表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イルン幻想譚  作者: RU
追われる少年
49/122

8.努力と才能

 互いをかばい合うように抱き合っていたルミギリスとカービンは、地面の鳴動が止み、辺りが静かになったところで目を開ける。


「ビンちゃん! 生きてる?!」

「ルミ~、ドジっちゃってゴメン~。あんな真っ暗の中で追っかけてくる(やつ)がいるなんて、思わなくってぇ~」

「ビンちゃんが無事だったから、それはもうイイよ~」

「アタシがもっと、大きなルフ鳥を捕まえられてたら、一緒に逃げられたんだけど…」

「なに言ってんのさ! あれでさえ、維持するのが難しくて放っちゃったんだよ? あれより大きかったら、仮契約も出来なかったってば!」

「でもぉ、ルミーなら時間掛ければ…」

「あれすら、結局絶対服従(サブミッション)させられなかったんだもん。たられば言っても仕方ないよぅ」

「でもぉ〜」

「ビンちゃんが無事だったことが、一番だよぉ〜。ヘタレたクロスは逃がしたけど、戦士(フェディン)にはボクのスペシャル雷撃(サンダー)を浴びせて、ビンちゃんのカタキを取ったよ! どんなデッカイ奴だって、イチコロさっ!」


 伏して動かぬマハトを横目で見て、ルミギリスはフフンと鼻先で笑った。


「次はにっくきアンリーをやってやるっ! ボクらのスイートキャンディーを横取りしやがって! カッコツケばっかのスカスカ野郎!」


 カービンの縄を解きながら、ルミギリスが苛立たしげに吐き捨てた。


神耶族(イルン)を獲ったのは、アンリーの鳥なの?」

「アイツがピッピちゃんとか呼んでる、トンスラハゲ鳥だよ! いつからボク達の秘密基地(アイドルワイルド)の地下に、サンドウォームを潜ませてたんだろ。ホントにヤなヤツ! あのデッカイ芋虫に落とし穴を掘らせて、こっちがビックリしてる間に、上からトンスラハゲがスイートキャンディーを()っ攫ってったんだ! ドロボー使い魔(スレイブ)! 焼き鳥にして食ってやる!」

「ピーちゃんは焼き鳥だけど、サンドウォームは焼き芋なんじゃない?」

「あっはっは、ビンちゃん、さっすが~!」


 縄を解き終えると、ルミギリスはカービンの服に付いた砂も綺麗に(ハラ)い落としてやった。


「じゃ、さっさとあとを追っかけよ! どうせアンリーの行き先は、ババアが研究に使ってた屋敷に決まってる! 神耶族(イルン)を取り込む方法は、アンリーだってまだ解ってないンだからね! それじゃあビンちゃん、こっから脱出しよう!」

「任せて、ルミー!」


 カービンは自分の服のポケットに手を入れると、一粒の種子を取り出した。

 クロスが疑問に思った程度に、カービンは魔導士(セイドラー)としての実力はさほど高くない。

 彼女の持つ魔力(ガルドル)では、使い魔(スレイブ)を持つのは非常に難しいレベルだ。

 だがカービンには、植物に感応出来る特殊技能(スキル)があった。


 特殊技能(スキル)とは、生まれ持った能力である。

 あとから修行などで身に付けることは不可能であり、しかも魔力(ガルドル)の有無も関係ない。

 カービンの特殊技能(スキル)は、触れた植物の成長を、ある程度操ることが出来るものだ。

 子供の頃に魔力持ち(セイズ)として迫害を受け、魔導士(セイドラー)としては大したことがないと言われた彼女は、自身の特殊技能(スキル)を徹底的に鍛え上げた。

 ただ少しだけ成長を促し、早くに芽を出させる…程度の特殊技能(スキル)を、魔力(ガルドル)を込めて自在に操れるようになるまで研鑽したのだ。


 門戸を大きく開いて、魔力(ガルドル)の低い(もの)でも構わずに迎え入れてくれるアルバーラ一門に加わった時に、カービンは心の友(・・・)とも言えるルミギリスと出会った。

 以後、一門の中で目覚ましい出世をするルミギリスに尽くしてきたが、カービンの努力は師匠の目にも留まり、弟子の序列の映えある四番を与えられたのだ。


 砂の上に落ちた種子は、カービンの(じゅつ)で蛇のようにうねりながら、穴の外へと繋がるツタを這わせた。

 二人が伸びたツタの一部に手を掛けると、植物はスルスルと二人の体を保護して、穴の外にまで運び出す。

 そしてカービンに指示された仕事をこなし終えたところで、ツタはあっという間に枯れて、砂の上に散っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ