表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕と彼女の必勝ギャンブル

作者: 神崎 月桂

「先輩、賭け事しましょう」


 部室の扉を開けるや否や、ふらふらりと近づいてきた少女にそう言われる。


「賭け事って、一体何をするっていうんだ」


「これです」


 そう言って彼女はポケットから3枚のカードを取り出した。


「このカード、1枚は両面赤、1枚は両面黒、そして1枚は片面が赤でもう片面が黒になってます」


「それで? 君がこの中の1枚をランダムに引いて表を見せる。そして僕が裏面を当てるといったところか?」


「いやいや、逆です。先輩が引いて、私が当てるんです」


 さもそれが当然の道理だと、そう言いたげな顔だった。


「表が赤だったとき、裏は赤か黒の2通り。確率的には1/2です。てなわけで賭けのレートは2倍。賭けたものが2倍で返ってくるってところでどうでしょう」


 ほほう、なるほど。


 こいつ、ハメに来たか。


「逆の立場なら受けてやったが、この条件なら2倍は高すぎる」


「チッ」


「今舌打ちしたな。やっぱり知っての犯行か」


 さっきまでの明るい笑顔から一変、若干イラついているのか顔を歪ませる。


「お前賭け事には向かないぞ。ポーカーフェイス下手くそだ」


 そしてこのゲーム、確率を誤認しやすい有名な問題だ。


 一見するとさっきコイツが言ったように裏の色の確率は1/2で決まるように思える。

 しかし、確率を計算する上で忘れてはいけないことがある。

 それは『カードには表裏がある』ということだ。


 わかりやすくするためにそれぞれの色に番号を振る。

 両面赤のカードの片面に赤①、もう片面に赤②、そして片面ずつ赤黒のカードの赤に赤③とつける。

 黒にも同様につければいいが、まあ確率を計算するだけなら今はいいだろう。

 そして差し出されたカードの表面が赤のとき。考えられるパターンは次の3つ。

 表面が赤①のとき、このとき裏は赤②となる。

 表面が赤②のとき、このとき裏は赤①となる。

 そして表面が赤③のとき、このとき裏は黒となる。

 つまり、表面が赤のとき、裏が赤の確率が2/3となる。

 圧倒的に挑戦者側有利の賭けだ。これでレート2倍とか挑戦者に得しかない。


「えー、でも2倍じゃないと必勝法使えないしー」


 表情を指摘されたからか、ササッと顔を元に戻し、ごねを続けるようにそう言った。


「レート2倍でできる、2倍じゃないとできない必勝法……? まさかマーチンゲール法でもやるつもりか?」


「お、やっぱり知ってる? 先輩大正解ー」


「お前、アレで買ったとしても手に入るのは最初の賭け金と同額だけだし、絶対に勝てるったって前提として無限の賭け金がないと100%勝てるとは限らないぞ?」


 マーチンゲール法は、倍賭け法とも呼ばれ、例えばレート2倍の賭けに最初に1円賭けたとする。勝てば1円の得、負ければ1円の損。損があるなら必勝法とは呼べない。もちろんこれだけでは終わらない。

 勝ったならそのまま勝ち逃げをする。負けたら今度は2円賭ける。勝てば1円の得、負けたら3円の損。

 ここでも負けたら今度は4円。勝てば1円の得、負けたら7円の損。


 そう、勝ったら勝ち逃げ、負けたら前回の2倍の額を賭ける。勝つまでこれを続ければ理論上負けることはない、というものだ。

 しかし勝っても最初に賭けた物が2倍になるだけなので最初の額を高めておかないと意味がないし、そうなればそうなるほど負け続けたときに「次」を行えるだけの賭け金を持っているかが怪しくなる。


「ふふん、でも、今日は対策を考えてきたんですよー!」


「ほほう、ではその方法を聞かせてもらおうじゃないか」


「では私は私の1日を賭けます」


 …………は?


「で、コイントス……でもなんでもいいから1/2でレート2倍の勝負をやって、私が勝てば先輩の1日を私が貰います」


「おいおいおいおい、どういうことだ?」


「言葉のままですよ。その1日の間、相手のいうことを聞くんですよ。いわば召使いみたいな」


「……まあいい、続きを言え」


 もうほとんどわかりきっているようなものだが。


「そしてマーチンゲール法で勝つまで賭けさせてもらいます。そしたら私が先輩の1日をもらえるって、そういう寸法です」


「なるほどよくわかった。……しかし、僕の1日を奪ったところでどうするっていうんだ」


「デートしてもらいます」


「…………いや、今なんて言った?」


「私とデートしてもらいます」


「もう一回言って」


「先輩に、私と、デートしてもらいます」


 …………なるほど、なるほど?


「さて、じゃあやりましょうか」


 彼女はスッと1枚コインを取り出す。……用意周到だなおい。


「私は私の1日を賭けます。そうですね、表が出たら私の勝ちってことで」


「おい、ちょっと待てって!」


「問答無用です! それじゃ、よーいっ!」


 ピンッ! コインが空を舞う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ