表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
相沢ヒロキ、異世界へ行く!  作者: 光晴さん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/73

第23話 異空間創造!




ゴルダーの森を、町のある北へ向けて歩いていた俺たち。


オークキングを討伐した影響か、森の中を進んでいるにもかかわらず

オークを見かけることもなく、他の魔物も見かけなかった。


確か、ゴブリンも異常繁殖していたはずなんだが……

そんな疑問を考えていると、後ろから木下先生が声をかけてきた。


「そういえば相沢君、あの時言っていた助かる方法って何だったの?」


オークキングを倒す前にそんなことを言っていたな…

まあ、隠すことでもないし、いいかな。


俺は立ち止まり、前方に左手をかざすと呪文を唱える。


異空間(アナザースペース)


すると、俺の前に高さ3メートル、横3メートルの白い壁が出現した。

「な、何、それは!」

「木下先生、これが緊急用の避難場所です」


俺以外の全員が、俺の前に現れた白い壁を見つめている。


「…もしかしてヒロキ、これ、どこかと繋がっているのか?」

「一応避難場所になる所に、繋がっているぞ?」

「……相沢、あなたから入ってくれない?」


ケンジは疑っているようだし、安西は信じてないようだ。

ならば、俺が先に入ってみるか…


「なら、先に入るぞ~」

俺はみんなにそういうと、白い壁の中へ入っていく。




白い壁を抜けると、そこは草原でした。

広い草原に、1キロぐらい先に森が広がっているのが見渡せる。

また、俺の後ろにある白い壁の先には大きな湖が広がっていた。


「…相変わらず、よくわからない空間だよな」


そんな感想をもらしていると、最初に白い壁から現れたのは安西だった。

「な! な! 何よこれ!!」

うむ、よくわかるぞ安西、最初の俺の驚き方と同じだ。


安西が入ってきてから、木下先生、松尾先生が続き、

藤倉、フィリアときて、ようやく男性陣が入ってくる。


みんな、この景色を呆然と眺めているようだ。

俺も、周りをぐるりと見渡してこれぞファンタジーの世界だよなと納得する。



「相沢君、いろいろ質問が多すぎて整理がつかないんだけど、

まず、ここはどこなの?」

木下先生が最初に思考が戻ったようだ。


「木下先生、ここは『異空間』、空間魔法で作った世界です」

「…作った?」


「う~ん、簡単に説明するなら

『アイテムボックス』の中に入ったとでも考えてください。

これが、一番近い説明ですから」


「じゃ、じゃあ、ここは異世界、なのか?」

「いや、異世界というより異空間だな。

空間魔法には『異空間創造』っていう力があってな、それで作ったんだ」


ケンジも混乱しているな~


「ここの空間の大きさは、どれくらいなの?」

「ここは東京都の半分ぐらいだよ」


「周りを見ると、山や森、川や湖があるけど生物はいるの?」

「生き物はいません、外から連れてくることはできます」


「ここには空があるけど、夜にもなるのか?」

「ああ、夜もあるぞ。朝焼けや夕焼けまであるからな」


「ということは、雨も降るの?」

「勿論、どういうことか分からないけど雨も降る」


「すげぇな! すげぇよ、ヒロキ! お前は箱庭を手に入れたんだな!」

「まあ、ここが箱庭みたいなのは否定しないが…」


「もしかして、世界の果てがあるの?」

「ありますよ、ここからまっすぐに行くとはるか先に壁があります。

ここは本当の意味で、箱庭なのかもしれませんね」



みんなからの質問にどんどん答えていくうちに、

俺もこの魔法の不思議さに気づき始めた。



「なあ、ここに住むことってできるのか?」

馬場が、ここに住んでみたいと言い出した。

「ここにか? もちろん住むことはできるぞ」


「え?! この空間は一時的なものではないの?」

「違いますよ松尾先生、この空間は俺の持っている空間収納と同じで

一度生み出したら、生み出した本人が死んでもなくなりませんよ」


「そうなのね…」

「その代わり、一生に一度しか使えない魔法と

お城の図書館にあった本に書かれてありましたね」


「そういえば、ここへの入り口は動かせるの?」

「ええ、ここを発見というか作り出したのは、屋敷の俺の部屋でしたし

いろんなところで入り口を開きましたから、大丈夫ですね」


木下先生はホッとしている。

多分、この空間の入り口をゴルダーの森の中に作ってしまったことに

罪悪感があったんだろうな~




「さて、そろそろみんなも落ち着いてきたことだし、

そろそろこの空間から出て、森の中を移動しませんか?」

「…そうね、私たち、ゴルダーの森の中を移動中だったわね…」


どうやら木下先生だけじゃなくて、みんな忘れていたようだな…


「なあヒロキ、この出入口って中から閉めることってできるのか?」

「できるよ、外にある白い壁が消えるだけだし」

「それじゃあ、この空間から森以外の外に出ることは…」


「それは無理、この空間に入ってきた場所に出入り口ができるだけだ」

「そうか、残念だ……」

馬場が、かなり落ち込んだな。


「そう落ち込むなって、空間魔法には転移ができる魔法もあるみたいだしさ」

「ホントか! 今できるか?」

「レベルが足りなくて、無理だな…」


「そ、そうか…」

「ちょっと相沢! 馬場! もうみんな外に出て待っているわよ!

あなたたちは、ここに残るつもりなの?!」


安西が怒っているぞ。

ていうか、周りを見渡したら俺と安西と馬場しかいなかった。

みんな、行動が早いな…






読んでくれてありがとう、次回もよろしく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ