表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/148

笑顔の先に、

王都ルイザの城門前。

賑わっているはずの町並みに、どこか影が差していた。


メイ=スケは首を傾げ、眠たそうな目で周囲を眺める。

「なんか町自体の活気がなかったですね〜」


エルフィナは足を止め、少し考え込むように視線を落とした。

「そうね……なんとなく変な空気感でしたわ〜」


ティナ=カクも真剣な表情でうなずく。

「そうですね。皆、疲れた様子でしたし……」


エルフィナは両手を軽く叩き、場の空気を切り替えるように笑顔を作った。

「まぁ〜、とりあえず。お城に向かいましょう」



謁見の間


荘厳な扉をくぐると、広間の奥に玉座があった。

エルフィナは優雅にドレスの裾を広げ、姫らしく一礼する。

ティナ=カクとメイ=スケは片膝をつき、深々とお辞儀をした。


デエル王は玉座からゆっくりと立ち上がり、にこやかな笑みを浮かべる。

「よくはるばる来られた。長旅、疲れたであろう」


エルフィナは胸を張り、朗らかに微笑んで答えた。

「いいえ。久方ぶりの遠出でして、胸が高鳴り、疲れなど微塵もありませんでしたわ」


デエル王は目を細め、ニコッと笑う。

「なんと!? 元気で活発な王女じゃ! その元気をうちの王女シリアにも分けてもらいたいわい」


和やかな空気が広がり、場が少し緩んだかに見えた。


しかし──次の瞬間、デエル王の眼差しが鋭く変わる。

「それで、エルフィナ姫よ……何をしに? 王都ルイザに様で?」


突き刺さるような視線に、ティナ=カクの手が無意識に剣の柄へと動く。

メイ=スケは肩をすくめ、気配を抑えた。


エルフィナは一瞬、真剣な眼差しを浮かべたが、すぐに唇に笑みを戻した。

「ただの気まぐれ王女の観光でございます。ふふふっ」


デエル王はしばし沈黙し、それから声を張った。

「そうであるか。それなら案内人をつけようではないか!」


エルフィナは軽やかに首を振り、優雅に笑う。

「いえ〜、道がわからないほうが、いろんな発見があり楽しめます! ありがたいのですが……お断り致します」


デエル王はわずかに眉をひそめ、それでも無理に笑顔を保った。

「そうかぁ……優秀な案内人なのじゃがなぁ」


エルフィナは微笑みを崩さず、深々と礼をした。

「勝手ばかりを申しまして、申し訳ございません」


デエル王は手を振り、力の抜けた声で返す。

「いやいや、よいのじゃ」


それからしばらくは、取りとめのない世間話が続いた。

やがてエルフィナはドレスの裾を整え、二人の護衛と共に静かに立ち上がる。


三人は揃ってお辞儀をし、謁見の間を後にした。


お城の長い廊下を歩きながら、メイ=スケが眠たそうに首を傾げる。

「王様〜、普通でしたねぇ〜」


エルフィナは指を口に当て、きょろきょろと周囲を見渡しながら小声でたしなめた。

「しっ……まだ城の中ですわ。迂闊なこと言わないように」


ティナ=カクは背後を一瞥し、わずかに眉を寄せる。

「……用心しろ」


三人は城を後にし、石畳の通りを抜けていった。

ティナ=カクは声を落とし、低く告げる。

「……誰かつけてきますね」


エルフィナは目を細め、ふっと口角を上げる。

「そうみたいね。ひとけのない路地に入りましょう。そこでどう出てくるか見ましょう」


ティナ=カクは即座にうなずいた。

「わかりました。メイ=スケ、わかったな?」


メイ=スケは欠伸を噛み殺しながらも、軽く手をひらひらさせる。

「わかってるよ〜」


三人はわざとひとけのない細道へと入った。

角を曲がる瞬間、エルフィナが合図すると同時に三人は駆け出す。


後方から靴音が響いた。追いかけてくる足音。

ティナ=カクは息を潜めて待ち構え、角を回り込んだその人物を素早く捕らえた。


「す、すみません! 離してください!」


聞こえてきたのは、澄んだ女性の声だった。

エルフィナは驚いて目を見開く。

「……女性の声?」


捕えられた人物は必死に名乗りを上げた。

「わたくしは王女シリアです! エルフィナ様!」



カフェの奥にて


人気の少ない路地を抜け、場を変えて。

彼女たちは城下町の小さなカフェの奥に腰を落ち着けていた。


カップの縁に揺れる水面越しに、改めて目を向ける。

そこに座っていたのは王女シリア。


窓辺の光を受けて輝くプラチナブロンドの髪は、肩先で柔らかく揺れていた。

ラベンダー色の瞳は静かに、けれど不安を帯びた光を宿している。

白と淡いクリーム色のシンプルなワンピースに身を包み、宮廷での華やかさを隠そうとしながらも、儚げな気品は隠しきれなかった。

その佇まいは、ただの少女ではなく──王女であることを強く印象づけていた。


カフェの奥。控えめに揺れるランプの灯りの下、王女シリアは重い口ぶりで口を開いた。


「実は……あの今の父は、父じゃないんです。絶対に」


メイ=スケは眠たげな目を大きく見開き、驚きの声をあげる。

「えー、それって?」


エルフィナは人差し指を唇に当てて制した。

「メイ=スケ、聞きましょう。それで、シリア様……根拠などありますか?」


シリアは唇をきゅっと噛み締め、言葉を探すように視線を落とした。

「根拠ですかぁ……根拠と言えるかどうか。でも……目が違います。とても怖い……無機質な目に」


エルフィナは小さく頷き、身を乗り出す。

「目ですかぁ。他に、気づいたことは?」


シリアは少し考え込み、両手を膝の上で握りしめる。

「そういえば、何日か前からですが……使用人の一人がツボを割ってしまって……。その時、かなりの剣幕で怒って罰を与えていたんです。普段なら、そんなに怒らないのに……ましてや罰など……」

(声を震わせながら)

「その頃から、臣下やメイド達にも、些細なことであたり散らすように……」


エルフィナは片手を口に当て、深く考え込む。

「うーん……調べる価値ありそうですねぇ……」


メイ=スケは肩をすくめ、のんびりした声で言う。

「気のせいでは?」


エルフィナはすぐに首を振った。

「いいえ。シリア様は家族で、長年一緒に暮らして来た親子です。何か違和感があれば、異変に気づくでしょう」


その言葉にシリアは少し安堵し、かすかに微笑んだ。

「信じてもらえて……心強いです。ありがとうございます、エルフィナ様」


エルフィナは紅茶を一口飲み、表情を崩さずに尋ねた。

「シリア様、それで……護衛の者達などは?」


シリアは目を伏せ、恥ずかしそうに告白する。

「じつは……エルフィナ様を見かけて。お伝えしたかったので……そのままお城を抜け出して来ました」


エルフィナは思わずくすりと笑う。

「ふふっ、シリア様もおてんばさんですね♪」


メイ=スケはすかさず突っ込みを入れる。

「いやいや、エルフィナ様のは“可愛らしい言い方のおてんば”とかのレベル超えてます!」


ティナ=カクは真面目な顔で声を張る。

「おい!失礼だろ!!……事実だけど! 他国の姫の前で!」


エルフィナはふくれっ面になり、頬を染めてむくれる。

「事実って! もーう!!」


シリアはそんなやり取りを見て、微笑みを浮かべる。

(……いつからだろう。心から笑えなくなったのは……)

その思いが胸を締めつけ、気づけば涙が頬を伝っていた。


「……うっ……うっ……ぐす……」


エルフィナは柔らかい声で寄り添う。

「誰にも相談できなくて、泣けなかったんですね。どうぞ、今は泣いてすっきりしてください。わたくし達は……シリア様の味方ですわ」


シリアは顔を覆い、声をあげて泣いた。

胸に溜め込んでいた悲しみを、喉が枯れるまで、すべて吐き出すように。


やがて涙が止まったのを見届け、エルフィナは優しく微笑んだ。

「シリア様……もう泣き尽くされましたわね。それなら、あとは進むだけですわ! この現状を打破するために、共に頑張りましょう!!」


その言葉と同時に、エルフィナはそっとシリアの手を取った。

温かく、柔らかなその手を両手で包み込む。


「……シリア様、わたくし達はどんな時でも、必ず味方ですわ」


シリアは一瞬驚いたが、次第にその手を握り返した。

(……こんなふうに、心から信じられる人に触れられるのは……いつ以来だろう)

胸に広がる安堵に、シリアは静かに涙の余韻を笑みに変えた。




つづく


【外部サイトにも掲載中!】


イラストはこちら(Pixiv)


https://www.pixiv.net/artworks/132898854


アルファポリスにて画像付きで作品を公開しています。

ご興味ある方はぜひこちらもどうぞ!


▼アルファポリス版はこちら

https://www.alphapolis.co.jp/novel/731651129/267980191


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ