表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イルン幻想譚  作者: RU
追われる少年
42/122

5:神にも等しい種族【2】

『見聞きしたことは、絶対に他言無用ぞ!』

「もちろんだ。この一件が終わったあとは、聞いた事情を他の(だれ)かに話したりしないと誓う」


 片手を上げて宣誓するマハトに、クロスも同意を示して同じポーズで頷いた。


「とりあえず訊ねたいんだが、先刻の二人の言い争いに出てきた、神耶族(イルン)というのはなんなんだ?」

「マハさん、ヒトならざる者(ヴァリアント)の寵愛を得ることが出来たら、不老不死の秘術が手に入る…みたいなおとぎ話って、聞いたコトない?」

「俺は修道院で育ったから、おとぎ話のような空想混じりの話は、殆ど聞かされたことが無いんだが。ではこの水晶がタクトで、不老不死の秘術を授けてくれる器物なのか?」

(たれ)が器物かっ、この石頭のサウルスめがっ! そも、神耶族(イルン)とその他のものを、ヒトならざる者(ヴァリアント)などという言葉で十把一絡(じゅっぱひとからげ)にするでないわ!』


 マハトは、全く意味が解らないといった顔で、首を傾げている。


「ええっと…。おとぎ話を引き合いに出したのは、知ってたら解りやすいと思ったから…なんだけど。タクトはヒトならざる者(ヴァリアント)じゃなくて、神耶族(イルン)って種族で、今はそんなまんまるの水晶みたくなってるけど、本来はヒトガタをしているはずなんだ」

「いや、待ってくれ。それじゃあまるで、この世界に人間(リオン)以外のヒトガタの種族が存在しているみたいじゃないか?」

「みたいじゃなくて、してるんだよ」

「いや…、いやいやいや、待ってくれ」


 マハトは(かぶり)を振った。


「俺は今まで生きてきて、そんな話は聞いたことも無いんだが」

「そうだろうね」

「落ち着き払って、肯定してるが…俺を騙そうとしているのか?」

「まさか、違うよ。まぁ、人間(リオン)の常識では、ヒトガタ…つまり二足歩行をするイキモノは、人間(リオン)の他は妖魔化(ガルドナイズ)した妖魔(モンスター)以外に存在しない…みたくなってるけど、実際に人間(リオン)以外のヒトガタをした種族は存在するんだよ」

「おとぎ話ではなく、実在していると…? だが、タクトは先刻一緒くたにするなと言っていたが、他にもいるのか?」

「もちろん」


 修道院育ちであれば、特にこの話は信じがたいだろう。

 さっぱり意味が解らないといった感じで、マハトは首を傾げている。


「なぜ俺は、他種族の存在を知らないんだ? 確かにいまだ若輩だとは思うが、それにしたって…」

「他の種族は人間(リオン)…いや、人間(フォルク)は自分たちを迫害するって知ってるから…」

「なぜ、わざわざ "ふぉるく" と言い換えたんだ?」

「そもそも人間(フォルク)のほうが正しい…と言うか、他種族は人間(リオン)人間(フォルク)って呼んでいるんだよ。人間(リオン)は、簡単に言うと "自称" だから」

「なぜ、わざわざ違う呼び名にしてるんだ?」

人間(フォルク)が傲慢なイキモノだからに決まっておろう』


 タクトが、鼻であしらうような、やや見下したような声音で言った。


「傲慢が、なんの関係があるんだ?」

「リオンは古代語(フォニルオロ)で "頂点に立つ(もの)" って意味なんだよ」

『ちなみにフォルクは "数が多い" だ』

「そんなに多いのか?」

「他のヒトガタ種族全部と、人間(リオン)の人口を比較すると、人間(リオン)のほうが多いんじゃないかな。そこも人間(リオン)の偏見が強くなる理由の一つなんだろうけど」


 マハトは溜息を()いた。

 頂点に立つ(もの)と言う古代語(フォニルオロ)と同じ音の名称が付いているのは、この様子からすると偶然では無いのだろう。

 ならばタクトの皮肉は、当然の言葉だと思った。


「それは(だれ)もが知っておくべき知識…じゃないのか?」

「どーかなぁ? 俺は知らないほうが良いと思う派だから…」

「なぜ?」

「世界のヒエラルキーの基準になるのは、魔力(ガルドル)の大きさだからさ。つまり、人間(リオン)は下の(ほう)の種族なんだよ? 実生活に直接関係がナイなら、そんな話わざわざ知る必要ないじゃん」

「そうか…、人間(リオン)持たざる者(ノーマル)(ほう)が多いし、魔力(ガルドル)で比較をされたらどうしてもそうなるな…」


 なるほどと感心したようにうなずくマハトに、しかしクロスは心のなかで嘆息する。

 (じつ)を言えば、持たざる者(ノーマル)なんて世界に存在していない。

 魔素(ガンド)が存在する以上、全ての生き物は常に魔気(ガルドレート)にさらされているようなものだ。

 それから身を守る程度に、全ての生き物は魔力(ガルドル)を備えている。

 だが、そういった知識は一般的に広まっていない。

 人間(リオン)の歴史の中で、魔力(ガルドル)は忌み嫌われているが故に、そんな "素養" 程度のものですら、持っていることを認めようとしないのが、人間(リオン)の種族的な特徴なのだ。

 マハトのような素直な(もの)ならば、言葉を尽くして説明すれば納得するかもしれないが。

 ここでそれに使える時間は無い…と、クロスは判断したのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ