表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/28

9話 旅立ち その1

俺は装備を纏い、武器を装備し、レッグホルスターにポーションを入れ、リウルから出ようとしたら、エルフのルーラさんが見送りに来てくれた。


「また、リウルに来てくださいね。あなたのステータスカードは一度来た場所に転移出来るようになっているから。使い方は、わかるよね。それじゃあ、行ってらっしゃい。死なないでね。」


「はい。また、来ます。」


たった一日の繋がりなのに、見送りに来てくれた。


そのことに俺は、驚いた。


人間なら、絶対来ないだろう。


それに、亜人族は、人間を憎んでいるはずなのにな。


本当に、ここにまた来ようと思った。


今よりも強くなって。



リウルから出た俺は、悩んでいる。


地上に出るには、どうしたらいいんだ?と。


「うーん。悩んでも仕方ないか。」


俺は、進んで行く。



「それにしても、暗いなぁ。」


今、俺がいる所は一切光がない、


「【暗視】が無ければ、行動出来ないな。」


【暗視】 暗い所もある程度は見る事が出来る。


ある程度というのは、冬の朝の薄暗さぐらい。


【暗視】は、フクロウ型の魔物を喰った時に覚えた。


魔物を喰った時は体全体が痛み、細胞が急速に作り変えられているような感じだった。


どれくらいの痛みなのかと言うと、骨が何本か同時に折れたくらいの痛みだった。


気絶しかけたのだが、痛みがそれを許さなかった。


ありさの【亜人スキル】である【半減】が無かったら、どれくらいの痛みだったんだろうと思うと、恐怖を感じる。


「ん?何だ。【感知】に引っかかったな。」


【感知】 自分を中心に半径十メートル内に敵が入ると、敵を感知出来る。


敵の種類までは分からないが。


【感知】は、コウモリ型の魔物を喰った時に覚えた。


もちろん、喰った時は痛かった。


俺は、【感知】に引っかかった魔物の方へ向かった。


「あれは、うさぎか?」


うさぎが居たのだが、地球にいるうさぎとは大きさが全然違う。


あのうさぎ型の魔物は1メートルはあるぞ。


「倒して喰うか。」


もう、魔物を喰うことに躊躇しなくなっていた。


魔物を喰う事によって、人間味を失う速度が上がっっているのかもしれない。


俺は、うさぎ型の魔物に突っ込んで行く。


うさぎだから、耳はいいから、俺の存在にすぐ気付き、簡単に攻撃を躱された。


それに、動きが速く空を飛びやがる。


羽はない。


脚力だけで、空を飛んでいる。


多分物凄い勢いで宙を蹴って、その衝撃で飛んでいるのだろう。


剣で倒すのは苦労しそうだな。


拳銃で倒すか。


俺は拳銃を二丁、ホルスターから抜き構える。


そして、左目に着けている眼帯を外す。


義眼は普段から体感時間を長くしたり、相手の動きを予測しているから、すぐに脳が疲れる。


だから眼帯でそれを抑えているのだ。


義眼を露わにした瞬間、体感時間が1000秒に伸びた。


どれだけ動きが速くても、簡単に捉えてしまう。


俺はうさぎ型の魔物の動きを予測して、弾を撃つ。


電気の性質を持つ魔力を吸収した拳銃から、同じく電気の性質を持つ魔力を吸収した弾が秒速4.2kmの速さで撃ち出され、うさぎ型の魔物の頭に命中し、脳をぐしゃぐしゃにしながら貫通し、後ろにある岩壁にぶつかった。


誰も視認出来ない。


俺以外は。


本来の魔物は数秒すれば、灰になって魔石やドロップアイテムを落とすのだが、ここにいる魔物は消えない。


核である魔石を、体内から取り出さなければ。


俺は、もちろんうさぎ型の魔物を喰った。


もうあまり痛みを感じなくった。


が、もちろん細胞は急速に頑丈に作り変えられている。


魔物を喰うことによって、どんどん人間味を失っていく。


それを、アオバは自覚していない。


それからも、魔物を倒しては喰っていった。


現在の南条 アオバのステータスはこうだ。

南条 アオバ 15歳 レベル39

転職 錬成師

筋力 6000

防御 5500

敏捷 6500

器用 5750

魔力 5250

魔耐 6025

精神力 7000

技能スキル 共通認識 錬成 喰奪 分析 胃酸強化 暗視 感知(+魔力感知)(+把握) 空歩(+縮地)畜力 気配 毒耐性

加護 亜人の加護( 亜人達の特性を理解し、自分のものと出来る。全魔法適性、全魔法耐性、魔力操作、全身強化、錬成強化。)神の加護(【神々の加護】と違って、体に馴染みやすい。全ステータス、プラス千。全ての魔法、魔法陣などの、魔力を使ったものを、強制終了する。)

亜人武器 さゆり ありさ

称号 自由人 喰らう者


派生 技能スキルまで、出現した。


派生 技能スキルは、ある技能スキルから、枝分かれした新しい技能スキルのこと。


【魔力感知】で微力だが確かに感じる魔力が俺の近くにあることが分かった。


【魔力感知】 自分を中心に半径10m圏内の魔力反応を感知出来る。


この奈落の底にいる魔物の魔力の量ではない。


少なすぎる。


「行ってみるか。もし、俺に敵対するなら殺す。そして喰ってやる。」


俺は向かう。



そこには、スライムがいた。


上から落ちて来たのか。


そのスライムは岩に押しつぶされている。


「助けてやる義理はない。」


いや、待て。


こいつがどこから落ちて来たのかが、分かれば地上に戻れるかもしれない。


助けてやるか。


俺は、岩を蹴って砕く。


スライムの潰れていた体が元に戻り、俺の前に来た。


スライムは発声器官がない。


何だ?と思ったのだが、聞き覚えのある音声聞こえ、そして文字が浮かび上がった。


(スライムが使い魔になりたがっています。使い魔にしますか?YES/NO?)


そんなん簡単だ。


NOだ。


何も反応しないがその文字が押せることが分かった俺はNOを押そうとしたのだが、手元が狂ってYESを押してしまった。


(スライムが使い魔になりました。名前をつけてください。)


「断る。」


(…。)


反応なし。


名前をつけなければならないのかよ。


はぁ、名前なぁ。


「イムル。」


(スライムの名前はイムルに決定しました。)


それからは、音声は聞こえなくなった。


イムルを【分析】するか。


イムル 妖魔族 幼体 レベル3

主人 アオバ

攻撃 13

防御 9

敏捷 7

器用 8

魔力 12

魔耐 11

精神力 14

技能スキル 変形 物理耐性

加護 なし

称号 恋する乙女


「弱っ!それに恋する乙女って何だよ。お前女なのかよ。俺は人じゃないお前の恋には応えられないぞ。」


スライムは、落ち込んでいるように見えるのだが、俺は、「行くぞ。」と言って歩き出す。


スライムは、ぽよっぽよっとついてくる。


俺は、少しかわいいと思ってしまった。






























評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ