表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/62

小話 お正月という名の挨拶まわり

新年あけましておめでとうございます。拙い物語ですが本年もよろしくお願いします<(_ _)>


白雪視点です。長め。

「おはよう。」

「……ん、おはよ。仄亞、朝だよ。」

僕が暁留の部屋に(無断で)入った時、最愛の弟は眠っていた。彼女とともに。

「新年早々何やってるんだよ。」

「あ、おはよー……雪さん?なんでいるの?」

「お年玉を与えにだよ。」

二人にお年玉をあげる。まあ社会人だからね。

「ありがとーございます。」

「ありがとう、雪兄。」

「うん、で?新年早々何やってるのかな?」

「えへへ。」

笑ってすますってよくないと思うんだよね。

「新年早々遊んでました。」

「……」

……開き直るのもよくないと思うんだよね。

「おかげで寝不足なんだよー……まあいいんだけどね。」

「暁留……お前ってやつは……」

「いいでしょ。ああ、羨ましいの?」

普段の三割増し艶っぽい笑顔で言われてもねー……弟の可愛さを実感するだけだよ。

「誰が羨ましいかっての。ったく……二人ともその顔で咲良さんたちのとこ行くなよ。何してたかばればれだから。」

「お母さんなら許してくれそうだけどね。」

「うるさいのがいるからなあ……数人さんって帰ってるの?」

「うーん……昨日の夜中に帰ってきてると思う。帰ってこなきゃよかったのに。」

仄亞ちゃんは父親が嫌いらしい。というか……

「あのさ、今の状況を数人さんが見たら……」

「ああ……大丈夫。多分お母さんが言いくるめるから。」

恐るべき咲良さん。

「さてと、着替えようか。うるさいのは瀬戸に預けよう。」

「実希とは一緒に初詣行くんだよね。それまでにお兄ちゃんの怒りが収まってるといいけど。」

そう言いながら着替えを始める二人。さて、僕はどうすればいいんだろう?

「雪兄は先に行ってて。」

そーですか、彼女の身体は見せたくないですか。

「はいはい。初詣の後は分かってると思うけど面倒なご挨拶ね。」

「分かってるよ。」

雨欺本家へのご挨拶だ。面倒だなあ。ここ数年はアメリカだったから行ってなかったんだよね。


大人の面倒な挨拶が終わった直後に二人がやってきた。

「あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく。」

ああ、言ってなかったな。

「うん。あけましておめでとう。今年もよろしく。あと、これをヨロシク。」

これ=暁留。

「雪兄?」

「だってお前仄亞ちゃんに見捨てられたら終わるし。」

「で?お前ら新年早々何をやってたんだ?」

ああ、桐生君が怒ってるよ。

「何だろうね。」

「お前!」

「まあまあいいじゃないの。ほら、二人ともお年玉。」

「あ、ありがとうございます。」

「ありがとう。」

数人さんは、咲良さんに言いくるめられたようで、何も言わなかった。

「仄亞、お年玉だ。」

「ああ、ありがとう。」

うわー……笑顔がないよ。

「暁留君も。」

「ありがとうございます。」

うわー笑顔だよ。胡散臭い笑顔だよ。

「二人とも貯金はちゃんとしておくんだよ?」

どうせ、雨欺の方から山のように来るんだし。

「大丈夫。分かってるよ。」

「まあ今のところ欲しいものないし。ああ、雪兄、五円ちょうだい。仄亞が小銭ないんだって。」

ああ、お賽銭ね。

「はいはい。初詣行ってからね。」

その時、ばたんとドアの開く音がする。真っ白な少女が現れる。

「遅れてすみません!」

愛しい彼女。彼女にも言っておかなければ。

「雪白。」

「なんですか?」

「あけましておめでとう。今年もよろしく。」

「こちらこそ、今年もよろしくお願いします。」

愛しい彼女は笑顔で答えた。

暁留と仄亞が何をやっていたかはご想像にお任せします……新年早々すみません。(苦笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ