表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/75

【第7話】死にかけた魔族の少女 その2

※この話は少し重めの内容を含みます。

【第7話】死にかけた魔族の少女 その2


小屋の中に足を踏み入れた瞬間、思わず息を呑んだ。

そこにいたのは、まるでぼろ布のように横たわった、小さな少女だった。


肌は痩せこけ、色を失い、髪もほとんどまともに整っていない。

呼吸は浅く、肩がかすかに上下しているのがやっとわかるほど――


明らかに、限界が近い状態だった。



「おい、どうした兄ちゃん。そいつに興味でも湧いたのか?」


後ろから聞こえる声に、振り返る。

先ほどまで話をしていた奴隷市場の店主が、様子を見に来ていた。



「兄ちゃん。さっきも言っただろう、そいつは“訳アリ”だって。売り物にならないレベルさ。……だけどまあ、もし欲しいって言うなら安くするぜ?」


店主はまるで、値下げシールの貼られた商品を勧めるかのように続ける。


「どうせこのままここに置いといたって、くたばるのを待つだけでね。後処理が面倒なんだ。正直、売れてくれりゃ俺としても助かる」



――その言葉に、カッと頭に血が上った。


目の前にいるのは、今まさに命を落としかけている“人”だぞ。“子ども”だぞ…!

それをまるで“廃棄寸前の在庫”みたいに言うなんて――



けれど俺は、奥歯を噛みしめた。

怒鳴るわけにはいかない。



(……ダメだ、落ち着け。俺の怒りはただの感情論だ…)

(彼は商人として、奴隷商として事実を言ったんだろう)


(この異世界を生きる上で、必要なやりとりをしているだけなんだ)



俺はビジネスマンとして長く生きてきた。

相手の言葉にどれだけ腹が立っても、波を立てないよう細心の注意を払いながら“交渉”してきた。

個人の感情論なんてものは“交渉”には一切不必要だと、若い頃から何度も経験し身に染みているじゃないか。



「――では、この子を。俺が引き取ります」



一呼吸置き、声が震えないよう、気をつけながらそう言った。


俺の予算を知っている彼が“安くする”と言うなら、つまりは予算内で収まるということだろう。

怒りを押し殺し、俺は財布から手持ちの金を取り出す。

提示された額は…1週間分の食費にも満たない程度だった。



「まいどあり。……なあ、ほんとにいいのかい? そいつ、マジでやばい状態だぜ?」


金を受け取りながら店主は顔をしかめて言う。

きっと彼にとっては親切心からの言葉なのだろう。


俺が近づいて少女を抱き上げた瞬間、その理由がよくわかった。



「……軽い……」



異常なまでに、軽かった。

骨ばった体は熱を持たず、まるで命の灯火が今にも消えそうだった。


さらに、触れた手に、嫌な違和感が走る。


手足が……なかった。肘から先、膝から下が……すでに失われていたのだ。



(どうして……こんな子が、こんな目に……)



胸の奥がズキリと痛んだ。

でも今は、理由も、経緯も、今はどうでもいい。



「……大丈夫。もう、大丈夫だからな……」



そう呟きながら、少女の小さな体をしっかりと抱きかかえ奴隷市場を後にする。



俺の手のひらが淡く光を帯びる。

《ヒール》は発動し、少しでも彼女の命がつなげるようにと祈りながら、離れの自宅へと歩いた。



他人から見れば、後のことなど何も考えていない愚かな行動に見えるかもしれない。

でも、俺が“救いたい”と思ったのだ。


それがすべてだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ