表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/356

第164話 探索と探求

(ここが魔境……なるほど。如何いかにも、といった禍々(まがまが)しさじゃな)


 固有スキル(ラクシャマナク)恩恵おんけいを利用し、無事ノーストの転位魔法で魔境へと至ったガウラ。彼の視界には、どこまでも殺風景さっぷうけいで彩度の低い世界が広がっていた。空気はよどみ、見上げれば黒雲くろくもがひしめく、血のような色をした空が続いている。


「どうした。さっそく怖気おじけづいたか?」


「……ぜんじんとうの暗黒世界。ま、畏怖いふの念がないと言えば嘘になるじゃろうが……正直、それ以上にワクワクしとるぞい!」


「ほう。別段べつだん虚勢きょせいというわけでもなさそうだな」


無論むろん! わしはいま自分にしかふるえぬ能力をって、大切な友からたくされた使命をまっとうせんと、最初の一歩を踏み出したのじゃ。これにまさる喜びは他になかろうて」


「……ふっ、見込みどおりの気骨きこつ重畳ちょうじょうだ。ではまいるぞ。まずは最寄もよりの集落を目指す」


「承知した!」


 会議でノーストが思い当たった"候補"とは、いずれも魔物たちの住んでいる集落のことだった。夕鈴と行動をともにしていたというトレチェイスなる魔物。それはこの地において、かなり特徴的な響きを持った名前らしい。つまり彼の故郷である可能性が高い集落を回っていけば、何らかの手がかりに辿り着く確率が上がる寸法だ。


「しかしすまぬのう。おぬしだけならば、もっと迅速じんそくに動けるじゃろうに」


 歩みを進めつつガウラがびる。魔境では、人間は魔法による支援しえんを受けることができない。なぜなら魔に由来するちからをまとってしまうと、魂の光が弱まって自我じがと人間性が徐々に失われてゆくからである。よって彼は現在、純粋じゅんすい敏捷性(AGI)で移動しているのだが――元々あまり数値が高くないため、ちっともスピードが出ないのだ。


かまわぬ。……これまで目撃情報がない以上、おそらく夕鈴とやらは隠密おんみつに動いているはず。われが先行したところで、容易ようい尻尾しっぽを見せるとは思えぬしな。だが人間のうぬがいれば話は変わってくるだろう。異邦いほうの地で突如とつじょ同郷どうきょうが現れたのを知れば、向こうから接触してくる可能性もおおいにある」


「……そう言ってもらえると気がまぎれるわい。かたじけない」


「よい。それに今頃あの小娘も、うぬの魂を通じてこちらの様子をうかがっているのではないか? そのパイプ役をこなしているだけでも上出来じょうできといえよう」


「おお、すっかり忘れておった! わし自身にられている実感はないんじゃが……何かしら、役に立てているといいのう!」



「あ、ガウラとノーストだ!」


「姉ちゃん、いま二人が歩いている場所が魔境なの?」


 空間投影の映像に、シムルとヴェリスが釘付くぎづけになっている。


「ええ。わたしも結界(がい)るのは初めてですが――なるほど、魔のエネルギーで満たされている。神性しんせいの高い存在が近づけないのも納得ですね」


せきりょく……だっけ? ちなみにじーちゃんは本当に大丈夫なの?」


「ええ、SS(9)の光といえど、人間の段階にある魂ならば悪影響はないでしょう」


 さらっと明かされたガウラのSSに、驚いた表情でヴェリスを見るシムル。しかし彼女はすでに察していたようで、「やっぱりそうだったんだ」と微笑ほほえんだ。


「あ、そうか。ヴェリスはきらきらって感覚でわかるんだったな」


「うん。ガウラ、すごくいい人」


「……へへ、お前がいうなら間違いない」


 そう言って、彼に対し二人が信頼の眼差しを向けるさなか。

 チャロは先のシムルの質問について反芻はんすうしていた。


(そう、ガウラさんは魔法を受けさえしなければ魔物化の危険はない。でも……たとえ地獄でみそぎを完了しているにせよ、夕鈴は依然いぜんとして、魂に濃いけがれを残した状態で動いていたはず。それなのに、もぷ太さんは『人間の姿のままでした』と説明していた。……いったい、彼女の身に何が起きているというの?)

お読みいただき、ありがとうございます!

もし続きを読んでみようかなと思いましたら

ブックマーク、または下の★マークを1つでも

押していただけますとたいへん励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ