表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

バーサス自然

気に入っていただけましたら、ページ上か下の「ブックマークに追加」や、ページ下部にて「ポイントを入れて作者を応援しましょう!」とある「☆☆☆☆☆」のマークにて、評価をいただけると幸いです。

 建設現場での高所作業中に、私は死んだ。

 転落したのだ。

 もちろん、命綱はつけていた。現場の規定だし、忘れた日なんて一日もない。

 ただ、ね。

 ――ここは日本。地震大国なのだ。

 あの時、ふと下を見たら、ボコッと穴があらわれたのは覚えてる。誰も気づいていなかった。

 穴は広がり、クレーン車が落ちていくのを私は見た。

「こりゃやばい」

 と思ったけれども、建物ごと足場も崩れた。

 下からなにか切羽詰まった声が聞こえた。私たちはみんな、下に投げだされた。

 マグニチュード10.3、って放送を聞く。遠いどこかで、たくさんのスマートフォンが悲鳴をあげた。

 音まみれでいっぱいの中で、私は弱くなり、小さくなり、なくなっていった。

 痛かった。

 けれど、すぐにそれも終わった。


――スキル『建築王』を習得しました――。


 ん?

 頭の中で響いたこの声はなんだ?

 ……。

 気がつくと、私は森の中にいた。

 まぶたを開いたり閉じたり、繰り返す。

「えっ、森?」

 頭上には、緑の葉っぱがたくさん、日の光を透かして輝いてる。

 きれいだなあー。

 自然の美とはこれである。

 起きあがると、あたりは太い幹の木がいっぱい。

 知らない木である。

 ん? あれ?

 えええええ?

 ここは日本じゃ……ない。

 だって、この木は、日本の植生にない。

 見れば分かるよ。

 こんなに太くて強そうな木、日本だったら誰も放っておかないもの。

 ていうか……ひょっとして。

 建材に、向いていたりしませんか……?

「……見定める」

 私は手近な幹に近づき――抱きついた。

 そして、頬ずりをはじめた。

(おおおおおお。がっしりしてる)

 芯が詰まっている感じ。

(ひょっとして、高品質?)

 私は木を品定めするため見上げた。

 って……。

 上のほうがやや尖って見える。

「!? ってことは」

 成長がある程度進んだ木なら、これよりも丸い形になっていく。こんもりと。

 上に伸びるスピードが落ちるから、その分、横に広がるからである。

 ってことは――

「――これでまだ、成長途中ってこと!?」

 育つと立派な建物になる?

 将来有望……!?

 ん?

 私の後ろから、影がかかっていた。

 なんだろう?

 近隣住民のかたでしょうか。

 振り返ると、それはクマだった。

 私より、だいぶデカイ。

 爪は黒々とした黒曜石のよう。なにかを殺した後らしく、血がついている。

「え? 人間じゃない」

「グルルオオオオッッ!!」

「森だからそりゃそうか」

 ……げえっ、やばい!!

 クマは突撃をしかけてきた。

「ご安全にィィィーーーッ!!」

 私はすんでのところで腕を回避する。目の前でその爪が虚空を裂いていた。

 そして。

 その勢いのまま、クマは目の前の木に激突した。

 枝がゆさゆさ揺れて、いくつも枝葉が落ちる。

「木いいいいいイイイ!!」

「ウガアアアアア!」

「てめえ許さんッ!! 引導渡してくれるッッ!!」

 二度目の突撃をしかけてくるクマに、私は正面から立ち向かった――というか、私のほうから跳躍し、おどりかかっていた。

 クマが迫る。

 私はその突撃をかわし――

 潜りこむと、低姿勢から抱きかかえた。

 全身の筋肉がギチギチに苛まれる。

 血潮が爆発的に頭に回る。

「パイル――ドライバアアアアアアアアアアアッッ!!」

 ともえ投げをしていた。言葉の勢いというものである。

 クマの巨体が宙を舞った。

「ギッッギャアアアアッッ……ガアアアアアア!?」

「オラアアアアアアアアアアッッ!!」

 クマは地面に叩きつけられた。そしてごろごろ転がっていく。

 湖に落ちて、爆発じみた音とともに水柱が立った。

 ゴッパアアアアアアアアンッ!!

 鳥があたりで鳴き、いっせいに飛びたった。

「やってしまった」

 私は座りこんで、しばらくそこに佇んでいた。

「いらぬ殺生だっただろうか」

 クマは、湖面から上がってはこなかった。

 ていうか今のクマ――冷静になってみれば、なんだか凶悪そうな面構えだったぞ?

 なんかツノ生えてたような。

 日本にはいなかったし、動物園で見た世界のクマの中にもいなかった気がする。

 こわ。

 あと、別件なのだが――。

 投げ飛ばしたとき、私は自身の身体に違和感があった。

 前にクマを投げた時は、もっと自分の体幹に安定があったはずだ。

 本来、人間は直立歩行であるはずで、それ特有のバランスってものがある。

 しかし――ほらあれ。あるじゃん。――心拍数計のガグンと上がっては下がるあの波形。あれを、縦にして、そのまま自分の脚×2にしてみました、みたいな――まるで自分が人間じゃない下半身をしてるみたいな――。

 おっと。

 クマが少しだけ遠い、湖面から上がっていくのが見えた。

 あたりをきょろきょろと見回して、私と目が合う。

「……」

「ギャッ……ゲ……!?」

 彼は、ほうぼうの体で逃げ去っていった。

 ふむ。

 まあ追わないでもいいか。

「人の味を覚えたクマとも、限らないしな……」

ここまで読んでいただき、ありがとうございます! この下部にある「☆☆☆☆☆」のマークにて、評価をいただけると幸いです。

SNS、Discord等での共有もしていただけると、助けとなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ