表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/28

プロローグ

初めての作品です。

「うわ〜。やばい、やばい、やばい。遅刻だ〜。」


今日は、徹夜でゲームをしていて、寝坊した。


それで、俺 南条 アオバは、自分の失態でこうなっているにも関わらず母さんに、「どうして、起こしてくれなかったんだよ!」と、言ったのだけど、「起こしたけどね、あんたがまた寝たんでしょうが。」と怒鳴られた。


朝から、怒鳴られたせいか、頭がジンジンする。


俺は、手首に着けてある、腕時計を見た。


現在の時刻、8時38分。


学校のHRが始まる合図の本鈴が鳴る時間は、8時40分。


残り2分の時点で、学校までの距離2km。


間に合うには、1分で1km。


これ、どう考えても不可能だろ。


陸上選手でも、無理なのに、引きこもり寸前の俺が、間に合うわけない。


そこで、疾風の如く俺の横を通過する女性が現れた。


「ん?あの制服俺と同じ学校の生徒か?」


間違いない。


俺と同じ学校の制服だ。


見間違えるわけがない。


「それにしても、さっきの女性の動き、人間離れしすぎだろwww。」


なぜか、笑いが腹の底から込み上がってきた。


遅刻寸前なのに。


もう、そこからの俺は、遅刻するのは確定しているので、歩く事にした。


そこで、気づいた。


俺の失態に。


何で、自転車に乗ってこなかったのだろうと。



現在、8時50分。


HRの真っ最中。


そんな中、堂々と教室に入る。


「おはようございまーす!」


元気に言ったのだが、遅刻している人間が言う挨拶ではないだろう。


「どうして、南条君の方が転校生より、学校に来るのが遅いんですか?また、徹夜ですか?そうですか。はぁ、早く席に座ってください。」


「はーい。」といい加減な態度で返事する。


今頃、転校生か。


今は、6月だ。


転校してくる時期が、遅くも早くもない、中途半端だ。


俺は、チラッと転校生の方を見る。


そこには、人間離れな動きをする女性がいた。


「転校生だったのか。ま、どうでもいいけど。」


俺は、席に着き、右隣の席に座っている、白崎 鈴香さんに話をかけられる。


白崎 鈴香さんは、誰にでも優しく、髪が黒くて、容姿が整っていて、スタイル抜群、そして頭も良い。だけど、ど天然。


そんな白崎さんは、「また、遅刻だよ。徹夜はダメだよ。」と言って来るのだが、はっきり言っていい迷惑だ。


だって、クラスの目というか主に男子の目が怖いもん。


まぁ、こうなるよな。


だって、白崎さんはモテるし、こんなオタクで引きこもり寸前の俺に構ってるんだから。


男子の視線は、何でお前みたいな奴が白崎さんと喋ってるんだよ!と言ってるみたいだった。


「ごめん。これからは、気をつけるから。」と、いつも言ってる言葉で、適当に返した。


「私の名前は、黒崎 サヤ。これからよろしくお願いします。」と、転校生が自己紹介した。


どうやら、転校生の自己紹介はまだだったらしい。


黒崎 サヤさんは、白崎さんの親戚か何かでしょうか?


黒崎さんは、白崎さんとは、正反対の性格をしてそう。


でも、容姿は整っていて、頭も良さそう。


そして、何より白い髪が目立つ。


白崎さんは、黒髪なのに、黒崎さんは白髪だってさ。


名前と髪の色が一致してない。


黒崎さんは、俺の左隣の席になったようだ。


黒と白の美少女が、俺の隣の席に座っている。


これは男子の視線が、今までよりいっそう冷たいものになるな。


はぁ、席替え早くしたいなぁ。


そんなこんなで、HRは終わり、授業もこなし、今は昼休み。


俺は、リュックから10秒チャージを取り出し、1分でチャージする。


「なんか疲れたなぁ〜。」


俺は、眠りにつこうとしたのだが、邪魔された。


ど天然の白崎さんに。


「一緒に、お弁当食べよう。」


「ごめん、もう食った。」と、10秒チャージをひらひらと見せた。


「それだけ?ダメだよ。男の子なんだから。私のをあげるから。」


あぁ、もういい迷惑だ。


「白崎さん、南条は寝足りないみたいだからさ、俺たちと一緒に食べない?」


うぇ、俺の一番嫌いな人間、いや完璧超人。


名前は、神崎 裕太。スタイル良し、頭を良し、運動神経良し、そしてイケメンだ。


もうさ、俺と同じ中学2年生かよと思ってしまうくらいに完璧だ。


不公平だよなぁ。


「私は、南条君と食べようとしているのに、どうして、神崎君と食べなきゃいけないの?」


あぁ、もう早く向こうに行ってよ。


それか、異世界にでも行けよ。


お前らなら、行けるだろ。


お前らというのは、白崎さんと神崎のことだ。


あ、一つ重要なことに気づいた。


苗字に崎ってついてる人は、全員優秀な人間なんじゃないかと。


そう思いながら、席を立とうと、顔を上げると、教室に魔法陣が浮かび上がっていた。


まぁ、もちろん魔法陣に書かれてる文字なんて読めるわけがない。


クラスの人たちは焦り、教室から出ようとしたのだが、ドアが開かなかった。


そして、机や椅子などは、そのままなのに、人間だけが消えた。


この事件は、神隠しと扱われ、誰もこの事件について、触れようともしなかった。


居なくなった人の家族さえも。



「ようこそ、剣と魔法の世界へ。」


と、このような音声が頭に響いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ