ノックアウトの作り方
大変、更新が遅れた事を先ずは、お詫び申し上げます。
「大変、申し訳ありませんでした」
近頃、中々BARに行けず訊きそびれてしまいましたのが理由です。
まぁ、ネットで調べれば良かったのですが、やっぱりBARで酒を飲みながら聞きたいと言う私自身の我儘です。
さて、ノックアウトの事ですが、1927年に世界ヘビー級ボクシング選手権で、ジャック・デンプシーを下したジーン・タニーを称えるために作られたというのが由来です。
最も、試合の結果は判定でしたが。
しかし、カクテルの方では、ノックアウトです。
名前通り一発で倒れるほど強いカクテルなのです。
ですから、初めて飲む人は、ある程度の覚悟をして下さいね?
先ず最初にドライジン、アブサン(リコール)、ドライベルモットを20mlずつシェーカーに注ぎます。
次にホワイトペパーミントを1tspほど注いで振ります。
ドライジンなどは20mlですが、BARによって違う時もありますので、そこら辺は個人で解釈してください。
それからアブサンは、今では中毒を起こすという事から現在では、リコールが主流とされております。
しかし、敢えて、ここではアブサンを使用しました。
アブサンと言えば、歴史に名を残す多くの偉人も好んだ酒ですが、私が大好きな俳優で、ハードボイルドという言葉が似合う「ハンフリー・ボガート」もアブサンを好んでいたと言われています。
トレンチコートの襟を立てソフト帽を被り一人、煙草を片手にアブサンを飲むボガードを勝手に連想しますが・・・・・・格好良いの一言に尽きます!!
すいません。また話しが逸れてしまいました。
まぁ、そんなこんなでノックアウトの作り方を終わります。
次の更新はいつになるか、分かりませんが、また更新する日まで・・・・・・・・