ゴブリン文学少女、大ハーンになって大陸制覇、目指します!
【14万PV達成感謝です!】
ゴブリンの小部族に、女王個体「ゴブリリ」として生まれて来た文学少女、リリ。
「ゴブリリ」は約百年に一度生まれてくる特別な存在で、特殊能力「スキル」に覚醒して、その能力でゴブリンの女王となり、一族を繁栄に導く使命を持つ存在であった。
物語で読んだ歴代の「ゴブリリ」の様に、自分も活躍したいと願うリリ。しかし過去二代「外れスキル」が続いた事から、現代では「ゴブリリ」は誰からも期待されない存在となっていた。
更に、予定日を過ぎても「スキル」に目覚めず、周囲に疎まれ、幽閉される日々が続いていたリリ。
そんな彼女にもようやく「スキル」に目覚める日がやって来たが、与えられた力は、本来はドワーフに与えられる筈の、とてもゴブリンの女王にふさわしいとは思えない、微妙な能力だった……。
これは、彼女が微妙な「スキル」と、知恵と工夫で、逆境から運命を切り開く物語。
仲間を増やして勢力を拡大し、ゴブリン諸部族を統合し、大ハーンとして大陸に嵐を巻き起こす物語である。
※同時掲載:小説家になろう様、カクヨム様
ゴブリンの小部族に、女王個体「ゴブリリ」として生まれて来た文学少女、リリ。
「ゴブリリ」は約百年に一度生まれてくる特別な存在で、特殊能力「スキル」に覚醒して、その能力でゴブリンの女王となり、一族を繁栄に導く使命を持つ存在であった。
物語で読んだ歴代の「ゴブリリ」の様に、自分も活躍したいと願うリリ。しかし過去二代「外れスキル」が続いた事から、現代では「ゴブリリ」は誰からも期待されない存在となっていた。
更に、予定日を過ぎても「スキル」に目覚めず、周囲に疎まれ、幽閉される日々が続いていたリリ。
そんな彼女にもようやく「スキル」に目覚める日がやって来たが、与えられた力は、本来はドワーフに与えられる筈の、とてもゴブリンの女王にふさわしいとは思えない、微妙な能力だった……。
これは、彼女が微妙な「スキル」と、知恵と工夫で、逆境から運命を切り開く物語。
仲間を増やして勢力を拡大し、ゴブリン諸部族を統合し、大ハーンとして大陸に嵐を巻き起こす物語である。
※同時掲載:小説家になろう様、カクヨム様
挿話2 ゴブリン政権と匈奴
2025/03/20 09:11
第177話 十四代の乱(5)反乱軍撃破
2025/03/23 10:11
挿話3 ゴブリン政権と匈奴(2)
2025/03/26 19:22
第178話 十四代の乱(6)虜囚
2025/03/30 10:11
挿話4 リーリエと耶律氏
2025/04/03 19:44
第179話 十四代の乱(7)遺恨
2025/04/06 10:11
挿話5 指宿温泉
2025/04/09 19:44
第180話 回廊の戦い(7)魔導砲台の脅威
2025/04/13 14:11
挿話6 マイクチェク族とその他の温泉
2025/04/20 10:11
挿話7 第一部(覚醒編)と掘削(マイニング)
2025/04/27 10:11
挿話8 第二部(ヘルシラント族長編)
2025/05/01 19:33
第181話 回廊の戦い(8)魔導砲台を攻略せよ!
2025/05/04 10:11
挿話9 コアクトの初登場とその後の変貌
2025/05/08 19:22
第182話 回廊の戦い(9)てつはうVS魔導砲台
2025/05/11 09:33
挿話10 イプ=スキ族の弓
2025/05/15 19:33
第183話 回廊の戦い(10)てつはうVS魔導砲台2
2025/05/18 09:33
挿話11 聖騎士サイモンと七英雄
2025/05/22 19:33
第184話 回廊の戦い(11)てつはうVS魔導砲台3
2025/05/25 09:44
挿話12 鐙(あぶみ)の重要性と歴史
2025/06/01 09:44
挿話13 ハーンの称号
2025/06/08 09:55
第185話 回廊の戦い(12)閃光粉末
2025/06/15 09:33
第186話 回廊の戦い(13)閃光粉末2
2025/06/22 09:55
挿話14 クリルタイ
2025/06/29 14:11
(改)
挿話15 諸侯王の称号
2025/07/06 10:11
第187話 回廊の戦い(14)閃光粉末3
2025/07/13 10:11
挿話16 ホラズム(ホラズム・シャー朝)について
2025/07/20 09:44
第188話 回廊の戦い(15)タヴェルト侯の切り札
2025/07/27 09:33
第189話 回廊の戦い(16)崩壊
2025/08/03 10:11
挿話17 オトラル事件の背景1
2025/08/10 09:44
挿話18 オトラル事件の背景2
2025/08/17 10:11
第190話 回廊の戦い(17)地竜の蹂躙
2025/08/24 10:11