもやめよ」


 そもそも我は我を知らぬ。


『千里眼』に『念話』。竜の象徴たる『炎息』を放つことが出来るのは知っているが、その他といえば、我が竜であることだけだ。


 一体何竜で、どうして聖剣を守る役目を担うことになったのか、さっぱり思い出せぬ。3000年前なら覚えていたかもしれないが、召喚方法と同じく記憶に欠落が存在する。


「ニーアよ」

「なに?」

「そなた、竜マニアといっていたな。では、竜に詳しいのだな」

「詳しい」

「では、我は一体何者なんだ?」

「ニーアのお婿さん」

「そういう事を聞いているのではない」

「ガーデリアル、いーこいーこ」

「だから、誤魔化すな。我は何竜なのだ」

「ガーデリアルは、宝物(ほうもつ)ドラゴンの一種」

「宝物……ドラゴン…………?」


 聞き慣れない言葉に、我は首を上げて、さらに捻った。

 ニーアの解説は続く。


「ガーデリアルは宝を食べて育つドラゴン。その大きなお腹の中には、たくさんの宝石や金銀、あるいは武器や防具は収まっている」


 ニーアの言葉を聞きながら、我も思い出し始めていた。


 確かに我のお腹の中にはたくさんの宝物が収まっている。

 神の恩恵によって、それを食料に変える事はなかったが、試練の山で散っていった勇者の武具や魔石などが、『ドラゴンの舌』という能力によって、自動的に回収されることになっていた。


「宝物ドラゴンの特性は他にもある。基本的にお腹に一杯お宝を抱えているから、その場から動けない。立派な羽根はあるけど、飾り」

「うむ。確かに……。自分でいうのもなんだが、動ける気がせん」


 我の腹は3000年前からべったりと地についたままだ。

 故に、首と尻尾、羽根以外の部位を動かしたことはほとんどない。


「だから、強いモンスターを呼び出して守ってもらう」

「ニーア、よもやお主……。召喚の方法を知ってる」

「知ってる」

「教えてくれぬか。この通りだ」

「じゃあ、お願い聞いて」

「またか。今度はなんじゃ?」

「ニーアをガーデリアルのお嫁さんにして」

「むぅ……。それは――」


 眼を見ればわかる。


 ニーアは本気だ。


 真剣に龍族と交際をしたいと思っておる。

 ならば、我もその本気に答えなければなるまい。


「ニーア、考えてみよ。おそらく我は強いモンスターを召喚せねば、いずれは誰かに殺されるであろう。そうなれば、お主も悲しいのではないのか」

「う……うん。ニーア、悲しい」

「であるなら、我が生き延びるため手を貸してはくれぬか」

「…………わかった」


 ニーアはがっくりと肩を落とした。

 この世の終わりだというぐらい、顔に影がさしている。


 我に拒否されても、少女は健気に召喚術についてレクチャーしようと、地面に何かを書き始めた。

 その文字に涙が落ちると、小さく嗚咽が聞こえてきた。


「そこまででよい、ニーアよ」

「ふぇ?」

「そなたの気持ち、覚悟、よくわかった」

「ガー……デニアル……?」

「お主の気持ちに答えよう。そなたは今日から我が嫁だ」

「でも……。ガーデリアル、ダメっていった」

「すまぬ。そなたを試したのだ。我は守護竜であり、試練の竜であるからな」

「うう……。ガーデリアルのいじわる」


 ニーアの涙が止まらない。

 何度拭っても、ぽろぽろと涙が落ちてくる。


「もし、お主が我が死んでも良いといえば、我はお主を妻に迎え入れなかったであろう。今、我にとって必要なのは、我を大事にしてくれる理解者じゃ。そなたはその1人と我は認めた」

「ありがとう、ガーデリアル」

「礼をいうのは我の方だ。これからもよろしく頼む」


 我はもう1度、頭を垂れる。

 すると、またニーアは我の頭を撫でた。


 再び無邪気な笑顔が戻っていた。


次回は22時頃になる予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ