表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

嫌いな上司を倒すためには、

作者: 虹夢

 

 私はスプーンで人間を倒せるので、割と心穏やかに暮らしている。

 理不尽なことがあっても、まあいざとなったらスプーンで倒せるなと思うし。


「遅い! 昨日中にやれって言っただろうが!」

 その書類を渡されたのは終業十五分前ですが。

 反論を心の中に飲み込み、私はポケットの中のスプーンを握りしめる。

 部長はこのように怒鳴っているが、どうせ私のスプーンに勝つことはできない。私のスプーンによってコイツが倒れるところを想像すると、胸がすくというものだ。



「またですか。先輩、他の人以上に理不尽に絡まれてません?」

 自分の席に戻ると、隣の後輩に声をかけられた。


「気にしてないからいいよ」

「もう無理だと思ったらいつでも言って下さいね。僕が部長を倒してあげるので」

 そう言って拳を握るのが微笑ましい。


「大丈夫。私もいつか倒すつもりだから」

「協力しますよ。頑張りましょう」

「ちなみにどうやって倒すつもりなの?」

「それはもちろん、これでですかね」

 後輩はポケットから銀色の何かを取り出す。まだ持ち手の部分しか見えないが。まさか同志か。


「あら、偶然! 私もそれが得意なのよ」

「そうなんですか?」

 私はポケットから自分のスプーンを取り出す。


「やっぱり最強よね――――スプーンは!」

「やっぱり最強ですよね――――フォークは!」


「え? 嘘でしょ?」

「え? マジっすか?」

 二人で互いの食器を見つめつつ、固まる。


「確かにフォークを使う流派もあるとは聞いているけど。何でわざわざフォークを選んだのよ……」

「それはこっちの台詞ですよ。何でスプーン? 実用性が低いじゃないですか」

 せっかく食器に心を預ける同志が見つかったのに。スプーンを侮辱するとあっては、戦わないわけにはいかない。


「フォークを使ってる人が実用性とか言う? 殺傷能力を求めるならナイフや包丁でいいじゃない。私はこの外見で選んでるの。スプーンの単純でいて洗練された形! フォークはなんかごつごつしてるじゃない?」

「分かれた三本が格好いいんじゃないですか! スプーンなんか貧弱も貧弱。マジックですぐ曲げられるくせに!」

「この美しくも弱そうな食器に、人間が負けるのがいいのよ!」

 周りに聞かれないように小声ではあるが、私たちは激しく言い合う。

 すると、部長がやってきた。


「お前らさっきから何をぶつぶつ喋ってるんだ、仕事しろ!」

「部長! スプーンとフォークのどっちが役に立つと思いますか!」

 二人で立ち上がって、部長に詰めよる。


「フォークっすよね!」

 後輩が部長にフォークを突きつける。

「スプーンですよね!」

 私も負けじとスプーンを突きつける。


「何でお前らは食器を持ってるんだ?」

「いいから答えてください! これはあなたの今後にも関わってくるんですよ!」

 主に部長の最期に。


「はあ? ……まあ、どちらかと言えばスプーンじゃないか。フォークで食べるものは、だいたい箸でも食べれる」

「ほらー、やっぱりスプーンじゃない!」

 初めて部長と意見が合った。

 よく言ってくれた部長。倒すときはできるだけ苦痛を少なくしてやろう。


「でもそれは食事の時の話でしょう!」

「食事以外で使うのか……?」

 食い下がる後輩に、部長が呆気(あっけ)にとられている。


「分かった。こうして議論していても結論はでないわ。今度、二人そろって試してみましょう」

「望むところです」

 後輩が目を闘志に燃やす。

「ターゲットは彼でいいわね?」

「後で計画を立てましょう」

 視線を部長に流すと、後輩もそちらを見て頷く。


「さっきから何を……もういい。仕事に戻れ」

 すみませんだの、はーいだの、部長に適当に返事をしながら机につく。


「「でも、夜道と食事の際には、背中にお気をつけくださいね?」」

 後輩と声がそろってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  読ませるのが上手いですね!会話文が自然でスッと読み終わってしまいました。  倒すところまでいかないのか?と最後すかされましたが、どうやってスプーンを武器にするのか想像する楽しさがありますよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ