表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/147

仲直り作戦

「うーん……どうするかにゃ〜。やっぱりここは料理で仲直りしてもらうにゃ!」


ミャーリは想像する──


アーシア「ミャーリ、とってもこの料理美味しいわぁ〜!」


ルイフェル「うむ!これは今まで食べたことのない旨さだ!さすがはミャーリ様!」


ミャーリ「ふふーん♪にゃっはっは!やっぱり私の料理が最強にゃ!ルイフェルはゲテモノばかり食べてたから、感動して当然にゃ!」


アーシアとルイフェルの目がキラキラ輝き、仲良くご飯を食べる様子にミャーリは満足げにうなずいた。


「……これにゃ!やっぱり仲直りには料理にゃ!!」


今は大きな町トライヤの宿。食材も調味料も豊富なはずにゃ〜!


「ウルワ、行くにゃ!早く!材料を集めるにゃ〜!」


ワフッ!──とウルワが応える。


賑やかな屋台街。スパイスの香りや、美味しそうな屋台の匂いに、ミャーリの目はキラキラ。


「……あっ!」


立ち止まり、ポーチを確認する。


「お金ないにゃ……買えないにゃ……」


しょんぼりしているミャーリに、ウルワが口に何かをくわえて持ってきた。


「うわっ!?宝石!?どこで拾ったにゃ!?……え?魔物の体内にあった……?」


ミャーリは驚きつつも納得する。


「にゃるほど、そういう魔物もいるにゃね〜!」


物々交換屋へ向かったミャーリ。宝石を差し出すと、店主が少し困ったような顔で言った。


「これは……偽物かどうか鑑定が難しいな。うーん、価値は微妙かもしれんが、悪くはないな」


そこへ、店の奥にいたエルフの戦士風の女性がふらりと近づいてきた。


「ねぇ、それ本物だよ? 騙そうとしてたら、町の保安部の偉い人に話しちゃうからね〜♪」


「……あ、いやいや。誤解だよ、お嬢さん。鑑定が難しいって話をしてただけさ」


──数分後、無事に食材と交換できたミャーリは、噴水広場でそのエルフの女性に声をかけた。


「ありがとうにゃ!助かったにゃ〜!」


「そっちの子はウルワって言うんだ?可愛いねぇ。あんたもなかなかやるじゃん♪」


「私はミャーリ! クルド族で聖女目指してるにゃ!!」


「へぇ〜!クルド族で?それはすごいねぇ!私、テイトって言うの。見てのとおり戦士やってるエルフさ!」


「戦士!? エルフって大抵、魔法とか弓なのに珍しいにゃ!」


「でしょ〜?ありきたりなの苦手でさ。剣の重さと振り抜く感じ、すっごく気持ちいいんだよねぇ〜」


ミャーリは、どこか自由で朗らかなテイトに強く惹かれた。


「私もね、聖女になりたいにゃ!村では笑われたけど、諦めてないにゃ!」


「うんうん、夢に向かってるのってカッコいいよ。応援したくなるな〜!」


──すっかり打ち解けた二人。ミャーリはルイフェルとアーシアのケンカの話をすると、テイトがひとつ案を出してくれた。


しばらく楽しく話した後、テイトは「ちょっと用事があるからまたね〜」と笑顔で手を振った。


「……いい人だったにゃ〜」


──その帰り道。


テイトに教えてもらったスパイス屋に向かい、買い物を終えたミャーリとウルワは、たまたま例の交換屋の裏手を通りかかった。


すると、大きな袋を抱えた男と交換屋の主人が、低い声で話し込んでいた。


「……あのガキ、金になるらしいぜ。親が必死になってるって話だ。明日の夜、準備しとけ」


「……人さらい……!? にゃ……身代金を取るつもりにゃ!?」


ミャーリの耳がぴくりと動いた──


──つづく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ