表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/46

ヴァニエルの後悔(8)

 翌々日、目を覚ますと、体はだいぶ楽になっていた。疲れがまだ少し残っているが、もう問題ないと自分に言い聞かせながら身支度を整える。一昨日のバルドとの会話が頭をよぎり、少しだけ気持ちが前向きになったような気がした。


 酒場に向かう道を歩きながら、胸を張って歩く自分を感じた。いつも通りのルーチンだが、今日は少し違う。自分の中で変化が起きている、そんな気がした。


「ヴァニエルさん!まだ休んでないんですか?」


 と、心配そうにマリアが近づいてきた。


「もう大丈夫だよ、心配しないで」


 そう言うと、彼女は少し安心した表情を浮かべたが、すぐにまた顔を赤らめ、手をもじもじと合わせながら言った。


「あの…ヴァニエルさん、今日シフト終わったら、お時間ありますか?」


 彼女は、言葉が続かず、顔を赤くしながら視線を下に向けている。

 その様子に、少しドキッとするが、慌てて取り繕いながら答える。


「もちろん、時間は空いているよ。…もしよければ、僕と一緒に夕食を食べに行ってくれるかい?」


「は、はい!ぜひ!あ、ありがとうございます!」


 マリアは顔を真っ赤にして、嬉しそうに小さく跳ねるように反応した。その背中を見送りながら、改めてマリアを夕食に誘ってよかったと思う。彼女が恥ずかしがっている姿が、なんだか可愛らしく感じられた。今日はきっと、楽しい時間になるだろう。


 その後、仕事をしながらリリアーネの様子を見ていると、何やら雰囲気が変わってきていることに気づいた。あの時、マリアを庇って立ち上がったからか、他の女給たちとの関係も少しずつ改善されてきているのだろう。以前とは違って、少し穏やかな表情が見える。


 ニヤニヤした顔をした女給が、何かをリリアーネに渡す。リリアーネはその紙を受け取ると、少し照れくさそうに顔を赤らめながら、それをバルドに渡しに行く。その顔が真っ赤だ。


「別にアンタなんか……なんだからね!!」


 ちゃんと聞き取れなかったが、何やらリリアーネは照れ隠しに強い口調で叫び、給仕場に戻っていく。だが、その姿がどこか可愛らしく、少し微笑ましく感じられた。

 給仕場に戻り、なぜか落ち込んでいるリリアーネを見て、マリア含む女給たちが何やら慰めている。呆れた顔をしながら、でもどこか親しげにリリアーネを慰めているのを見ると、少しずつ彼女達の中で変化が起きているのだろうと思った。


 俺はそんな光景を見つめながら、いつも通り便所掃除に取り掛かる。普段通りの仕事だが、今日の気分は少し違った。一昨日の出来事やバルドとの会話が、何か心の中に力を与えてくれたような気がする。


 掃除を終えた後、バルドに報告し、思い切って便所の改善案を提案した。


「便所なんだが、人がいなくなった後に自然と水が流れるようにしたら、もっと衛生的なんじゃないか?確か、そういう魔道具があると聞いたことがある。買ってきて設置しようか?…費用が高そうであれば、ジャンク品を修理すれば使えるだろうし、よければ俺が…」


 バルドが興味深げにこちらを見ながら、


「なんだお前、魔道具とか詳しいのか?」


 と尋ねてきた。その質問に、少し驚きながらも、俺は昔のことを思い出す。

 あの頃、セドリックと一緒に魔道具を研究していたことが、まるで昨日のことのように蘇る。あのワクワクした気持ち、共に試行錯誤していた時の感覚が、今、再び自分の中で蘇ったような気がする。今、こうしてバルドに提案できる自分がいることに、少し誇らしさを感じていた。


「…実は、昔少し齧ったことがある」


 そう言うと、バルドはさらに興味津々な顔をして答える。


「ほう、それならもっと力を貸してくれ。魔道具のこと、頼んだぞ…もし店を改善することができたら、給料アップだ」


 バルドはいたずらっぽい顔を浮かべ、親指を立てる。

 その言葉を聞いた瞬間、心の中で少しだけ自信が芽生えた。過去に後悔や失敗があっても、今こうして前向きに働ける自分がいることに、少しだけ満足感を感じる。


「わかった。少し考えてみるよ」


 と答え、胸を張った。セドリックとの日々を思い出しながら。


 「今度こそは、間違えない。」その思いを胸に、俺は静かに心の中で誓った。過去の自分を受け入れ、あの日々の失敗や後悔も、ただの過ぎた時間ではなく、これからの自分を形作る一部であると認めること。それが、今、最も必要なことだと感じている。


 これまでの自分がどれだけ傷つき、どれだけ他人を傷つけてきたとしても、今、自分にできることはただひとつ。今を生き、前に進むこと。それが、これからの自分を作るための第一歩だ。


 「過去に囚われることなく、これからを生きる。」その決意は、まるで鋼のように強く、でもどこか温かみを感じさせる。過去の自分を手放し、未来を切り開くための力を胸に、俺は新たな一歩を踏み出す準備をしている。


 その一歩が、どんな未来を切り開くのかは分からない。でも、今、この瞬間を大切に生きることが、最も大きな力になると信じている。どんな困難にも立ち向かい、どんな過去にも後悔することなく、自分を生きる。それが、これからの俺ーーーヴァニエルの物語なのだ。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

★評価、ブクマ、感想、大変励みになります!!!


ヴァニエルのエピソード、どうでしたか?

「救いがあって嬉しい!」「いや、こいつは不幸のままでいて欲しかった」など、ご意見ご感想あればぜひお聞かせください( ´∀`)


次はノエルとキャサリンSideの番外編です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼▼▼こちらも是非ご覧ください!▼▼▼

婚約破棄?ありがとうございます!では、お会計金貨五千万枚になります!
 →【短編】サクッと読める、婚約破棄ざまぁ

”シンデレラ” のその後の話 〜あの子に王妃は荷が重すぎない?!
 →【短編】シンデレラの義姉が、物語終了後のシンデレラを助けるために奔走する話。ギャグコメディです!

シナリオ通りにはさせませんわ!!
 →【短編】自分が悪役令嬢モノの主人公だと自覚しつつも、ゆるふわ物語に騙されず、現実を切り開く令嬢の物語

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ