表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/219

14

こういうとき、閉鎖的な職場って幸せだな。

企画課に部外者が来ることはまずないし。


この状況、きっかけがあの飲み会だと哲が知ったら……傷つくよねぇ。

もう大人だから、大丈夫だろうと思っても。

心の柔い部分て、そんなに変わらないんじゃないだろうか。


何かおかしいと思っていても、職場だと他の人がいるから哲だって突っ込んでくることないし。

それにあの子、柿沼たちに会うの嫌がって、そうそうラウンジには行かないもんね。

噂を聞くこともあるまい。

斉藤さんは状況を知ってるから、さり気に話をそらしてくれて助かる。


噂には課長と真崎さんの事も入ってたけど、あの二人は大丈夫だと思いたい。

真崎さんは知っても少しも気にしてなかったし、課長は噂話自体気付いているとは思えない。


あとは心配する斉藤さんが、気になるけど――



両手をあげて、身体を伸ばす。




最近、あまりよく眠れないから貧血みたいに頭がくらくらする。

そんな私には、空の青さが綺麗で少し眩しい……




耳栓を詰めて聴覚を消したら、他の感覚がとても強くなるみたい。


時々流れていく風、霞がかったような風景。

青い空には、ところどころに薄い雲が浮かんでいて。

風に乗って、ゆっくりと流れていく――



それはとても幻想的で。

そんな悩みなんか小さなことだよ、といわれている気になる。




「――でもね、それが私には大きなことなんですよ」




誰に対してか分からない言葉を、小さく紡ぐ。



ズボンのポケットに入っている携帯が、振動してこの時間の終わりを告げた。


昼休憩が終わる十分前にセットしたアラーム。


もう一度空を見上げて伸びをすると、上体を起こしてポケットから携帯を取り出した。

ぱかっと開いてアラームのスヌーズ画面を消すと、その下から新着メールの表示。


閉めようとしていた携帯を、もう一度持ち直す。


メール?


ボタンを操作して本文を開くと。



――お前、どこにいるの?――



それは哲から。

おもむろにつめてあった耳栓を抜いて、辺りをうかがう。

人の声どころか音もしないのを確認して、物置の屋根から下を覗く。

さっきまでいただろう加奈子と哲の姿はなく、ほっと溜息をついた。



――外のコンビニ――



短い文章をかちかちと打って、送信する。


さて、そろそろ戻ろうかな。


壁に張り付くように設置されているはしごを伝って、屋上に降りる。

そのままドアを開けて階段を降りていくと、下から声が聞こえてきて思わず耳を澄ました。


「……ったく、いい加減つかまらないよね――」

その声に、心臓が大きな音を出す。


柿沼だ――


慌てて階段を降りると、エレベーターの横についている非常階段に身を滑らせる。

ドアが開いててよかったー。

多分、気付かれてない……よね……?

ぺたりと壁に張り付いて息を殺していたら。


「あら先輩、こんなところで何されてるんですか?」


――見つかった……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ