表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無色の世界

作者: 兎餅

「水って綺麗だよね」


私は隣を歩くボーイフレンドに話しかけた。


「ん?何?唐突だね」


ボーイフレンドはびっくりしたような反応をする。


「うん、ほら、あそこ、噴水あるでしょ?」


私達は公園でデートしていた。図書館の帰りに公園の近くのカフェに向かうことになったんだ。


「あるね、噴水」


「私、図書館帰りにいつも近くを通ったり、噴水の脇に座って水を眺めてるんだけど、いつも凄くキレイだなって思うんだ。光の反射できらめいたり、水がさざなみを立てたり」


「前から思ってたけど、君って文学的な表現をよくするね」


「そうかな?だってそう思うんだから仕方ないでしょ?」


私がそう言うと、ボーイフレンドは、苦笑した。


「悪いなんて言ってないよ」


「そ?それでね、水の色って、透明だけど、海とかは青いし、もっと浅瀬だと水色に見えるし、それが凄く不思議だなって思ったんだ。水は無色なはずなのに、色んな色彩を見せてくれるから、見てて飽きないなって」


「確かにね。光の反射でそう見えるんだけど、言われてみると不思議だし面白いね」


「そうでしょ?」


ボーイフレンドに肯定されたのが嬉しくて、思わず私は笑顔になる。


「でも、僕は君のほうが不思議で面白いけどね」


「え〜何それ?面白いとか失礼じゃない?」


私はその言葉に不満を覚える。


「褒め言葉だったんだけど」


ボーイフレンドも不満気な顔をする。


「そうだったの?」


私がボーイフレンドを見上げると、彼も同時に私を見下ろした。


「うん、そうだよ」


笑顔が少し眩しい。私はさっと視線をそらす。


「じゃあ、カフェに行こうか」


ボーイフレンドは気にすることなく、先へと進みだした。


私は少しだけ立ちすくんで噴水の水を眺める。

音を立てて吹き上がり、勢いよく落ちる水の流れ。

無色だけど、形作られた様々な造形を見ていると、何となく吸い込まれるように見てしまう。


水の持つ魅力に私はいつも囚われてしまう。


「行こうよ」


ボーイフレンドが戻ってきて、そっと私の手を取る。


ハッと我に返った私は頷く。


「そうだね」


また明日ゆっくり噴水を見に来ようかなって思いながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ