表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イルン幻想譚  作者: RU
剣闘士の男
28/122

11:ドラゴン(4)

「ファルサー!」


 アークの声に、ハッとなる。

 奇妙な現象に気を取られて、ドラゴンを不用意に近付けてしまった。

 左右のどちらに避ける事も出来ずに後退り、岩壁が背に当たる。

 迫るドラゴンは、怒りの隻眼でファルサーを睨みつけてくる。

 大きく開いたドラゴンの口を、咄嗟に両手で押さえ、取り落としたグラディウスが地面に当たる硬い音が響く。

 後ろの壁で左足をしっかりと踏ん張り、両手に渾身の力を込めて右足を踏み出した。

 ドラゴンがファルサーの力に押し負けて、ズルズルと後ろに下がっていく。

 それもまた、あり得ない事だった。

 自分の身になにが起きているのか、全く解らない。

 身体を捻って、四足動物を転ばせる。

 追い込まれた壁際から、走り出る。

 慌てて走り出てしまって、グラディウスを拾い損ねたのが手痛い。

 ドラゴンは予想よりも早く身を起こし、構えて口を開くと、ブレスを吐き付けてくる。

 それを何度か躱し、ファルサーはなんとか回りこんで、グラディウスを取り戻そうと考えた。


 攻撃的に前に出てくるかと思えば、何かを恐れているのか、後ろに下がる。

 ドラゴンの行動は、最初に怒りで襲いかかってきたものとは、少し違っていた。

 ようやくグラディウスを掴んだ時、ファルサーはドラゴンが恐れて下がったのでは無い事に気付く。

 ブレスによって熔解した岩が、言葉通り溶岩の川を形成していた。

 アークが言っていた「言語は(かい)さないが、知能は高い」という言葉が、脳裏を過る。


 尾っぽを地面に叩きつけ、勢いを付けてドラゴンは前脚を跳ね上げた。

 その二足で立ち上がったような格好から、一気に身体を打ち下ろす。

 おおぶりな攻撃なので命中率は低いが、破壊力は想像を絶する。

 打ち下ろされた瞬間の衝撃は、咄嗟に動く事もままならぬ程に地面が振動する。

 その一瞬の隙に、ドラゴンは素早く身を翻し、振り回した尾でファルサーの横っ腹を打った。

 息も出来ない程の衝撃のあとに、身体が空に飛ばされる浮遊感。

 肩から地面に落ちたが、落とされた先は溶岩の川だった。

 落ちる直前、さすがにこれで一巻の終わりかと思ったが、想像と違って熱した泥に突き落とされたような、少しの息苦しさを感じただけだった。

 どうやらアークの(じゅつ)が、またしても身を守ってくれたらしい。

 むしろ、硬い地面に叩きつけられるよりも状況は有利で、体に感じた温度はかなり高かったが火傷もしていなかった。

 しかしそこで、なまじ安心したのが命取りになった。


「ファルサー!」


 再び聞こえたアークの声に、ファルサーが顔を上げた時。

 目の前にあったのは、ドラゴンの腹だった。

 大振りの一撃が、頭上にある。

 三本の鉤爪が、目一杯開かれているのが、不思議なほどハッキリと見て取れた。

 思考は真っ白になり、もう逃げる事も反撃する事も出来ずに立ち竦む。

 すると先程、ドラゴンの尾に打ちのめされたファルサーの横っ腹を、再び何か強烈な一撃が打ち据えた。

 だがその一撃にはドラゴンの尾ほどの破壊力は無く、ただファルサーをその場から数歩動かしただけだった。

 その数歩で、ファルサーはドラゴンの強烈な一撃を避ける事が出来た。

 しかしファルサーをよろめかせた衝撃の(ぬし)に気付いた瞬間、ファルサーは言葉にならない声で絶叫していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ