表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編集。

青いレールをながめてみよう

作者: ぷちミント

ヒューマンドラマでいいのか、これは?

 ジャアー。

 円くしかれたレールの上を、すべるように走る電車たち。

 ジャアー。

 右に左にいったりきたり。

 ジャアー。

 畳に敷かれたレールの上を、いってもどってくりかえす。

 

「ねえ、おかあさん?」

 そんな様子をみていた小さな男の子が、うとうとしているおかあさんに声を掛けました。眠たそうに「ん?」と答えて、顔だけ向けるおかあさん。

 

「電車たち、あきないのかな?」

 男の子の前のレールの上では、同じ動きをし続ける三両編成の電車たち。おかあさんは、子供の質問にそうねぇと考えるように言いながら答えを探しています。

 

「電車たちはね、それが嬉しいのよ」

 おかあさんの答えに、どうして? と首をかしげる男の子。

 

「電車には、たくさん人が乗るでしょ?」

「うん」

 

「その人たちを行きたいところまで、あぶなくないように守りながら運んで。乗ってる人たちは降りる時になにも言わないけど、ほんとはとってもありがとうって思ってるのよ。だから、毎日毎日同じことしかできない自分たちだけど、それでたくさんの人がありがとうしてくれるから、電車たちは飽きたりしないの」

 おかあさんの言うことを真剣に聞いた男の子は、自分がわかる言葉だけを呑み込んでパッと笑顔になりました。

 

「電車って、すごいんだねっ! ヒーローみたいだ!」

 そんな男の子の笑顔を見て、おかあさんもにっこり笑って。

 

「みたい、じゃないわ。電車はヒーローよ。怪人をやっつけたりはできないけど、わたしたちにとっては立派なヒーロー」

 そう言いました。男の子は何回もうなずいてから、改めて電車ヒーローたちが走る青いレールを見ました。

 

「がんばれー!」

 男の子の前を横切る電車ヒーローたちに、まるで遊園地のヒーローショーでも見ているみたいに応援する男の子に、おかあさんはまた微笑みます。

 

 男の子には、今青いレールをいったりきたりする三両の電車が、誇らしく駆け抜けているように見えています。疲れたようにダラダラ走ってるようにしか見えていなかったことなんて、もう記憶のどこにもありません。

 

 

「おかあさんっ」

 元気いっぱいに呼びかける男の子に、おかあさんはなぁにと優しく返します。

 

「ぼく。大きくなったら電車になるっ」

 力強く、それこそ今目の前をまた横切った電車ヒーローたちのように言った男の子に、お母さんはきょとんとした顔をしてしまいました。

 

 無理もありません。

 

 運転手さんでも車掌さんでも駅員さんでもありません。電車になる、そう言ったのです。

 

「え、ええっと。電車になりたいの?」

 聞こえた言葉が信じられない。そういう声でそっと聞き返すと、男の子はうんと大きくうなずきます。

 

「みんなを守るヒーローになるんだっ!」

 変身ヒーローの決めポーズをバッチリかっこよく決めて、男の子は大きな声で言いました。あっと口元を手で押さえたおかあさんは、一つうなずきます。

 

 

「そっか。がんばってね」

 そんな男の子に、おかあさんは最高の笑顔で応援するのでした。

 

 

 ジャアー。

 円くしかれたレールの上を、すべるように走る電車たち。

 ジャアー。

 右に左にいったりきたり。

 ジャアー。

 畳に敷かれたレールの上を、いってもどってくりかえす。

 

 ジャアー。

 誇りをもって走り続ける、ヒーローたちの行進は。

 ジャアー。

 たとえ短い切り返しでも、脱線しない英雄の路ヒーローロード

 

 

 

 

 

                  おしまい。

なーんか既視感感じるんですよね、これ。こんな話 こんな言い回し、ずいぶんと前に読んだような記憶が……。

後このタイトル、実は掛詞だったりします。はたして、なにがかかってるんでしょう?

気付いた人、いるでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] そんな様子をみていた小さな男の子が、うとうとしているおかあさんに声を賭けました。 賭けたらいけません。「掛け」なくては。すでに賭博師の予感とは、将来大物になりまっせ。 [一言] プラ…
[一言] 男の子が可愛い…。 子供の真っ直ぐな純粋さが素敵でした。 私にも、そういう時代があったはずなのに…な…。
2017/12/18 19:44 退会済み
管理
[良い点] 優しい言葉で綴られているところが素敵でした。 [一言] 親子の会話が、とてもほのぼのしていて心癒されました。 短編でなくもう少し読んでみたくなる作品でした。 素敵な作品を読ませていただ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ