表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
主殿、我だけを見よ~異世界で助けた奴隷少女は元・魔王軍幹部!?独占欲と戦闘力が規格外な娘と遺跡探索スローライフ~  作者: 猫村りんご


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/89

【第17話】爆弾発言と寝落ちするおっさん

【第17話】爆弾発言と寝落ちするおっさん


日課となったナヴィへの《ヒール》だが――

今は最初の頃とは違い、一日中張り付いているわけではなかった。


あの頃は、そもそも命の危機に瀕していたからだ。

今はもう、見違えるほど元気になっている。


(もう、だいぶ元気だよな)


寝返りも打てるし、食欲もある。

魔族は数日食わなくてもとは言っていたが、今ではパンもスープも一日三食、しっかり平らげている。


(……いやもう、普通に健康体だよな、これは)


これだけ元気になった子供なら、いつまでも四六時中、隣に張り付いていちゃ息が詰まるだろう。

だから俺は、何かあったら声をかけるように伝えて日中は寝室の隣にある小部屋で過ごすことにしていた。


今やっているのはこの世界の文字の勉強だ。


俺にはヒールの他にもう一つ、《言語理解(EX)》というスキルがある。

このスキルのおかげで、街の人たちやナヴィと普通に会話ができている。


だが、このスキルもヒールと同じくレベル制であり、読み書きに関しては“なんとなく分かる”程度の理解しかできない。

使えば使うほどレベルも上がるようなので、今はできる限り勉強に時間を充てるようにしている。




ナヴィへのヒールは、彼女が就寝するタイミングに合わせて行っていた。

目に見えて治す箇所はもうないけれど――


《死者を除き、あらゆる外傷・病・毒・呪いを回復する》

そう記されたEXスキルの能力に、少しだけ期待をかけている。


彼女の失われた手足に、奇跡が起きないだろうかと。


そんな思いを抱きながら、夜――

ナヴィがベッドに横になり、静かに眠りに落ちかける時間に、いまでは手をかざすだけで効くようになったヒールをかけていた。


「なぁ、主殿」


唐突に、ナヴィが口を開く。


「主殿は、なぜ奴隷を買いに来たのだ?目的は性奴隷か?」


「ぶふっ!?」

思わず盛大に吹き出してしまったが、ナヴィはまるで意に介さぬ様子だった。


ちょっと待てくれ。

あまりにも爆弾すぎる発言が、あまりにも自然に投げられてきた。


ナヴィは、きょとんとした顔で続ける。


「我も……このような有様でなければ、主殿の男心を満足させられたのじゃがなぁ」


「違うから。そういう目的じゃないから……!」


必死で否定する。


慌てて、奴隷市場に行った理由――

遺跡探索に必要な、前衛向きの戦闘奴隷を探していたことを説明した。


すると、ナヴィはふむふむと小さくうなずき、


「ふむ……そういうことなら、なおさら……」


「なおさら…?」


俺が聞き返すと、ナヴィはぽつりと呟く。


「…(わらわ)であれば、主殿の…前衛を…」


(……?)


一瞬、言葉の意味を飲み込むのに時間がかかった。

ナヴィはもう、うとうとと船を漕ぎ始めていた。


最初の頃の、警戒している猫のような様子も今ではすっかり無くなり、

気を許してくれているようだった。

俺はそっとナヴィの頭に手を置き、撫でながら、もう一度ヒールをかけた。


この時間――だいたい夜の九時過ぎ。


子どものころの自分も、ちょうどこんな時間になると眠くなったっけ。

柔らかい髪を撫でながら、懐かしいような気持ちになる。


そして、ナヴィの寝息が穏やかに響き始めたころ――

俺もまた、ベッド脇に寄りかかるようにして、静かに眠りに落ちた。


寝落ちした俺の右手は途切れることなく淡い光を放ち続けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ